この記事ではポケモンマスターズEXにおけるヒビキ&バクフーンの紹介をしています。
ヒビキ&バクフーン
声優(CV)
廣瀬大介
入手方法
ガチャから★5バディーズとして排出。(恒常)
またはチケット専用★5確定Bサーチ、ジョウト★5確定チケット専用Bサーチ等のガチャからヒビキ&ヒノアラシとして排出。
パッシブスキル
天気がひざしがつよい状態のときはわざゲージが早くたまるようになる。
ロール
★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。
チームスキル
味方はほのおタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
おすすめポテンシャル
相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力が上がる。
相手の攻撃が急所に当たらない。
バディストーンボードの内容
・【かえんほうしゃ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(かえんほうしゃ:技後技ゲージ増加3)
・【ふんか】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ふんか:技後技ゲージ増加3)
・【あきらめないよ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(あきらめないよ!:技後技回数回復2)
・【スペシャルアップ】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(スペシャルアップ:技後技回数回復2)
・【かえんほうしゃ】威力アップ+4(×4マス)
・【ふんか】威力アップ+3(×2マス)
・HP+20
・HP+50
・ぼうぎょ+10
・とくこう+20
・【かえんほうしゃ】の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(かえんほうしゃ:異常確率上昇2)
・【あきらめないよ!】をつかったときのHP回復量をあげる。
(あきらめないよ!:HP回復技回復量増加2)
・【あきらめないよ!】が成功したときに自分の素早さを1段階あげる。
(あきらめないよ!:技後素早さアップ1)
・【スペシャルアップ】が成功したときに自分の急所率を1段階あげる。
(スペシャルアップ:技後急所率アップ1)
・天気がひざしがつよい状態のときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(晴れ時HP回復1)
・登場したときに自分を次回ダメージ防御状態にする。
(登場時次ダメージ防御)
・バディーズわざをつかったあと自分の急所率を1段階あげる。
(B技後急所率アップ1)
・【かえんほうしゃ】威力アップ+4(×2マス)
・【ふんか】威力アップ+3(×3マス)
・HP+50
・とくぼう+20
・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(初ピンチ時HP回復4)
・バディーズわざをつかったあと自分のHPを最大HPの約20%回復する。
(B技後HP中回復1)
・効果抜群のときに技の威力をあげる。
(抜群時威力上昇1)
・自分の残りHPの割合が多いほど技の威力をあげる。
(HP分威力上昇5)
・天気がひざしがつよい状態のときは技の威力をあげる。
(晴れ時威力上昇2)
・自分の回避率があがっているほど技の威力をあげる。
(回避率アップ分威力↑)
・自分の特攻があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(特攻↑分B技威力上昇)
・HPが満タンで登場したときに自分を回復付帯状態にする。
(無傷登場時回復付帯)
・技で攻撃を受けたときに30%の確率で自分の回避率を1段階あげる。
(被攻撃時回避率アップ2)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
・HP+50
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・自分の特攻が上がっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(特攻↑分B技威力上昇)
・自分の残りHPが多いほど技の威力をあげる。
(HP分威力上昇5)
・バディーズわざを使った後、自分のHPを最大HPの約20%回復する。
・登場した時に自分を次回ダメージ防御状態にする。
・【スペシャルアップ】が成功した時に自分の急所率を1段階上げる。
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
・【ふんか】威力アップ+3(×5マス)
・HP+50
・とくこう+20
おすすめバディストーンボード②
②のボードで取得できる主なスキル
・自分の残りHPの割合が多いほど技の威力をあげる。
(HP分威力上昇5)
・天気がひざしがつよい状態のときは技の威力をあげる。
(晴れ時威力上昇2)
・天気がひざしがつよい状態のときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(晴れ時HP回復1)
・登場した時に自分を次回ダメージ防御状態にする。
・【スペシャルアップ】が成功した時に自分の急所率を1段階あげる。
・【ふんか】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【ふんか】威力アップ+3(×3マス)
・【かえんほうしゃ】威力アップ+4(×3マス)
・HP+50
・とくこう+20
(チームで天気をひざしがつよい状態にできるバディーズがいない場合は左下のボードを外し、右下の【回避アップ分威力↑】【被攻撃時回避率アップ2】に変更、もしくは左上の【無傷登場時回復付帯】【あきらめないよ:HP回復技回復量増加2】等に変更を検討。)
説明
ヒビキ&バクフーンは自身のHPが高いほど技【ふんか】やボードスキル【HP分威力上昇5】の効果で火力を上げられる、アタッカーバディーズ。
T技【あきらめないよ!】の効果でのHP回復やボードスキル【初ピンチ時HP回復4】【B技後HP中回復1】【無傷登場時回復付帯】による回復手段を持っています。
加えてボードスキル【登場時次ダメージ防御】の効果で最初のダメージを無効化できるため、自身である程度のHP管理が可能です。
さらにパッシブスキルに【晴れ時技ゲージ加速2】、ボードスキルに【晴れ時威力上昇2】【晴れ時HP回復1】を持つため、天気がひざしがつよい状態のときには更に本領発揮できる1体になっています。
自分の残りHPの割合が少ないほど威力がさがる。
【消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手全員。
【威力】:162。【命中】:100
10%の確率で相手をやけど状態にする。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:56。【命中】:100
自分のHPを最大HPの約40%回復する。
自分の素早さと回避率を1段階あげる。
【使用可能回数】:2回。
自分の特攻を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
とっても 頼りになる せんぱい トレーナー。
ジョウト地方 出身で 海や山など 自然が 大好き。
いつも 野山を 駆けまわっていて とっても 元気。
灼熱の 炎で 周りに 陽炎を つくりだして 姿を 隠す ことが できる。
燃えあがる 爆風は すべてを 焼き尽くすぞ。
バディーズわざの演出
相性のいいバディーズ一例
複数のチームスキルが発動。
(【ほのお】【ジョウト】【主人公】【ポケスロン】)
ヒビキ&バクフーンは『ジョウト』のタグを持つため、T技【金色に輝く心で!】で発生させられるジョウトサークル(防御)の効果が上昇します。
また、技【にほんばれ】で天気をひざしがつよい状態にできるため、ヒビキ&バクフーンが活躍しやすくなります。
複数のチームスキルが発動。
(【ほのお】【ジョウト】)
技【にほんばれ】で天気をひざしがつよい状態にできるため、ヒビキ&バクフーンの攻撃の威力を上げられます。
またT技【キズぐすり】やパッシブスキル【晴れ時技使用時HP回復G9】の効果で味方のHP回復ができるため、【ふんか】で火力が出しやすくなります。
複数のチームスキルが発動。
(【ジョウト】【主人公】)
バディーズわざを使うとボードスキル【B技後晴れ時】の効果で晴れ+ボルテージ2段階上昇(★6EX時)ができるため、ヒビキ&バクフーンの攻撃の威力を上げることができます。
複数のチームスキルが発動。
(【ほのお】【ジョウト】)
パッシブスキル【B技後晴れ化】によって天気をひざしがつよい状態にできるため、ヒビキ&バクフーンの攻撃の威力を上げられます。
複数のチームスキルが発動。
(【ほのお】【主人公】)
T技【燃える希望】で特攻バフと急所バフのサポートができます。
技【タールショット】で相手1体のほのおタイプ抵抗を下げられるため、ヒビキ&バクフーンの攻撃の威力を上げられます。
掛け合いの発生するバディーズ
(ヒビキをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ヒビキ、ワタルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ヒビキをチームに編成したとき)
(ヒビキ、シルバーをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ヒビキ、クリスをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ヒビキ、コトネをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
各言語
日本語 | ヒビキ & バクフーン |
英語 | Ethan & Typhlosion |
フランス語 | Luth & Typhlosion |
イタリア語 | Armonio e Typhlosion |
ドイツ語 | Klarin und Tornupto |
スペイン語 | Eco y Typhlosion |
韓国語 | 심향 & 블레이범 |
繁體中文 | 阿響 & 火爆獸 |