スコアアタックイベントとは
5つのバトルでスコアを集め報酬を獲得していくイベントです。
いずれかのバトルをクリアしたバディーズは、該当のバトルをリセットしない限り、他のバトルに参加することはできません。
イベント毎に指定される『推奨タイプ』を編成しているほど、スコアが獲得しやすくなります。
推奨タイプに合致したバディーズを多く編成し、高スコアを目指しましょう。
推奨タイプ編成時の倍率
編成数 | 倍率 |
---|---|
0組 | 0 |
1組 | ×1.0 |
2組 | ×2.0 |
3組 | ×3.0 |
※1組も推奨タイプを編成していない場合は、スコアを獲得できません。
基本スコアの獲得方法
基本スコアは『バトルルール』と『チャレンジルール』、『相手のつよさの設定』によって獲得することができます。
バトルルール
タイムアタックや残りHPなど、バトルクリア時の様々な結果によって、スコアを獲得することができます。
結果がよいほど、より多くのスコアを獲得できます。
設定されているルールはイベント毎に異なります。
※バトルルールは『ルール詳細』の『基本』のタブから確認できます。
チャレンジルール
指定のタグ(チームスキル)のバディーズを編成したり、相手を指定の状態異常にするといった条件を達成することで、スコアを獲得することができます。
設定されているチャレンジルールはイベント毎に異なります。
※チャレンジルールは『ルール詳細』のタブの『チャレンジ』のタブから確認できます。
相手のつよさ
バトル毎に相手のつよさを変更することができます。
相手のつよさを変更すると、相手のバディーズのステータスが上昇する代わりに、より多くのスコアを獲得することができます。
※相手のつよさは『出発』をタップした後に変更することができます。
特殊ルール
スコアアタックのイベントでは、バトル毎に『相手は状態異常と妨害異常を無効化する。』といった特殊ルールがある場合があります。
イベントを始める前に各バトルのルールをよく確認し、編成を考えましょう。
ランキングについて
5つ全てのバトルをクリアすると、各バトルで獲得したスコアの合計である『ベストスコア』が記録されます。
ベストスコアが記録されると、ランキング機能が解放されます。
ランキングでは、イベントに参加しているユーザーとのベストスコアを競い合います。
ランキングに応じてランクが変わり、上位10000位以内に入っていると、『マスターランク』になります。
ランキング確定時に『マスターランク』になると、通常ミッションの報酬として特別なエンブレムを獲得することができます。
この、特別なエンブレムは今後開催されるスコアアタックイベントでも同じものを獲得することができます。
また、ランキング確定時に『マスターランク』である場合、称号を獲得することができ、自分の順位以下の称号も全て獲得することができます。
称号の種類
順位 | 称号 |
---|---|
1位 | 〇〇の覇者(もしくは〇〇と〇〇の覇者)TOP1 |
2位 | 〇〇の覇者(もしくは〇〇と〇〇の覇者)TOP2 |
3位 | 〇〇の覇者(もしくは〇〇と〇〇の覇者)TOP3 |
20位以内 | 〇〇の覇者(もしくは〇〇と〇〇の覇者)TOP20 |
100位以内 | 〇〇の覇者(もしくは〇〇と〇〇の覇者)TOP100 |
500位以内 | 〇〇の覇者(もしくは〇〇と〇〇の覇者)TOP500 |
1000位以内 | 〇〇の覇者(もしくは〇〇と〇〇の覇者)TOP1000 |
3000位以内 | 〇〇の覇者(もしくは〇〇と〇〇の覇者)TOP3000 |
5000位以内 | 〇〇の覇者(もしくは〇〇と〇〇の覇者)TOP5000 |
10000位以内 | 〇〇の覇者(もしくは〇〇と〇〇の覇者)TOP10000 |
ノルマについて
高スコアを目指すことが重要ですが、合計200000ptを獲得すれば、基本的な報酬は獲得できます。
そのため、まずはこのラインを目標にしましょう。
5バトルの合計で200000ptが必要なため、
1バトルで約40000pt前後が必要です。
推奨バディーズを3体編成し、バトルルールやチャレンジルールをある程度意識しつつ、相手のつよさを+240~+300ぐらいに設定すると良いでしょう。
どうしても推奨バディーズが足りない場合は、自分が比較的クリアしやすいバトルで相手のつよさをさらに上げるか、バトルルールやチャレンジルールをできるだけ多く達成するように心がけましょう。
コメント