この記事ではポケモンマスターズEXにおけるカキ&ウインディについて紹介しています。
カキ&ウインディ
声優(CV)
大町知広
入手方法
カキピックアップ バラエティBサーチのガチャから排出。
パッシブスキル
対象が自分及び1体となっているポケモンの技が成功したときにその技の対象が全体になる。
このパッシブスキルの効果を受ける技は対象が複数の場合でも技の威力や追加効果の成功率がさがらない。
相手がやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の特攻を1段階さげる。
相手がバインド状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の特防を1段階さげる。
ロール
チームスキル
味方はほのおタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。
味方全員の最大HPを24上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を4上げる。
味方全員の最大HPを7上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を5上げる。
味方全員の最大HPを8上げる。
おすすめポテンシャル
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
相手の攻撃が急所に当たらない。
バディストーンボードの内容
・やけど状態にならない。
(やけど無効)
・バインド状態にならない。
(バインド無効)
・【ひのこ】威力アップ+4(×4マス)
・【ほのおのうず】威力アップ+3(×4マス)
・【ひのこ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ひのこ:技後技ゲージ増加3)
・【ほのおのうず】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ほのおのうず:技後技ゲージ増加3)
・【おにび】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(おにび:技後技ゲージ増加3)
・【おいでませ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(おいでませ!:技後技回数回復2)
・相手がバインド状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手バインド時威力↑3)
・相手にかかっているバインドダメージを増加させる。
(相手拘束ダメージ増加5)
・相手にかかっているやけどのダメージを増加させる。
(相手やけどダメージ↑2)
・【ひのこ】威力アップ+4
・【ほのおのうず】命中率アップ+10
・【ほのおのうず】威力アップ+3
・【おにび】命中率アップ+10
・すばやさ+10
・【おいでませ!】が成功したときに自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(おいでませ!:技後BC加速9)
・技が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(技後技ゲージ増加9)
・相手の能力がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手能力↓分B技威力↑)
・相手がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手妨害状態時B技↑5)
・バディーズわざをつかったあと味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする。
(B技後回復付帯G)
・登場したときに相手のバディーズ全員の攻撃を2段階さげる。
(登場時攻撃ダウンG2)
・相手がやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の攻撃を1段階さげる。
(やけど相手攻撃時攻撃↓9)
・相手がバインド状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の素早さを1段階さげる。
(拘束相手攻撃時素早↓9)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・相手がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手妨害状態時B技↑5)
・相手の能力がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手能力↓分B技威力↑)
・相手がやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の攻撃を1段階さげる。
・相手がバインド状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の素早さを1段階さげる。
・【ひのこ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【ひのこ】威力アップ+4
・【ほのおのうず】威力アップ+3
・【バディーズわざ】威力アップ+25
おすすめバディストーンボード②

②のボードで取得できる主なスキル
・相手がやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の攻撃を1段階さげる。
・相手がバインド状態のときは技での攻撃が成功したときに相手の素早さを1段階さげる。
・技が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
・【おいでませ!】が成功したときに自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
・【ほのおのうず】威力アップ+3(×2マス)
・【ひのこ】威力アップ+4(×2マス)
説明
カキ&ウインディはパッシブスキル【P技全体化】を持ち、【おにび】や【ほのおのうず】、パッシブスキル【やけど相手攻撃時特攻↓9】【拘束相手攻撃時特防↓9】、ボードスキル【やけど相手攻撃時攻撃↓】【拘束相手攻撃時素早↓9】等の効果を一手で相手全員に付与できる、デバフに特化したテクニカルバディーズ。
ボードスキルには【B技後回復付帯G】【相手やけどダメージ↑2】【相手拘束ダメージ増加5】等を持ち、長期戦で活躍がしやすいバディーズになっています。
また、
相手がやけど状態のときはバディーズわざの追加効果で【バディーズわざ】の威力が上昇。
相手がバインド状態を含む妨害状態のときはボードスキル【相手妨害状態時B技↑5】の効果で【バディーズわざ】の威力が上昇。
相手がバインド状態のときはボードスキル【相手バインド時威力↑3】の効果で攻撃の威力が上昇。
相手の能力がさがっているほどボードスキル【相手能力↓分B技威力↑】の効果でバディーズわざの威力が上昇。
ができ、アタッカーとしての活躍も見込めます。
技【ひのこ】は1ゲージ技のため、パッシブスキル【やけど相手攻撃時特攻↓9】【拘束相手攻撃時特防↓9】の効果発動時のデバフ技として使いやすく、バディーズわざカウントを進めるのにも優秀です。
10%の確率で相手をやけど状態にする。
【消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:20。【命中】:100
相手をやけど状態にする。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【命中】:90
相手をバインド状態にする。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:45。【命中】:85
T技【おいでませ!】は自身の攻撃に必要なバフを積める+命中率上昇によって【おにび】や【ほのおのうず】の命中不安をケアできます。
相手がやけど状態のときは威力があがる。
【威力】:240
ずかん
アローラ地方 アーカラ島の キャプテンの ひとり。
プロのダンサーを 目指している。
ガラガラと ともに アローラ地方に 伝わる踊りを 学んでいる。
大昔に とある 武将と ともに 戦い 国を 治めた という 伝説が 残されている。
各言語
日本語 | カキ & ウインディ |
英語 | Kiawe & Arcanine |
フランス語 | Kiawe & Arcanin |
イタリア語 | Kawe e Arcanine |
ドイツ語 | Kiawe und Arkani |
スペイン語 | Kiawe y Arcanine |
韓国語 | 키아웨 & 윈디 |
繁體中文 | 卡奇 & 風速狗 |