スポンサーリンク

【ポケマス】マジコスカミツレ(アナザー)&ボルトロス バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるマジコスカミツレ(アナザー)&ボルトロスについて紹介しています。

マジコスカミツレ(アナザー)&ボルトロス

声優(CV)

日笠陽子

入手方法

マジコスカミツレピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。

パッシブスキル

ダイマックス・ランウェイ

天気があめのときはバディーズダイマックスわざの威力をあげる。

バディーズダイマックスわざの攻撃の対象が全体になる。

このパッシブスキルの効果を受けるバディーズダイマックスわざの攻撃は対象が複数の場合でも威力がさがらない。

雨降るまばゆいステージ

天気があめになったときにあめの時間を延長する。

フィールドがエレキフィールドになったときにエレキフィールドの時間を延長する。

味方が天気フィールドゾーン発生時特殊ブースト1付与G9

味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに味方のバディーズ全員の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。

超覚醒パッシブスキル

超覚醒レベルを5にすると解放されます。

ファンの期待に応えないと

バディーズダイマックスわざをつかったあとバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。

天気があめのときは相手の攻撃が味方のバディーズ全員の急所に当たらない。

HPが満タンで登場したときに自分をこらえる状態にする。

ロール

フィールド

★6EX時 初めてバディーズわざを使う直前にエレキフィールドを発生させる。

このときだけ発生した場の効果の時間を延長する。

EXロール 特殊アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

チームスキル

でんき

味方全員の最大HPを24上げる。

味方全員の素早さを24上げる。

イッシュ

味方全員の最大HPを7上げる。

味方全員の素早さを7上げる。

ジムリーダー

味方全員の最大HPを7上げる。

味方全員の素早さを7上げる。

マジコス

味方全員の最大HPを8上げる。

味方全員の素早さを8上げる。

表現者

味方全員の最大HPを8上げる。

味方全員の素早さを8上げる。

おすすめポテンシャル

EF時攻撃技軽減2

フィールドがエレキフィールドのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。

(『エピソードイベント しびれる電撃コラボ!』の累計ポイント報酬<6750pt>で入手。)

急所時威力上昇2

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

初登場時BC加速1

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・特攻がさがらない。
(特攻ダウン無効)

・【かみなりあらし】威力+2(×3マス)

・【かみなりあらし】命中率+20

・【かみなりあらし・招雷】威力+4(×2マス)

・【かみなりあらし】での攻撃が成功したときに50%の確率で相手をまひ状態にする。
(かみなりあらし:攻撃時まひ付与4)

・【かみなりあらし】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(かみなりあらし:技後技ゲージ増加3)

・【かみなりあらし・招雷】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(かみなりあらし・召雷:技後技ゲージ増加3)

・【エレキフィールド】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(エレキフィールド:技後技回数回復2)

・【気分は そうかい!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(気分は そうかい!:技後技回数回復2)

・フィールドがエレキフィールドのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(EF時HP回復1)

・天気があめのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(雨時技ゲージ加速2)

・でんきタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(でんきガード)

・じめんタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(じめんガード)

・【かみなりあらし】威力+2(×2マス)

・【かみなりあらし・招雷】威力+4(×2マス)

・とくこう+10

・【気分は そうかい!】が成功したときに技の効果が発揮された味方のバディーズの特攻を2段階あげる。
(気分は そうかい!:味方に技後特攻アップ2)

・相手の特防がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手特防↓分威力上昇)

・フィールドがエレキフィールドのときは技の威力をあげる。
(EF時威力上昇3)

・天気があめのときはバディーズわざの威力をあげる。
(雨時B技威力上昇9)

・相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功したときに50%の確率で自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(まひ相手攻撃時特殊ブースト1付与4)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ天気をあめにする。
(初B技後雨化)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分をこらえる状態にする。
(初B技後こらえる)

・【ダイサンダー】威力+100

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

・味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに味方のバディーズ全員の回避率を1段階あげる。
(味方が天気フィールドゾーン発生時回避率↑G9)

・バディーズダイマックスわざをつかったあと自分の次回B技威力ブーストを5段階あげる。
(BD技後B技ブースト5)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分のポケモンの変化技の回数を1回復する。
(初B技後P変化技回数回復1)

・天気があめのときは技での攻撃が命中したときに自分のわざゲージを1増やす。
天気があめで効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに自分のわざゲージを1増やす。
(雨時命中時技ゲージ↑9)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化アタッカー型
わざレベル

(パワー上限を10上げています。)

①のボードで取得できる主なスキル

・天気があめのときはバディーズわざの威力をあげる。
(雨時B技威力上昇9)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分のポケモンの変化技の回数を1回復する。
(初B技後P変化技回数回復1)

・バディーズダイマックスわざをつかったあと自分の次回B技威力ブーストを5段階あげる。
(BD技後B技ブースト5)

・フィールドがエレキフィールドのときは技の威力をあげる。
(EF時威力上昇3)

・味方が天気やフィールドやゾーンを発生させたときに味方のバディーズ全員の回避率を1段階あげる。
(味方が天気フィールドゾーン発生時回避率↑G9)

・【かみなりあらし・招雷】威力+4

・【バディーズわざ】威力+25

・とくこう+10

 

説明

マジコスカミツレ(アナザー)&ボルトロスはシンクロ技【かみなりあらし・召雷】で攻撃する際に、自分のエレキフィールド】の残り回数が1以上のときはその回数を1減らして、天気をあめにしながら、フィールドをエレキフィールドにできる、フィールドバディーズ。

あめの時間やエレキフィールドの時間は、パッシブスキル【雨降るまばゆいステージ】の効果により延長されます。

加えて、味方が天気・フィールド・ゾーンを発生させたときにはパッシブスキル【味方が天気フィールドゾーン発生時特殊ブースト1付与G9】の効果で味方全員の次回特殊技威力ブーストを1段階上げられるため、自身を含む味方の特殊アタッカーの火力サポートができます。

また、シンクロ技【かみなりあらし・召雷】は初めて技での攻撃が成功したときに相手のでんきタイプ抵抗を1段階下げられるうえ、相手の特防を2段階下げられるため、【かみなりあらし・召雷】や【かみなりあらし】の全体攻撃で相手全員に対して高火力を発揮できるようになっています。

さらに、パッシブスキル【ダイマックス・ランウェイ】の効果により、天気があめのときは【ダイサンダー】の威力が上昇し、なおかつ【ダイサンダー】の対象は相手全員となります。
そのため、全体攻撃で相手全員に一気にダメージを与えていくことに長けた1体となっています。

かみなりあらし
天気があめのときは攻撃が必ず命中する。
20%の確率で相手をまひ状態にする。
消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手全員。
威力】:212。【命中】:80
かみなりあらし・召雷
天気があめのときは攻撃が必ず命中する。
相手の特防を2段階さげる。
初めてこの技での攻撃が成功したときだけ相手のでんきタイプ抵抗を1段階さげる。
相手をまひ状態にする。
対象が複数の場合でも技の威力がさがらない。
この技で攻撃するときに自分の「エレキフィールド」の残り回数が1以上のときはその回数を1減らして以下のすべての効果を発揮する。
天気をあめにする。
フィールドをエレキフィールドにする。
解放条件
自分の特攻があがっているとき。
封印条件
自分の特攻があがっていないとき。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手全員。
威力】:216。【命中】:100
エレキフィールド
フィールドをエレキフィールドにする。
使用可能回数】:2回。
消費ゲージ】:2ゲージ。
気分は そうかい!
味方のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
味方の特攻を4段階あげる。
味方の急所率を3段階あげる。
使用可能回数】:1回
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300
ダイサンダー
フィールドをエレキフィールドにする。
威力】:480
ダイウォール
味方を次回ダメージ防御状態にする。
対象】:味方1体。
スポンサーリンク

 

ずかん

マジコスカミツレ(アナザー)
マジコスを 身にまとった カミツレ。
れいじゅうフォルムの ボルトロスと 共に 新たな イメチェンを 目指す。
ボルトロス(れいじゅうフォルム)
尻尾の トゲから 電撃を 撃ち出す。
イッシュ地方の 空を 飛び回り 雷を 落とす。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

相性のいいバディーズ一例

マジコスナンジャモ&タケルライコ

複数のチームスキルが発動。
(【でんき】【ジムリーダー】【マジコス】【表現者】)

シンクロ技【じんらい★フルエレキ】でフィールドをEXフィールドにできるため、マジコスカミツレ(アナザー)&ボルトロスの攻撃の威力を上げられます。

また、パッシブスキル【雨降るまばゆいステージ】やシンクロ技【かみなりあらし・召雷】、BD技【ダイサンダー】でEXエレキフィールドの時間を延長することができます。

 

グリーン(チャンピオン)&サンダー

マスターパッシブスキル【カントーの先導】の効果によって、味方全員を強化できます。

また、パッシブスキル【轟く白雷】の効果で相手のでんきタイプ抵抗を下げられたり、パッシブスキル【B技威力上昇G2】の効果によって味方全員の【バディーズわざ】の威力を上げられるため、マジコスカミツレ(アナザー)&カミツレの攻撃の威力を上げられます。

さらに、T技【栄光への導き】で特攻バフのサポートができます。

 

カケル&ピカチュウ

T技【カントーの分析】でカントーサークル(特殊)を発生させられるため、マジコスカミツレ(アナザー)&ボルトロスの攻撃の威力を上げられます。

また、T技【SPアップG】で特攻バフができるとともに、T技を使用するたびにパッシブスキル【T技後素早さ回避↑G9】の効果で味方全員の素早さと回避率を上げるサポートができます。

 

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

イッシュ地方
ベル
(カミツレ、ベルをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
フウロ
(カミツレ、フウロをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

カトレア
(カミツレ、カトレアをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

アイリス
(カミツレ、アイリスをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

ガラル地方

ルリナ
(カミツレ、ルリナをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

パルデア地方

ナンジャモ
(カミツレ、ナンジャモをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語マジコスカミツレ (アナザー) & ボルトロス
英語Sygna Suit Elesa (Alt.) & Thundurus
フランス語Inezia (Ultime 2) & Fulguris
イタリア語Camelia Costumax (alternativo) e Thundurus
ドイツ語MaMo-Kamilla (Variante) und Voltolos
スペイン語Camila (Traje S, influencer) y Thundurus
韓国語궁극코스 카밀레 (어나더) & 볼트로스
繁體中文美極套裝小菊兒 (異裝) & 雷電雲

 

タイトルとURLをコピーしました