この記事ではポケモンマスターズEXにおけるミツル&エルレイドの紹介をしています。
ミツル&エルレイド
声優(CV)
村瀬歩
入手方法
ガチャから★5バディーズとして排出。(恒常)
またはチケット専用★5確定Bサーチやホウエン★5確定チケットBサーチ等のガチャから排出。
パッシブスキル
技で攻撃を受けたときに自分の素早さを2段階あげる。
技で攻撃を受けたときに自分の素早さを2段階あげる。
技で攻撃すると急所に当たりやすい。
ポケモンが技を使った時に30%の確率で自分の素早さを1段階上げる。
ロール
★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。
チームスキル
味方はかくとうタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
おすすめポテンシャル
ポケモンが技をつかったときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
(『エピソードイベント 5人で探す新しい宝物』の累計ポイント報酬<7250pt>で入手。)
相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力があがる。
相手の攻撃が急所に当らない。
バディストーンボードの内容
・【インファイト】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(インファイト:技後技ゲージ増加3)
・【きあいだま】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(きあいだま:技後技ゲージ増加3)
・【クリティカット】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(クリティカット:技後技回数回復3)
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常無効)
・【インファイト】威力アップ+5(×2マス)
・【きあいだま】威力アップ+2(×2マス)
・【ローキック】威力アップ+5(×2マス)
・こうげき+20
・とくこう+10
・とくこう+20
・とくぼう+10
・【ローキック】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ローキック:技後技ゲージ増加3)
・【ぼくは勝つんだ!】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ぼくは勝つんだ!:技後技回数回復3)
・【ぼくは勝つんだ!】が成功したときに自分の攻撃と特攻を1段階あげる。
(ぼくは勝つんだ!:技後攻撃特攻アップ9)
・自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる。
(素早さアップ分威力↑)
・自分の素早さがあがっているときはバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑時B技威力↑5)
・相手の素早さがさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手素早さ↓分B技↑)
・登場したときに自分の特攻を1段階あげる。
(登場時特攻アップ1)
・【インファイト】威力アップ+5
・【きあいだま】命中率アップ+10
・【きあいだま】威力アップ+2
・【ローキック】威力アップ+5(×2マス)
・こうげき+10
・とくぼう+10
・【インファイト】が成功したときに50%の確率で自分のさがった能力をもとに戻す。
(インファイト:技後ダウン解除4)
・【クリティカット】が成功したときに自分の急所率を2段階あげる。
(クリティカット:技後急所率アップ2)
・相手の急所に当るときだけ攻撃の威力をあげる。
(急所時威力上昇1)
・相手の急所に当るときだけ攻撃の威力をあげる。
(急所時威力上昇1)
・初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)
・HPが満タンで登場したときに自分をこらえる状態にする。
(無傷登場時こらえる)
・登場したときに自分の攻撃を1段階あげる。
(登場時攻撃アップ1)
・【きあいだま】威力アップ+5(×2マス)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
・HP+50
おすすめバディストーンボード①
※わざレベル3
①のボードで取得できる主なスキル
・自分の素早さが上がっているときはバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑時B技威力↑5)
・相手の素早さが下がっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手素早さ↓分B技↑)
・相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力があがる。
(急所時威力上昇1)
・【ぼくは勝つんだ!】が成功した時に40%の確率でこの技の回数を1回復する。
・【ぼくは勝つんだ!】が成功した時に自分の攻撃と特攻を1段階あげる。
・【クリティカット】が成功した時に自分の急所率を2段階あげる。
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
説明
ミツル&エルレイドは高威力の物理技(インファイト)と特殊技(きあいだま)を扱える、両刀のアタッカーバディーズ。
技【ローキック】は相手の素早さを1段階下げられるため、ボードスキル【相手素早さ↓分B技↑】を活かす際等に使えます。
T技の【ぼくは勝つんだ!】【クリティカット】は自身の攻撃に関するバフ。
通常の使用ではやや物足りないものの、ボードスキル【ぼくは勝つんだ!:技後攻撃特攻アップ9】【クリティカット:技後急所率アップ2】を採用することで、自身のみでバフを完結することも可能になります。
10%の確率で相手の特防を1段階さげる。
【消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:170。【命中】:70
相手の素早さを1段階さげる。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:36。【命中】:100
自分の防御と特防を1段階さげる。
【消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:148。【命中】:100
バトル終了までメガエルレイドになる。
自分の急所率を1段階あげる。
【威力】:192。【分類】:物理
自分の攻撃と特攻を1段階あげる。
自分の命中率を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
自分の急所率を1段階あげる。
【使用可能回数】:2回
ずかん
ポケモンと ポケモン勝負が 大好きな 少年。
強い トレーナーに なるため 一生懸命に 努力を重ね 成長してきた。
相手の 考えを 敏感に キャッチする 能力を 持つため 先に 攻撃が できるのだ。
バディーズわざの演出
相性のいいバディーズ一例
T技【栄光をつかむ研磨】でゾーンをこぶしゾーン、【らいめいげり】【らいめいげり・轟】で相手の耐久デバフができるため、ミツル&エルレイドが相手に与えるダメージを増やすことができます。
パッシブスキル【シロナの気迫】でこぶしゾーンにできたり、シンクロ技【超はどうだん】で威力ブーストを付与できるため、ミツル&エルレイドの攻撃の威力を上げられます。
掛け合いの発生するバディーズ
ユウキ
(ミツル、ユウキをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ハルカ
(ミツル、ハルカをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
センリ
(ミツルをチームに編成したとき)
各言語
日本語 | ミツル & エルレイド |
英語 | Wally & Gallade |
フランス語 | Timmy & Gallame |
イタリア語 | Lino e Gallade |
ドイツ語 | Heiko und Galagladi |
スペイン語 | Blasco y Gallade |
韓国語 | 민진 & 엘레이드 |
繁體中文 | 滿充 & 艾路雷朵 |