スポンサーリンク

【ポケマス】ヒュウ&ケンホロウ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるヒュウ&ケンホロウについて紹介しています。

ヒュウ&ケンホロウ

声優(CV)

畠中祐

入手方法

ダメージチャレンジ 特訓チケット交換所のどうぐ交換で入手。

パッシブスキル

初登場時BC加速1

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

P変化技使用時特攻↓G9

ポケモンが変化技をつかったときに相手のバディーズ全員の特攻を1段階さげる。

攻撃時素早さ能力吸収9

技での攻撃が成功したときに相手の素早さを1段階さげる。

同じ分だけ自分の素早さをあげる。

ロール

スピード

★6EX時 初めてバディーズわざを使った時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。

チームスキル

ひこう

味方はひこうタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。

味方全員の素早さを24上げる。

イッシュ

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全体の素早さを7上げる。

ライバル

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の素早さを7上げる。

イッシュの冒険

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の素早さを8上げる。

熱き闘志

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の素早さを8上げる。

おすすめポテンシャル

初登場時BC加速1

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

急所時威力上昇2

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力があがる。

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・防御がさがらない。
(防御ダウン無効)

・特攻がさがらない。
(特攻ダウン無効)

・【ぼうふう】威力アップ+3(×4マス)

・【ぼうふう】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ぼうふう:技後技ゲージ増加3)

・【とばしていくぜッ!】が成功したときに自分を回復付帯状態にする。
(とばしていくぜッ!:技後回復付帯9)

・【スペシャルアップ】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(スペシャルアップ:技後技回数回復2)

・【スペシャルアップ】が成功したときに自分の特防を1段階あげる。
(スペシャルアップ:技後特防アップ1)

ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)

・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)

・素早さがさがらない。
(素早さダウン無効)

・ポケモンが変化技をつかったときに50%の確率で自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率回避率の中からどれかひとつを1段階あげる。
(P変化技使用時能力↑4)

・【ぼうふう】命中率アップ+10

・【ぼうふう】威力アップ+3

・【なきごえ】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(なきごえ:技後技ゲージ増加9)

・【ぼうふう】での攻撃が成功したときに50%の確率で相手の特防を1段階さげる。
(ぼうふう:攻撃時特防ダウン4)

・【とばしていくぜッ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(とばしていくぜッ!:技後技回数回復2)

・【とばしていくぜッ!】が成功したときに自分を次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(とばしていくぜッ!:技後特殊ブースト1付与9)

・バディーズわざをつかったあと自分のわざゲージを6増やす。
(B技後技ゲージ増加6)

・相手の攻撃がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手攻撃↓分威力上昇)

・相手の攻撃がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手攻撃↓分B技威力上昇)

・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップ1)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

【なきごえ】特化型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・ポケモンが変化技をつかったときに50%の確率で自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率回避率の中からどれかひとつを1段階あげる。

・【なきごえ】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。

・【とばしていくぜッ!】が成功したときに自分を回復付帯状態にする。

・【とばしていくぜッ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。

・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。

・【ぼうふう】威力アップ+3

 

説明

ヒュウ&ケンホロウはパッシブスキル【初登場時BC加速1】やT技【とばしていくぜッ!】でバディーズわざ発動可能状態までのカウントを減らせる、スピードバディーズ。

技【なきごえ】が成功したときにはパッシブスキル【P変化技使用時特攻↓G9】の効果も加わり、相手全員の攻撃と特攻が1段階ダウン。
技【ぼうふう】での攻撃が成功したときにはパッシブスキル【攻撃時素早さ能力吸収】の効果で相手の素早さ1段階ダウン+自身の素早さ1段階上昇ができる等、サポーターとして長期戦でも戦っていけるようになっています。

(自分の素早さがあがっているほど、バディーズわざの追加効果で【バディーズわざ】の威力が上昇。)

なきごえ
相手の攻撃を1段階さげる。
消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手全員。
命中】:100
ぼうふう
天気があめのときは攻撃が必ず命中する。
30%の確率で相手をこんらん状態にする。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:151。【命中】:70
バディーズわざ
自分の素早さがあがっているほど威力があがる。
威力】:240
とばしていくぜッ!
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
自分の命中率急所率を2段階あげる。
使用可能回数】:1回
スペシャルアップ
自分の特攻を2段階あげる。
使用可能回数】:2回

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ヒュウ
イッシュ地方 ヒオウギシティ出身の トレーナー。
妹想いの 熱い性格で 正義感が 強く 人と ポケモンを 引き離す 悪は 許さない。
ケンホロウ 
オスは 頭の 飾りを 揺らして 相手を 威嚇する。
メスの 飛行能力は オスを 上回る。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

イッシュ地方
チェレン
(ヒュウ、チェレンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ベル
(ヒュウ、ベルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
キョウヘイ
(ヒュウ、キョウヘイをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
メイ
(ヒュウ、メイをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語ヒュウ & ケンホロウ
英語Hugh & Unfezant
フランス語Matis & Déflaisan
イタリア語Toni e Unfezant
ドイツ語Matisse und Fasasnob
スペイン語Matís y Unfezant
韓国語휴이 & 켄호로우
繁體中文阿修 & 高傲雉雞

 

タイトルとURLをコピーしました