スポンサーリンク

【ポケマス】ヒュウ(アカデミー)&チャオブー バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるヒュウ(アカデミー)&チャオブーについて紹介しています。

ヒュウ(アカデミー)&チャオブー

声優(CV)

畠中祐

入手方法

アカデミーイベント『熱血授業と癒しの意欲』の『ミモザ先生の応急処置』をクリアすると入手できます。

専用のびしろの入手方法

『アカデミーイベント 熱血授業と癒しの意欲』のエピローグをクリアするごとに、専用のびしろが4枚入手できます。

ロール

サポート

★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけボルテージが2段階あがる。

EXロール フィールド

★6EX時 初めてバディーズわざを使う直前にひざしがつよい状態を発生させる。

この時だけ発生した場の効果の時間を延長する。

チームスキル

ほのお

味方全員の最大HPを60上げる。

イッシュ

味方全員の最大HPを13上げる。

ライバル

味方全員の最大HPを13上げる。

熱き闘志

味方全員の最大HPを13上げる。

おすすめポテンシャル

相手の攻撃が急所に当たらない。

(※ボードスキル【急所無効】との重複に注意。)

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【フレアドライブ】の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(フレアドライブ:異常確率上昇9)

・相手がやけど状態のときは【フレアドライブ】での攻撃が成功したときに相手の攻撃と特攻を1段階さげる。
(フレアドライブ:やけど相手攻撃時攻撃特攻↓9)

・【フレアドライブ】が成功したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(フレアドライブ:技後次回ゲージ消費無9)

・相手がひるみ状態こんらん状態バインド状態のときは【ほのおのうず】での攻撃が成功したときに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率回避率の中からどれかひとつを2段階さげる。
(ほのおのうず:妨害状態相手攻撃時能力2↓9)

・【ほのおのうず】での攻撃が成功したときに相手の特防を2段階さげる。
(ほのおのうず:攻撃時特防2ダウン9)

・【ほのおのうず】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ほのおのうず:技後技ゲージ増加3)

・初めて【ニトロチャージ】での攻撃が成功したときだけ相手のほのおタイプ抵抗を1段階さげる。
(ニトロチャージ:初攻撃時ほのお抵抗↓)

・【ニトロチャージ】での攻撃が成功したときに相手の素早さを1段階さげる。
(ニトロチャージ:攻撃時素早さダウン9)

・【ニトロチャージ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ニトロチャージ:技後技ゲージ増加3)

・【かわらわり】での攻撃が成功したときに50%の確率で相手をひるみ状態にする。
(かわらわり:攻撃時ひるみ付与4)

・【かわらわり】が成功したときに味方のバディーズ全員の次回B技威力ブーストを1段階あげる。
(かわらわり:技後B技ブースト1付与G9)

・【かわらわり】での攻撃が成功したときに相手の防御を2段階さげる。
(かわらわり:攻撃時防御2ダウン9)

・【かわらわり】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(かわらわり:技後技ゲージ増加3)

・相手を【おにび】で状態異常にしたときに相手のバディーズ全員に同じ状態異常を付与する。
(おにび:変化技異常付与G9)

・初めて【おにび】をつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。
(おにび:初P変化技使用時BC加速2)

・【おにび】をつかったときに自分のわざゲージを2増やす。
(おにび:P変化技使用時ゲージ↑2)

・【おにび】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(おにび:技後技ゲージ増加3)

・【クリティカットG+】をつかったときに味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる。
(クリティカットG+:T技後物理・特殊ブースト1付与G9)

・【クリティカットG+】が成功したときに味方のバディーズ全員の攻撃と特攻を1段階あげる。
(クリティカットG+:技後攻撃特攻アップG9)

・【クリティカットG+】が成功したときに味方のバディーズ全員の防御と特防を1段階あげる。
(クリティカットG+:技後防御特防アップG9)

・【クリティカットG+】が成功したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(クリティカットG+:技後次回ゲージ消費無9)

・【クリティカットG+】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(クリティカットG+:技後技回数回復2)

・【ミニキズぐすりG】が成功したときに味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする。
(ミニキズぐすりG:技後回復付帯G)

・【ミニキズぐすりG】が成功したときに味方のバディーズ全員の状態異常を解除する。
(ミニキズぐすりG:技後異常解除G)

・【ミニキズぐすりG】が成功したときに自分のわざゲージをその場にいる味方のバディーズ1組につき1増やす。
(マルチプレイのときは技が成功したときに味方のプレイヤー全員のわざゲージを1増やす。)
(ミニキズぐすりG:技後技ゲージ増加G9)

・【ミニキズぐすりG】を自分がつかったときのHP回復量をあげる。
(ミニキズぐすりG:HP回復技回復量増加1)

・【ミニキズぐすりG】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ミニキズぐすりG:技後技回数回復3)

・【攻撃科目の応用】が成功したときに味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
(攻撃科目の応用:技後物理ブースト2付与G9)

・【攻撃科目の応用】が成功したときに味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる。
(攻撃科目の応用:技後攻撃アップG1)

・【攻撃科目の応用】が成功したときに味方のバディーズ全員の攻撃を2段階あげる。
(攻撃科目の応用:技後攻撃アップG2)

・【攻撃科目の応用】が成功したときに味方のバディーズ全員の防御を4段階あげる。
(攻撃科目の応用:技後防御アップG4)

・【攻撃科目の応用】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(攻撃科目の応用:技後技回数回復3)

・【特攻科目の応用】が成功したときに味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる。
(特攻科目の応用:技後特殊ブースト2付与G9)

・【特攻科目の応用】が成功したときに味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる。
(特攻科目の応用:技後特攻アップG1)

・【特攻科目の応用】が成功したときに味方のバディーズ全員の特攻を2段階あげる。
(特攻科目の応用:技後特攻アップG2)

・【特攻科目の応用】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(特攻科目の応用:技後技回数回復3)

・【特攻科目の応用】が成功したときに味方のバディーズ全員の特防を4段階あげる。
(特攻科目の応用:技後特防アップG4)

・天気やフィールドやゾーンが変化しているときだけ味方のバディーズ全員のバディーズわざの威力をあげる。
(天気フィールドゾーン変化時B技↑G3)

・初めて技での攻撃が成功したときだけ天気をひざしがつよい状態にする。
天気がひざしがつよい状態になったときにひざしがつよい状態の時間を延長する。
(初攻撃時晴れ化&晴れ時間延長5)

・天気がひざしがつよい状態のときは味方のバディーズ全員の技の威力をあげる。
(晴れ時威力上昇G2)

・天気がひざしがつよい状態のときはわざゲージが早くたまるようになる。
(晴れ時技ゲージ加速3)

・天気がひざしがつよい状態のときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(晴れ時攻撃技軽減2)

・天気がひざしがつよい状態のときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(晴れ時HP回復1)

・天気がひざしがつよい状態のときは味方のバディーズ全員が状態異常とひるみ状態こんらん状態バインド状態にならない。
(晴れ時異常妨害無効G)

・自分が天気をひざしがつよい状態にしたときにゾーンをこぶしゾーンにする。
こぶしゾーンはかくとうタイプの攻撃の威力をあげる。)
(自身晴発生時こぶしゾーン化)

・ゾーンがこぶしゾーンになったときにこぶしゾーンの時間を延長する。
(こぶしゾーン時間延長5)

・味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる。
(味方が天気フィールドゾーン発生時物理・特殊ブースト1付与G9)

バディーズわざをつかったあと味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約20%回復する。
(B技後HP中回復G1)

・効果タグに反動を持つ技をつかったときの自分の反動ダメージを受けなくする。
(反動ダメージ無効9)

・初めて登場したときだけ味方のバディーズ全員をこらえる状態にする。
(初登場時こらえるG)

・初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初登場時BC加速1)

・初めて登場したときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初登場時場に技ゲージ加速)

・登場したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(登場時次回ゲージ消費0)

・登場したときに味方のバディーズ全員の命中率を2段階あげる。
(登場時命中率アップG2)

・相手の攻撃が急所に当たらない。
(急所無効)

・すべての能力がさがらない。
(全ダウン無効)

・攻撃がさがらない。
(攻撃ダウン無効)

・特攻がさがらない。
(特攻ダウン無効)

命中率がさがらない。
(命中率ダウン無効)

・【フレアドライブ】威力+100

・【ほのおのうず】威力+100

・【ほのおのうず】命中率+15

・【かわらわり】威力+100

・【おにび】命中率+10

・【バディーズわざ】威力+25

・【バディーズわざ】威力+25

・HP+20

・こうげき+10

・とくこう+10

・HP+20

・HP+20

・HP+20

・HP+20

・HP+40

・HP+40

・HP+40

・HP+60

・HP+60

・HP+60

・HP+80

・こうげき+10

・こうげき+20

・こうげき+20

・こうげき+20

・こうげき+20

・こうげき+40

・こうげき+40 

・こうげき+40

・こうげき+40

・こうげき+60

・こうげき+60

・ぼうぎょ+5

・ぼうぎょ+10

・ぼうぎょ+10

・ぼうぎょ+15

・ぼうぎょ+15

・ぼうぎょ+20

・ぼうぎょ+20

・ぼうぎょ+25

・とくこう+10

・とくこう+20

・とくこう+20

・とくこう+20

・とくこう+20

・とくこう+40

・とくこう+40

・とくこう+40

・とくこう+40

・とくこう+60

・とくこう+60

・とくぼう+5

・とくぼう+10

・とくぼう+10

・とくぼう+15

・とくぼう+15

・とくぼう+20

・とくぼう+20

・とくぼう+25

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

※編集中

説明

ヒュウ(アカデミー)&チャオブーはアカデミーイベントで専用のアイテムを集め、イベント内でバディストーンボードを解放していく、『アカデミー育成バディーズ』です。

バディストーンボードをは全て解放することはできないため、イベントで専用のバディドロップを集め、自身でカスタマイズし、自分好みの性能にしあげていく形になっています。

ボードの種類は様々で、主に、味方全員の攻撃の威力上昇、相手に対するデバフ(能力ダウン、やけど状態、バインド状態、ほのおタイプ抵抗ダウン)、自身の耐久上昇、等があり、タンク兼サポーターとして活躍することが可能です。
また、天気ひざしがつよい状態の発生や、こぶしゾーンを発生させることもでき、チームによっては非常に活躍できる1体となっています。

期末試験後でもバディストーンボードを変更できるチャンスは1度あるため、最終的に自身の欲しいバディドロップを集めつつ、期末試験前に期末試験向けのボードを作成し、適宜変更するのもよいでしょう。
(※中間試験や期末試験は1VS1なので、攻撃バフや特攻バフ、ステータス上昇のパネルは重要です。)
(※ポテンシャルや★アップ、EXロール、レベルの上限突破、の状況はイベント内でも反映されるため、難易度が高いバトルに挑む際はぜひとも強化しましょう。)

中間試験は、ボードを真上に目指しつつ、【攻撃科目の応用】を習得するのが効果的です。
ニトロチャージ】と【バディーズわざ】でダメージを稼ぐ戦術が比較的安定します。
(上右にある【B技後HP中回復G1】も検討。)

期末試験は上記に加え、 ※編集中
また、相手の攻撃の威力が大きめのため、きちんと【ステータス上昇】パネルを取っておくのがおすすめです。

 

【ニトロチャージ】と【バディーズわざは最初から覚えているわざ。

ニトロチャージ
自分の素早さを1段階あげる。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:36。【命中】:100
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300

 

以下は習得できるわざ(3つまで習得できます。)

フレアドライブ
自分のこおり状態を解除する。
相手に与えたダメージの1/4を自分も受ける。
10%の確率で相手をやけど状態にする。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:147。【命中】:100

(ボードスキル【フレアドライブ:異常確率上昇9】採用時、やけど状態にする確率は10%→100%に上昇。)

ほのおのうず
相手をバインド状態にする。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:45。【命中】:85。
かわらわり
相手全体の場の物理ダメージ軽減状態特殊ダメージ軽減状態を解除する。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:42。【命中】:100
おにび
相手をやけど状態にする。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
命中】:90。
クリティカットG+
味方のバディーズ全員の急所率を2段階あげる。
使用可能回数】:2回。
対象】:味方全員。
ミニキズぐすりG
味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約20%回復する。
使用可能回数】:2回。
対象】:味方全員。
攻撃科目の応用
味方のバディーズ全員の攻撃を3段階あげる。
使用可能回数】:1回。
対象】:味方全員。
特攻科目の応用
味方のバディーズ全員の特攻を3段階あげる。
使用可能回数】:1回。
対象】:味方全員。

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ヒュウ(アカデミー)
パシオアカデミーの制服を着た ヒュウ。
制服は 支給されたものを そのまま着ている。
学校でも 後輩思いの 頼れる お兄さんだ。
チャオブー
食べるほどに 燃やすものが 増えて
胃袋内の 炎が 強まり
パワーも どんどん あふれ出すのだ。

各言語

日本語ヒュウ (アカデミー) & チャオブー
英語Hugh (Academy) & Pignite
フランス語Matis (Académie) & Grotichon
イタリア語Toni (accademia) e Pignite
ドイツ語Matisse (Akademie) und Ferkokel
スペイン語Matís (Academia) y Pignite
韓国語휴이 (아카데미) & 차오꿀
繁體中文阿修 (學院) & 炒炒豬

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました