この記事ではポケモンマスターズEXにおけるアルコスグリーン&ピジョットについて紹介しています。
アルコスグリーン&ピジョット


声優(CV)
逢坂良太
入手方法
グリーンピックアップ アルコスフェスのガチャから排出。
パッシブスキル
味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる。
味方のバディーズ全員の技で攻撃を受けたときのダメージを20%軽減する。
この効果は自分のチームにひこうのタグを持つ味方のバディーズが多いほどさらに上昇する。
(1組増えるごとに威力上昇+10% ダメージ軽減+3%)
(最大で威力上昇30% ダメージ軽減26%)
初めて登場したときだけ味方のバディーズ全員のひこうタイプ抵抗を1段階あげる。
初めて登場したときだけ相手のバディーズ全員のひこうタイプ抵抗を1段階さげる。
登場したときに以下のすべての効果を発揮する。
自分の特攻を6段階あげる。
自分を次回ゲージ消費0状態にする。
自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる。
初めて技での攻撃が成功したときだけ味方全体の場をカントーサークル(特殊)にする。
初めてバディーズわざをつかったときだけ味方全体の場をカントーサークル(特殊)にする。
すべての能力がさがらない。
特定の場合を除きポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに急所に当たる。
ロール
★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけ相手全員のひこうタイプ抵抗を1段階さげる。
チームスキル
味方はひこうタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。
味方全員の最大HPを24上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
おすすめポテンシャル
専用ポテンシャル
登場したときに 自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(『アルセウス編更新記念 特別バトルイベント』の累計ポイント報酬<6250pt>で入手。)
汎用ポテンシャル
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力が上がる。
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
相手の攻撃が急所に当たらない。
バディストーンボードの内容
・ねむり状態にならない。
(ねむり無効)
・【ぼうふう・聖嵐】威力+2(×2マス)
・【エアスラッシュ】威力+2(×3マス)
・【エアスラッシュ】命中率+5
・【エアスラッシュ・天刃】威力+2(×3マス)
・【ぼうふう・聖嵐】が成功したときに自分のわざゲージを2増やす。
(ぼうふう・聖嵐:技後技ゲージ2増加9)
・【ぼうふう・聖嵐】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ぼうふう・聖嵐:技後技ゲージ増加3)
・【エアスラッシュ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(エアスラッシュ:技後技ゲージ増加3)
・【エアスラッシュ・天刃】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(エアスラッシュ・天刃:技後技ゲージ増加3)
・初めて【まもる】をつかったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(まもる:初P変化技使用時HP回復4)
・【まもる】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(まもる:技後技ゲージ増加9)
・相手がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときは技での攻撃が成功したときに50%の確率で自分を次回抜群威力上昇状態にする。
(妨害状態相手攻撃時次回抜群威力↑4)
・味方全体の場がいずれかのサークルのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(サークル時ゲージ加速2)
・味方全体の場がいずれかのサークルのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(サークル時攻撃技軽減2)
・味方全体の場がいずれかのサークルのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(サークル時HP回復1)
・初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)
・【ぼうふう・聖嵐】威力+2
・とくこう+20
・初めて【教えてやるよ!】が成功したときだけこの技の回数を1回復する。
(教えてやるよ!:初技後技回数回復1)
・相手がこんらん状態のときは自分の技の威力をあげる。
相手がこんらん状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手混乱時P技B技威力↑3)
・自分の特攻があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(特攻↑分B技威力上昇)
・技での攻撃が成功したときに自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(攻撃時特殊ブースト1付与9)
・技での攻撃が命中したときに自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる。
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる。
(命中時B技ブースト1付与9)
・相手がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階さげる。
(妨害状態相手攻撃時能力2↓9)
・バディーズわざをつかったあと自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる。
(B技後特殊ブースト2付与9)
・登場したときに自分の次回B技威力ブーストを5段階あげる。
(登場時B技ブースト5)
・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)
・【バディーズわざ】威力+50
・トレーナーが技をつかったときに味方全体の場をカントーサークル(特殊)にする。
味方全体の場がカントーサークル(特殊)になったときにカントーサークル(特殊)の時間を延長する。
(カントーのトップレベル)
(※カントーC特殊時間延長5)
・初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。
初めてバディーズわざをつかったときだけゾーンをあおぞらゾーンにする。
(あおぞらゾーンはひこうタイプの攻撃の威力をあげる。)
(超音速のエース)
おすすめバディストーンボード①

①のボードで取得できる主なスキル
・自分の特攻があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(特攻↑分B技威力上昇)
・相手がこんらん状態のときは自分の技の威力をあげる。
相手がこんらん状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手混乱時P技B技威力↑3)
・トレーナーが技をつかったときに味方全体の場をカントーサークル(特殊)にする。
味方全体の場がカントーサークル(特殊)になったときにカントーサークル(特殊)の時間を延長する。
(カントーのトップレベル)
・初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。
初めてバディーズわざをつかったときだけゾーンをあおぞらゾーンにする。
・技での攻撃が命中したときに自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる。
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる。
(命中時B技ブースト1付与9)
・バディーズわざをつかったあと自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる。
(B技後特殊ブースト2付与9)
・初めて【教えてやるよ!】が成功したときだけこの技の回数を1回復する。
(教えてやるよ!:初技後技回数回復1)
・ねむり状態にならない。
(ねむり無効)
・【エアスラッシュ・天刃】威力+2
・【バディーズわざ】威力+50
・とくこう+20
(パワー上限を上げている場合は、【妨害状態相手攻撃時能力2↓9】や【サークル時ゲージ加速2】等の採用も検討。)
説明
アルコスグリーン&ピジョットは、相手全員を対象とする火力シンクロ技【ぼうふう・聖嵐】と相手1体を対象とする高火力シンクロ技【エアスラッシュ・天刃】を使い分けられる、マルチバディーズ。
(※【バディーズわざ】を使用すると、メガピジョットへとメガシンカし、シンクロ技【エアスラッシュ・天刃】が解禁されます。)
シンクロ技【ぼうふう・聖嵐】の追加効果には「自分のボルテージがあがっていないときはさらに自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。」という追加効果があり、初回の【バディーズわざ】を素早く回すことができます。
また、パッシブスキル【マッハ2の上昇志向】の効果により登場時に特攻が6段階上昇し、パッシブスキル【全ダウン無効&P技B技急所化】の効果で、特定の場合を除きポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに急所に当たります。
そのため、攻撃面のバフは登場時点でほぼ完結しており、1ターン目から【ぼうふう・聖嵐】を使用することが可能となっています。
(登場時に発動するパッシブスキル【マッハ2の上昇志向】の効果、「自分の特攻を6段階あげる」「自分を次回ゲージ消費0状態にする。」「自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる。」はメガピジョットになった際にも再度発動します。)
T技【教えてやるよ!】は、自分がメガピジョットに使用すると、自分の「エアスラッシュ・天刃」の回数を1回復する。効果が追加されるため、基本的にメガシンカ後に使用するのが効果的です。
また、
・初めて技での攻撃が成功したとき
・初めてバディーズわざをつかったとき
のタイミングで、味方全体の場をカントーサークル(特殊)にでき、自身含む味方全員の火力を強化しながら戦えるのも特徴です。
攻撃が必ず命中する。
相手をこんらん状態にする。
対象が複数の場合でも技の威力がさがらない。
自分がメガピジョットになっているときはさらに威力が2倍になる。
自分のボルテージがあがっていないときはさらに自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。
【解放条件】
自分の特攻があがっているとき。
【封印条件】
なし。
【消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手全員。
【威力】:120。【命中】:必中。
攻撃が必ず命中する。
相手をひるみ状態にする。
【解放条件】
自分の特攻があがっているとき。
【封印条件】
なし。
【使用可能回数】:1回。
【消費ゲージ】:0ゲージ。【対象】相手1体。
【威力】:420。【命中】:必中。
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
自分の次回特殊技威力ブーストを5段階あげる。
自分がメガピジョットになっているときはさらに自分の「エアスラッシュ・天刃」の回数を1回復する。
【使用可能回数】:1回。
ずかん
アルティメットバディストーンの 力を 引きだし
アルセウスの加護を受けた姿の グリーン。
ピジョットと共に バディーズたちの 先陣に立つ。
美しい 光沢の 羽を 持つ ポケモン。
頭の 羽の 美しさに 心 奪われ
ピジョットを 育てる トレーナーも 多い。
バディーズわざの演出
チームの編成例
限定ガチャ産有り
恒常産のみ
掛け合いの発生するバディーズ
(グリーンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(グリーン、リーフをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(グリーン、オーキドをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(グリーン、カケルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(グリーン、アユミをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(グリーン、キバナをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
各言語
| 日本語 | アルコスグリーン & ピジョット | 
| 英語 | Arc Suit Blue & Pidgeot | 
| フランス語 | Blue (Arceus) & Roucarnage | 
| イタリア語 | Blu Arcicostume & Pidgeot | 
| ドイツ語 | A-Mo-Blau & Tauboss | 
| スペイン語 | Azul (Architraje) & Pidgeot | 
| 韓国語 | 아르코스 그린 & 피죤투 | 
| 繁體中文 | 阿爾套裝青綠 & 大比鳥 | 









コメント