この記事ではポケモンマスターズEXにおけるトウコ&トルネロスについて紹介しています。
トウコ&トルネロス
声優(CV)
永井真里子
入手方法
トウコピックアップ バラエティBサーチのガチャから排出。
パッシブスキル
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
初めて技での攻撃が成功したときだけゾーンをEXあおぞらゾーンにする。
(EXあおぞらゾーンはひこうタイプの攻撃の威力をあげる。)
技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる。
技での攻撃が成功したときに相手の特防を1段階さげる。
技での攻撃が命中したときに自分のわざゲージを1増やす。
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに自分のわざゲージを1増やす。
ロール
★6EX時 初めてバディーズわざをつかう直前にあおぞらゾーンを発生させる。
この時だけ発生した場の効果の時間を延長する。
★6EX時 初めてバディーズわざをつかったときだけボルテージが2段階あがる。
チームスキル
味方全員の最大HPを24上げる。
味方全員の素早さを24上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の素早さを7上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の素早さを7上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
味方全員の素早さを8上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
味方全員の素早さを8上げる。
おすすめポテンシャル
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
相手の攻撃が急所に当たらない。
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
バディストーンボードの内容
・【こがらしあらし・厳冬】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(こがらしあらし・厳冬:技後技ゲージ増加3)
・特攻がさがらない。
(特攻ダウン無効)
・【こがらしあらし】威力+2(×4マス)
・【こがらしあらし】命中率+10
・【こがらしあらし・厳冬】威力+2(×3マス)
・【こがらしあらし】の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(こがらしあらし:ダウン確率上昇1)
・【こがらしあらし】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(こがらしあらし:技後技ゲージ増加3)
・【バツグンアップ】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(バツグンアップ:技後技回数回復2)
・【吹っ飛ばす!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(吹っ飛ばす!:技後技回数回復2)
・ゾーンがあおぞらゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(あおぞらゾーン時技ゲージ加速2)
・ゾーンがあおぞらゾーンのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(あおぞらゾーン時攻撃技軽減2)
・初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)
・【こがらしあらし】威力+2
・【こがらしあらし】命中率+10
・【こがらしあらし・厳冬】威力+2(×2マス)
・とくこう+10
・自分の特攻があがっているほど技の威力をあげる。
(特攻アップ分威力上昇)
・相手の素早さがさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手素早さ↓分B技↑)
・技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
(攻撃時素早さアップG9)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる。
(初B技後特殊ブーストG2)
・ゾーンがあおぞらゾーンになったときにあおぞらゾーンの時間を延長する。
(あおぞらゾーン時間延長3)
・登場したときに自分の特攻を2段階あげる。
(登場時特攻アップ2)
・技が必ず命中する。
(必中化)
・状態異常にならない。
(異常無効)
・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・自分の特攻があがっているほど技の威力をあげる。
(特攻アップ分威力上昇)
・技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
(攻撃時素早さアップG9)
・ゾーンがあおぞらゾーンになったときにあおぞらゾーンの時間を延長する。
(あおぞらゾーン時間延長3)
・技が必ず命中する。
(必中化)
・【こがらしあらし】威力+2
・【こがらしあらし・厳冬】威力+2(×2マス)
・とくこう+10
説明
トウコ&トルネロスは、パッシブスキル【バトル好きが起こす旋風】の効果によって、初めて技での攻撃が成功したときにEXあおぞらゾーンを発生させられる、フィールドバディーズ。
さらに、技での攻撃が成功するたびに、パッシブスキル【巡る季節の化身】の効果で、味方全員の特防を1段階あげつつ、相手全員の特防を1段階下げることができます。
これにより、自身を含む味方のひこうタイプの攻撃の威力を大幅に上げることが可能です。
シンクロ技【こがらしあらし・厳冬】は、火力を発揮しつつ、相手全員の素早さを3段階さげながら、こんらん状態にできます。
これにより、相手の行動妨害が可能となっています。
さらに、味方全体の場を急所防御状態にする効果もあるため、味方全員を急所による大ダメージから防ぐことができます。
天気があめのときは攻撃が必ず命中する。
30%の確率で相手の素早さを1段階さげる。
【消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手全員。
【威力】:214。【命中】:80
天気があめのときは攻撃が必ず命中する。
相手の素早さを3段階さげる。
相手をこんらん状態にする。
対象が複数の場合でも技の威力がさがらない。
味方全体の場を急所防御状態にする。
【使用可能回数】:2回。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手全員。
【威力】:300。【命中】:100
ずかん
流行や おもしろいもの そしてなにより
ポケモン勝負に 目がない 熱血少女。
各地を 巡って 強さを みがいている。
雲のような エネルギー体に
下半身が 包まれている。
時速300キロで 空を 飛ぶ。
チームの編成例
相性のいいバディーズ一例
複数のチームスキルが発動。
(【ひこう】【イッシュ】【イッシュの冒険】)
マスターパッシブスキル【イッシュの信念】の効果で味方全員を強化できます。
(※トウコ&トルネロスは『イッシュ』のタグを持つため、マスターパッシブスキルの効果が上昇します。)
また、シンクロ技【黒風・こがらしあらし】の効果によって、相手全員のひこうタイプ抵抗を下げられるため、トウコ&トルネロスが相手に与えるダメージを増やせます。
シンクロ技【夏空フェザーダンス】の効果であおぞらゾーンを発生させたり、ボードスキル【あおぞらゾーン時間延長3】の効果によりあおぞらゾーンを延長できるため、トウコ&トルネロスが発生させたEXあおぞらゾーンの時間を延ばすことが可能です。
掛け合いの発生するバディーズ
(トウコ、トウヤをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(トウコ、チェレンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(トウコ、ベルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(トウコ、Nをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(トウコを、アデクをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(トウコ、キョウヘイをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(トウコ、メイをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
各言語
日本語 | トウコ&トルネロス |
英語 | Hilda & Tornadus |
フランス語 | Ludvina & Boréas |
イタリア語 | Anita e Tornadus |
ドイツ語 | Lotta und Boreos |
スペイン語 | Liza y Tornadus |
韓国語 | 투희 & 토네로스 |
繁體中文 | 鬥子 & 龍捲雲 |
コメント