スポンサーリンク

【ポケマス】ネモ&ルガルガン バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるネモ&ルガルガン(まひるのすがた)について紹介しています。

ネモ&ルガルガン

声優(CV)

内田彩

入手方法

ダメージチャレンジ 特訓チケット交換所のどうぐ交換で入手。

パッシブスキル

初登場時がんせきゾーン化

初めて登場したときだけゾーンをがんせきゾーンにする。

(がんせきゾーンはいわタイプの攻撃の威力をあげる。)

がんせきゾーン時技ゲージ加速3

ゾーンががんせきゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる。

攻撃時防御能力吸収9

技での攻撃が成功したときに相手の防御を1段階さげる。

同じ分だけ自分の防御をあげる。

ロール

フィールド

★6EX時 初めてバディーズわざを使う直前にがんせきゾーンを発生させる。

この時だけ発生した場の効果の時間を延長する。

チームスキル

いわ

味方全員のHPを24上げる。

味方全員の素早さを24上げる。

パルデア

味方全員のHPを7上げる

味方全員の素早さを7上げる。

ライバル

味方全員のHPを7上げる。

味方全員の素早さを7上げる。

チャンピオン

味方全員のHPを7上げる。

味方全員の素早さを7上げる。

熱き闘志

味方全員のHPを8上げる。

味方全員の素早さを8上げる。

おすすめポテンシャル

急所時威力上昇2

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力があがる。

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

初登場時BC加速1

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

命中率がさがらない。
(命中率ダウン無効)

・【ストーンエッジ】威力アップ+3(×4マス)

・【アクセルロック】威力アップ+2(×4マス)

・【ストーンエッジ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ストーンエッジ:技後技ゲージ増加3)
・【ステルスロック】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ステルスロック:技後技ゲージ増加3)
・【ステルスロック】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ステルスロック:技後技回数回復2)
・【アクセルロック】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(アクセルロック:技後技回数回復2)
・【勝ちにいくよ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(勝ちにいくよ!:技後技回数回復2)
・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)
・ゾーンががんせきゾーンのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(がんせきゾーン時HP回復1)
・【ストーンエッジ】命中率アップ+10(×2マス)
・【ストーンエッジ】威力アップ+3
・【アクセルロック】威力アップ+2
・【ステルスロック】が成功したときに自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
(ステルスロック:技後物理ブースト1付与9)
・【アクセルロック】での攻撃が成功したときに40%の確率で相手をひるみ状態にする。
(アクセルロック:攻撃時ひるみ付与3)
・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの40%の回復する。
(初ピンチ時HP回復4)
・相手全体の場がいわダメージの場のときは技の威力を上げる。
(相手いわダメージの場時威力↑3)
・ゾーンががんせきゾーンのときはバディーズわざの威力をあげる。
(がんせきゾーン時B技威力↑5)
・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップ1)
・技での攻撃が成功したときに相手の攻撃を1段階さげる。
(攻撃時攻撃ダウン9)
・初めて登場したときだけ味方全体の場を物理ダメージ軽減状態にする。
(初登場時場に物理軽減)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

アタッカー型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・ゾーンががんせきゾーンのときはバディーズわざの威力をあげる。
(がんせきゾーン時B技威力↑5)

・ゾーンががんせきゾーンのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(がんせきゾーン時HP回復1)

・相手全体の場がいわダメージの場のときは技の威力をあげる。
(相手いわダメージの場威力↑3)

・【ストーンエッジ】命中率アップ+10(×2マス)

・【ストーンエッジ】威力アップ+3(×2マス)

・【アクセルロック】威力アップ+2

・【バディーズわざ】威力アップ+25

 

おすすめバディストーンボード②

デバフサポーター型※わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。

・技での攻撃が成功したときに相手の攻撃を1段階さげる。
(攻撃時攻撃ダウン9)

・【アクセルロック】での攻撃が成功したときに40%の確率で相手をひるみ状態にする。
(アクセルロック:攻撃時ひるみ付与3)

・【アクセルロック】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。

・【勝ちにいくよ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。

・【アクセルロック】威力アップ+2(×2マス)

 

説明

ネモ&ルガルガンはパッシブスキル【初登場時がんせきゾーン化】やロール:フィールドの効果でゾーンをがんせきゾーンにでき、ゾーンががんせきゾーンのときはパッシブスキル【がんせきゾーン時技ゲージ加速3】の効果で技ゲージ加速ができる、フィールドバディーズ。

ボードスキルに【がんせきゾーン時B技威力↑5】や【相手いわダメージの場威力↑3】を持っているため、ある程度火力の出せるアタッカーとして活躍ができたり、パッシブスキル【攻撃時防御能力吸収9】での相手の防御ダウン、ボードスキル【アクセルロック:攻撃時ひるみ付与3】の効果でひるみ状態狙い、ボードスキル【攻撃時攻撃ダウン9】の効果で相手の攻撃ダウンができる等、デバッファーとしても活躍できるようになっています。

 

ストーンエッジ
急所に当たりやすい。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:120。【命中】:80
ステルスロック
相手全体の場をいわダメージの場にする。
(いわダメージの場:バディーズが行動するごとにいわタイプのダメージを受ける状態。)
使用可能回数】:2回。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手の場。
アクセルロック
追加効果なし。
使用可能回数】:3回。
対象】:相手1体。
威力】:90。【命中】:100
勝ちにいくよ!
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
味方1体の攻撃を2段階あげる。
味方1体の急所率を1段階あげる。
使用可能回数】:2回
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ネモ
パルデア地方の アカデミーに 通っている ポケモン勝負が 大好きな 生徒会長。
その実力は チャンピオンランクに 認定されるほど。
ルガルガン 
タテガミの岩は 鋭く ナイフの ような 切れ味。
じわじわ 獲物を 追い詰め 弱らせて 仕留める。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

パルデア地方

アオイ
(ネモ、アオイをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

ハルト
(ネモ、ハルトをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

ボタン
(ネモ、ボタンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

ペパー
(ネモ、ペパーをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

クラベル
(ネモ、クラベルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

ジニア
(ネモ、ジニアをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

オモダカ
(ネモ、オモダカをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語ネモ & ルガルガン
英語Nemona & Lycanroc
フランス語Menzi & Lougaroc
イタリア語Nemi e Lycanroc
ドイツ語Nemila und Wolwerock
スペイン語Mencía y Lycanroc
韓国語네모 & 루가루암
繁體中文妮莫 & 鬃岩狼人
タイトルとURLをコピーしました