スポンサーリンク

【ポケマス】ダイゴ&ユレイドル バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるダイゴ&ユレイドルについて紹介しています。

ダイゴ&ユレイドル

声優(CV)

前野智昭

入手方法

トレーナーズサロンにてダイゴの親密度LV100のレベルアップ報酬で入手。
(※ダイゴ&メタグロスを入手すると、トレーナーズサロンにダイゴを招待できるようになります。)

2体目以降はサロン交換所でサロンストーンとの引換で入手。

パッシブスキル

ダウン確率上昇4

技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。

みずガード

みずタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。

初変化技使用時場に技ゲージ加速

初めてポケモンが変化技をつかったときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。

ロール

テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

チームスキル

いわ

味方はいわタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。

味方全員の最大HPを24上げる。

ホウエン

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員のHPを7上げる。

チャンピオン

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

石好き

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

宇宙センター

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

おすすめポテンシャル

急所時威力上昇2

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力があがる。

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【ようかいえき】威力アップ+4(×3マス)

・【げんしのちから】威力アップ+4(×4マス)

・【ようかいえき】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ようかいえき:技後技ゲージ増加3)

・【げんしのちから】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(げんしのちから:技後技ゲージ増加3)

・【ステルスロック】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ステルスロック:技後技回数回復2)

・【原石を探しに】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(原石を探しに:技後技回数回復2)

・【原石を探しに】が成功したときに自分の特攻を1段階あげる。
(原石を探しに:技後特攻アップ1)

・技の追加効果で能力値をあげるときの成功率をあげる。
(アップ確率上昇3)

・【ようかいえき】威力アップ+4(×2マス)

・【げんしのちから】威力アップ+4

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

・すばやさ+20

・【ステルスロック】が成功したときに自分を次回急所状態にする。
(ステルスロック:技後次回急所9)

・【ステルスロック】が成功したときに自分を次回抜群威力上昇状態にする。
(ステルスロック:技後次回抜群威力上昇9)

・相手の特防がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手特防↓分威力上昇)

・相手全体の場がいわダメージの場のときは技の威力をあげる。
(相手いわダメージの場威力↑3)

・自分の特防があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(特防↑分B技威力上昇)

・技での攻撃が成功したときに30%の確率で相手をひるみ状態にする。
(攻撃時ひるみ付与2)

・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップ1)

・技の追加効果で能力値をあげるときの成功率をあげる。
(アップ確率上昇5)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

相手いわ弱点時B技特化型
わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・相手の特防があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(特防↑分B技威力上昇)

・【ステルスロック】が成功したときに自分を次回抜群威力上昇状態にする。

・【ステルスロック】が成功したときに自分を次回急所状態にする。

・技の追加効果で能力値をあげるときの成功率をあげる。
(アップ確率上昇5)

・【げんしのちから】威力アップ+4

・【バディーズわざ】威力アップ+25

・すばやさ+20

 

おすすめバディストーンボード②

長期戦用サポート兼アタッカー型
わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・自分の特防があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(特防↑分B技威力上昇)

・技での攻撃が成功したときに30%の確率で相手をひるみ状態にする。

・技の追加効果で能力値をあげるときの成功率をあげる。
(アップ確率上昇5)

・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。

・【原石を探しに】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。

・【げんしのちから】威力アップ+4

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

説明

ダイゴ&ユレイドルは技【ようかいえき】で相手全員の特防を下げられたり、技【げんしのちから】で自身の能力を上げられる長期戦に強いテクニカルバディーズ。

ようかいえき】の特防ダウン確率はパッシブスキル【ダウン確率上昇4】の効果で10%→50%に上昇。

げんしのちから】の能力アップ確率はボードスキル【アップ確率上昇5】採用で+50%、ボードスキル【アップ確率上昇3】で+30%できます。
(最大で90%)

 

またボードスキルには【ステルスロック:技後次回抜群威力上昇9】【ステルスロック:技後次回急所9】があり、【バディーズわざ】を次回抜群威力上昇状態+確定急所で使うこともできます。

 

ようかいえき
10%の確率で相手の特防を1段階さげる。

消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手全体。
威力】:22。【命中】:100
げんしのちから
10%の確率で自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さを1段階あげる。

消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:56。【命中】:100
ステルスロック
相手全体の場をいわダメージの場にする。

(いわダメージの場:バディーズが行動するごとにいわタイプのダメージを受ける状態)
使用可能回数】:2回。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手の場
バディーズわざ
相手全体の場がいわダメージの場のときは威力があがる。

威力】:240
原石を探しに
自分の特攻と特防を2段階あげる。

自分をこらえる状態にする。
使用可能回数】:2回

 

スポンサーリンク

 

バディーズわざの演出

掛け合いの発生するバディーズ

ホウエン地方

ユウキ
(ダイゴ、ユウキをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

ハルカ
(ダイゴ、ハルカをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

ツツジ
(ダイゴ、ツツジをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

トウキ
(ダイゴをチームに編成したとき)

ルチア
(ダイゴ、ルチアをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

ミクリ
(ダイゴ、ミクリをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

カゲツ
(ダイゴをチームに編成したとき)

ヒガナ
(ダイゴをチームに編成したとき)

シンオウ地方

ヒョウタ
(ダイゴをチームに編成したとき)

 

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語ダイゴ & ユレイドル
英語Steven & Cradily
フランス語Pierre Rochard & Vacilys
イタリア語Rocco e Cradily
ドイツ語Troy und Wielie
スペイン語Máximo y Cradily
韓国語성호 & 릴리요
繁體中文大吾 & 搖籃百合
タイトルとURLをコピーしました