スポンサーリンク

【ポケマス】アカネ(22シーズン)&メブキジカ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるアカネ(22シーズン)&メブキジカについて紹介しています。

アカネ(22シーズン)&メブキジカ

声優(CV)

夏吉ゆうこ

入手方法

アカネピックアップ シーズン限定Bサーチのガチャから排出。

パッシブスキル

GF時攻撃時防御↑G&防御↓G9

フィールドがグラスフィールドのときは技での攻撃が成功した時に以下のすべての効果を発揮する。

・味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる。

・相手のバディーズ全員の防御を1段階さげる。

PF時攻撃時特防↑G&特防↓G9

フィールドがサイコフィールドのときは技での攻撃が成功した時に以下のすべての効果を発揮する。

・味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる。

・相手のバディーズ全員の特防を1段階さげる。

EF時攻撃時素早↑G&素早↓G9

フィールドがエレキフィールドのときは技での攻撃が成功した時に以下のすべての効果を発揮する。

・味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。

・相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる。

ロール

テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

チームスキル

ノーマル

味方はノーマルタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。

味方全員の最大HPを24上げる。

ジョウト

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

ジムリーダー

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

季節の装い

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

ポケスロン

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

おすすめポテンシャル

急所時威力上昇2

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力があがる。

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【ずつき】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ずつき:技後技ゲージ増加3)

・【ウッドホーン】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ウッドホーン:技後技ゲージ増加3)

・【わざゲージアップ】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(わざゲージアップ:技後技回数回復2)

・【ずつき】威力アップ+3(×3マス)

・【ウッドホーン】威力アップ+3(×3マス)

・【わざゲージアップ】が成功したときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
(わざゲージアップ:技後素早さアップG1)

・フィールドがエレキフィールドのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(EF時技ゲージ加速2)

・フィールドがエレキフィールドのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(EF時HP回復1)

・フィールドがサイコフィールドのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(PF時技ゲージ加速2)

・フィールドがサイコフィールドのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(PF時HP回復1)

・フィールドがグラスフィールドのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(GF時技ゲージ加速2)

・フィールドがグラスフィールドのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(GF時HP回復1)

・相手を対象にした技が成功したときに50%の確率で相手をこんらん状態にする。
(相手に技後混乱付与4)

・技での攻撃が成功したときに自分の攻撃を1段階あげる。
(攻撃時攻撃アップ9)

・【ずつき】威力アップ+3

・【ウッドホーン】威力アップ+3

・すばやさ+20

・【ずつき】の追加効果でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(ずつき:妨害確率上昇1)

・フィールドがグラスフィールドのときは技の威力をあげる。
(GF時威力上昇3)

・相手がひるみ状態こんらん状態バインド状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手妨害状態時B技↑9)

・フィールドが変化しているときだけバディーズわざの威力をあげる。
(フィールド変化時B技威力↑9)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分の技の回数を1回復する。
(初B技後技回数回復1)

・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップ1)

・相手がひるみ状態こんらん状態バインド状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の特防を1段階さげる。
(妨害状態相手攻撃時特防↓9)

・フィールドがエレキフィールドのときは技での攻撃が成功したときに相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる。
(EF時攻撃時素早↓G9)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・フィールドが変化しているときだけバディーズわざの威力をあげる。
(フィールド変化時B技威力↑9)

・相手がひるみ状態こんらん状態バインド状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手妨害状態時B技↑9)

・フィールドがグラスフィールドのときは技の威力をあげる。
(GF時技ゲージ加速2)

・フィールドがグラスフィールドのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(GF時技ゲージ加速2)

・【ウッドホーン】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ウッドホーン:技後技ゲージ増加3)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

左下のボードを削り右上の【『ずつき』の追加効果でひるみ状態にするときの成功率をあげる。】や左下の【登場したときに自分の急所率を1段階あげる。】に変更も検討。

おすすめバディストーンボード②

グラスフィールドサポート型
わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・フィールドがグラスフィールドのときは技の威力をあげる。
(GF時技ゲージ加速2)

・フィールドがグラスフィールドのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(GF時技ゲージ加速2)

・フィールドがグラスフィールドのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(GF時HP回復1)

・【ウッドホーン】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ウッドホーン:技後技ゲージ増加3)

・技での攻撃が成功した時に自分の攻撃を1段階あげる。
(攻撃時攻撃アップ9)

・【ずつき】の追加効果でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(ずつき:妨害確率上昇1
)

・【ずつき】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ずつき:技後技ゲージ増加3)

 

おすすめバディストーンボード③

サイコフィールドサポート型
わざレベル

③のボードで取得できる主なスキル

・フィールドがサイコフィールドのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(PF時技ゲージ加速2)

・相手を対象にした技が成功した時に50%の確率で相手をこんらん状態にする。
(相手に技後混乱付与4)

・相手がひるみ状態こんらん状態バインド状態のときは技での攻撃が成功した時に相手の特防を1段階下げる。
(妨害状態相手攻撃時特防↓9)

・技での攻撃が成功した時に自分の攻撃を1段階あげる。
(攻撃時攻撃アップ9)

・【ずつき】の追加効果でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(ずつき:妨害確率上昇1)

・【ずつき】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ずつき:技後技ゲージ増加3)

 

おすすめバディストーンボード④

エレキフィールドサポート型
わざレベル

④のボードで取得できる主なスキル

・フィールドがエレキフィールドのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(EF時技ゲージ加速2)

・フィールドがエレキフィールドのときは技での攻撃が成功した時に相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる。
(EF時攻撃時素早↓G9)

・【わざゲージアップ】が成功した時に味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
(わざゲージアップ:技後素早さアップG1)

・技での攻撃が成功した時に自分の攻撃を1段階あげる。
(攻撃時攻撃アップ9)

・【ずつき】の追加効果でひるみ状態にするときの成功率をあげる。
(ずつき:妨害確率上昇1)

・【ずつき】威力アップ+3(×2マス)

 

説明

アカネ(22シーズン)&メブキジカは、T技【盛りあがってくで!】の効果によって3種のフィールドを使い分けられる、テクニカルバディーズ。
(※T技【盛りあがってくで!】を使用した際の、【わざゲージアップ】の残り回数に応じて、効果が異なります。)

それぞれのフィールドに対応したパッシブスキルやボードスキルを持ち、自身を含む味方をサポートしながら戦っていけます。

また、【ウッドホーン】での回復ができたり、技【ずつき】で相手をひるみ状態にすることができるため、長期戦においての怯ませ要因としても活躍ができる性能となっています。
(ボードスキル【ずつき:妨害確率上昇1】採用時、ひるみ確率は30%→60%に上昇。)

ずつき
30%の確率で相手をひるみ状態にする。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:63。【命中】:100
ウッドホーン
相手に与えたダメージが多いほど自分のHPを回復する。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:109。【命中】:100
わざゲージアップ
自分のわざゲージを3増やす。
使用可能回数】:2回
【盛りあがってくで!】
味方全体の場を急所防御状態にする。
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
この技を選択した時の自分のわざゲージアップ】の残り回数が2のときはフィールドをグラスフィールドにする。
わざゲージアップ】の残り回数が1のときはフィールドをサイコフィールドにする。
わざゲージアップ】の残り回数が0のときはフィールドをエレキフィールドにする。
使用可能回数】:2回
バディーズわざ
フィールドが変化しているときだけ威力があがる。
威力】:300

 

スポンサーリンク

 

ずかん

アカネ(22シーズン)
パーティーを 成功させるため がんばる アカネ。
もこもことした ふゆのすがたの メブキジカと
プリティな バディーズを 結成。
メブキジカ 
季節によって 住処を 変える。
人々は メブキジカの ツノで
季節の 移り変わりを 感じる。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

ミカン
(アカネ、ミカンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

各言語

日本語アカネ (22シーズン) & メブキジカ
英語Whitney (Holiday 2022) & Sawsbuck
フランス語Blanche (Saison 2022) & Haydaim
イタリア語Chiara (feste 2022) e Sawsbuck
ドイツ語Bianka (Saison 2022) und Kronjuwild
スペイン語Blanca (Temporada 22) y Sawsbuck
韓国語꼭두 (22시즌) & 바라철록
繁體中文小茜 (2022冬季) & 萌芽鹿
タイトルとURLをコピーしました