スポンサーリンク

【ポケマス】サトシ&ピカチュウ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるサトシ&ピカチュウの紹介をしています。

サトシ&ピカチュウ

声優(CV)

松本梨香

入手方法

サトシピックアップ マスターフェスのガチャから排出。

※このバディーズは3周年イベントで実装されて以降、一度も復刻されていません。
そのため、今後の入手できる機会はない可能性があります。

パッシブスキル

★カントーの信念

味方のバディーズ全員の特殊技の威力を20%あげる。

味方のバディーズ全員の特殊技で攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する。

この効果は自分のチームにカントーのタグを持つ味方のバディーズが多いほど更に上昇する。

(1組増えるごとに威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)

(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)

サトシの熱気
自分の【かみなり】の威力をあげる。
自分の【かみなり】でつかうわざゲージの量を1減らす。
自分の【かみなり】が必ず命中する。
サトシの根性
HPが満タンで登場した時に自分をこらえる状態にする。
特定の場合を除き初めてこらえるの効果残りHPが1になったときだけ自分を再度こらえる状態にする。
初ピンチ時特殊ブースト2
初めてピンチになったときだけ自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる。

ロール

特殊アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

チームスキル

でんき

味方はでんきタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。

カントー

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

主人公

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

マサラタウン

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

熱き闘志

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

おすすめポテンシャル

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力が上がる。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【かみなり】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(かみなり:技後技ゲージ増加3)

・【思いっきりいくぜ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(思いっきりいくぜ!:技後技回数回復2)

・まひ状態にならない。
(まひ無効)

・特攻がさがらない。
(特攻ダウン無効)

・素早さがさがらない。
(素早さダウン無効)

・【かみなり】威力+2(×4マス)

・【かみなり】の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(かみなり:異常確率上昇1)

・【負けるもんか!】を自分がつかったときのHP回復量をあげる。
(負けるもんか!:HP回復技回復量増加1)

・【負けるもんか!】が成功したときに自分の状態異常を解除する。
(負けるもんか!:技後異常解除9)

・フィールドがエレキフィールドのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(EF時技ゲージ加速2)

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)

・フィールドがエレキフィールドのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(EF時HP回復1)

・初めてピンチになったときだけ自分の回避率を3段階あげる。
(初ピンチ時回避率↑3)

・【かみなり】威力+2(×2マス)

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

・とくこう+10

・ピンチのときは【かみなり】の威力をあげる。
(かみなり:ピンチ時威力上昇5)

・【負けるもんか!】を自分がつかったときのHP回復量をあげる。
(負けるもんか!:HP回復技回復量増加1)

・【負けるもんか!】が成功したときに自分のバディーズわざで発動可能状態までのカウントを1減らす。
(負けるもんか!:技後BC加速9)

バディーズわざをつかったあと自分のわざゲージを6増やす。
(B技後技ゲージ増加6)

・初めてピンチになったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。
(初ピンチ時BC加速3)

・相手がまひ状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手まひ時B技威力↑8)

・自分の特攻があがっているときはバディーズわざの威力をあげる。
(特攻↑時B技威力上昇8)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分のトレーナー技の回数を1回復する。
(初B技後T技回数回復1)

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

①のボードで取得できる主なスキル

・自分の特攻があがっているときはバディーズわざの威力をあげる。(特攻↑時B技威力上昇8)

・相手がまひ状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。(相手まひ時B技威力↑8)

・特攻が下がらない。

・【かみなり】威力+2(×2マス)

・【バディーズわざ】威力+25(×4マス)

 

説明

サトシ&ピカチュウはマスターパッシブスキル【カントーの信念】を持ち、【バディーズ技】やシンクロ技友情の10まんボルト】で強力な一撃を与えられるでんきタイプのアタッカー。

友情の10まんボルト】は効果により必中、【かみなり】はパッシブスキル【サトシの熱気】によって必中になるため、攻撃技は必ず相手に当てられます。

また、パッシブスキル【サトシの根性】の効果で2回こらえる状態にできたり、パッシブスキル【初ピンチ時特殊ブースト2】を含めボードスキルには【初ピンチ時〇〇〇〇】のスキルを複数持ち、逆境に強いバディーズになっています。
(こらえる状態が発動してHPが1になったときは必然的にパッシブスキル【初ピンチ時〇〇〇〇】が発動)

さらに、T技【負けるもんか!】ではHP回復+自身を次回ダメージ防御状態にできるため、壁役としての役割も果たすことができます。

T技【思いっきりいくぜ!】は使用することで、一手で自身の攻撃に必要なバフが完結します。
かみなり
天気があめのときは攻撃が必中になる。

30%の確率で相手をまひ状態にする。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:192。【命中】:70

(ボードスキル【かみなり:異常確率上昇1】採用時、まひ確率は30%→60%に上昇。)

友情の10まんボルト
攻撃が必ず命中する。
自分のわざゲージを6つかう。
使った量が多いほど威力があがる。

解放条件
自分が技を3回使ったとき。

封印条件
なし。

使用可能回数】:1回。
対象】:相手1体。

威力】:480
負けるもんか!
自分のHPを最大HPの約20%回復する。

自分のわざゲージを6増やす。
自分を回復付帯状態にする。
自分を次回抜群威力上昇状態にする。
自分を次回ダメージ防御状態にする。
使用可能回数】:1回
思いっきりいくぜ!
自分の特攻を4段階あげる。

自分の急所率を3段階あげる。
自分の残りHPが半分以上のときはさらに自分の特攻と素早さを2段階あげる。
使用可能回数】:1回
バディーズわざ
特定の場合を除き攻撃が命中した時に急所に当たる。

威力】:300

 

スポンサーリンク

 

ずかん

サトシ
ポケモンマスターを 目指す マサラタウンの 少年。
正義感が 強く 真っすぐな 性格。
ずっと一緒にいる ピカチュウが 最高のパートナー。
ピカチュウ 
電気を ため込む 性質。
ピカチュウが 群れて 暮らす 森は
落雷が 絶えず 危険だ。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

パーティの編成例

 

相性のいいバディーズ一例

マジコスレッド(アナザー)&ピカチュウ

お互いのマスターパッシブスキルと複数のチームスキルが発動。
(【でんき】【カントー】【主人公】【マサラタウン】)

BD技キョダイバンライ】で相手をまひ状態にできたり、フィールドをエレキフィールドにできるので、サトシ&ピカチュウの攻撃の威力を上げることができます。

また【オリジンボルテッカー】で相手の耐久を下げられるため、サトシ&ピカチュウが相手に与えるダメージを増やせます。

 

グリーン(チャンピオン)&サンダー

お互いのマスターパッシブスキルと複数のチームスキルが発動。
(【でんき】【カントー】【マサラタウン】)

栄光の導き】で特殊技威力ブーストを付与したり、パッシブスキル【轟く白雷】の効果で相手のでんきタイプ抵抗を下げられるので、サトシ&ピカチュウの攻撃の威力を上げられます。

また【ほうでん】で相手全員のまひ状態を狙いやすいため、ボードスキル【相手まひ時B技威力↑8】を活かせます。

 

カケル&ピカチュウ

複数のチームスキルが発動。
(【でんき】【カントー】【主人公】【マサラタウン】)

T技【カントーの分析】で場をカントーサークル(特殊)にしたり、次回特殊技威力ブーストを上げられるため、サトシ&ピカチュウの攻撃の威力を上げられます。

 

マジコスナンジャモ&タケルライコ

シンクロ技【じんらい★フルエレキ】でフィールドをEXエレキフィールドにできるため、サトシ&ピカチュウの攻撃の威力を大きく上げられます。

 

マジコスクダリ&シビルドン

BD技ダイサンダー】やロール:フィールドの効果でフィールドをエレキフィールドにできるため、サトシ&ピカチュウの攻撃の威力を上げられます。

またT技【イッシュの結束】で場をイッシュサークル(防御)にしたり、T技【目指すは 勝利!】で次回B技威力ブーストを5段階上げるサポートができます。

 

カミツレ(アナザー)&エモンガ

複数のチームスキルが発動。
(【でんき】【熱き闘志】)

ほっぺすりすり】を使用するとパッシブスキル【攻撃時異常付与G9】の効果で相手をまひ状態にできるため、ボードスキル【相手まひ時B技威力↑8】を活かしやすくなります。

また【ダイサンダー】でフィールドをエレキフィールドにできるため、サトシ&ピカチュウの攻撃の威力を上げられます。

 

マジコスハウ&カプ・コケコ

複数のチームスキルが発動。
(【でんき】【熱き闘志】)

パッシブスキル【初登場時EF化&EF時間延長5】でフィールドをエレキフィールドにしてサトシ&ピカチュウの攻撃の威力を上げられたり、フィールドがエレキフィールドのときは更にパッシブスキル【EF時威力上昇G2】の効果で技の威力を上げられます。

 

マジコスホミカ&ストリンダー

技【エレキフィールド】でフィールドをエレキフィールドにしたり、シンクロ技熱狂ヘドロウェーブ】で相手の特防を下げられるため、サトシ&ピカチュウの攻撃の威力を上げられます。

 

ナンジャモ&ハラバリー

T技【人気シビルドン登り】やボードスキルの効果で味方全員に特殊技威力ブーストを付与したり、【超光☆でんじほう】で相手の特防ダウンができるため、サトシ&ピカチュウの攻撃の威力を上げられます。

 

マジコスネズ&ストリンダー

パッシブスキル【哀愁あるローな歌声】でフィールドをエレキフィールドにできるため、サトシ&ピカチュウの攻撃の威力を上げられます。

 

マジコスカミツレ&ロトム

チームでのBC加速要因や回避タンクして活躍できます。

 

デンジ&レントラー

技【エレキフィールド】でフィールドをエレキフィールドにすることができるため、サトシ&ピカチュウの攻撃の威力を上げられます。

 

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語サトシ & ピカチュウ
英語Ash & Pikachu
フランス語Sacha & Pikachu
イタリア語Ash e Pikachu
ドイツ語Ash und Pikachu
スペイン語Ash y Pikachu
韓国語지우 & 피카츄
繁體中文小智 & 皮卡丘

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました