この記事ではポケモンマスターズEXにおけるヨウ&アシレーヌについて紹介しています。
ヨウ&アシレーヌ
声優(CV)
斎賀みつき
入手方法
ガチャから★5バディーズのヨウ&アシマリとして排出。(恒常)
またはチケット専用★5確定Bサーチやアローラ★5確定チケット専用Bサーチ等のガチャからヨウ&アシマリとして排出。
パッシブスキル
ポケモンが技をつかったときに60%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
ポケモンがつかった変化技が成功した時に40%の確率で味方のバディーズ全員のHPを回復する。
ロール
★6EX時 初めてバディーズわざを使った時だけボルテージが2段階あがる。
チームスキル
味方全員の最大HPを60上げる。
味方全員の最大HPを13上げる。
味方全員の最大HPを13上げる。
味方全員の最大HPを15上げる。
味方全員の最大HPを15上げる。
おすすめポテンシャル
初めて登場したときだけ味方全体の場を特殊ダメージ軽減状態にする。
(『エピソードイベント みんなで奏でる幸せの音』の累計ポイント報酬<7250>で入手。)
状態異常を付与する変化技の成功率をあげる。
相手の攻撃が急所に当たらない。
バディストーンボードの内容
・【SPガードG】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(SPガードG:技後技回数回復2)
・防御がさがらない。
(防御ダウン無効)
・素早さがさがらない。
(素早さダウン無効)
・【うたかたのアリア】威力+3(×3マス)
・HP+40
・とくぼう+20
・【うたう】が成功したときに20%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(うたう:技後技ゲージ増加1)
・【うたかたのアリア】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(うたかたのアリア:技後技ゲージ増加2)
・【一緒にがんばろう!】が成功したときに20%の確率でこの技の回数を1回復する。
(一緒にがんばろう!:技後技回数回復1)
・【一緒にがんばろう!】が成功したときに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
(一緒にがんばろう!:技後急所率アップG1)
・ピンチのときは技の威力をあげる。
(ピンチ時威力上昇4)
・相手がねむり状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手ねむり時威力上昇3)
・初めて自分がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)
・登場したときに自分の防御を1段階あげる。
(登場時防御アップ1)
・初めて登場したときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初登場時場に技ゲージ加速)
・【うたかたのアリア】威力+3(×2マス)
・HP+20
・ぼうぎょ+10
・とくぼう+10
・【うたかたのアリア】での攻撃が成功したときに50%の確率で相手の防御を1段階さげる。
(うたかたのアリア:攻撃時防御ダウン4)
・【うたかたのアリア】での攻撃が成功したときに50%の確率で相手の特防を1段階さげる。
(うたかたのアリア:攻撃時特防ダウン4)
・【うたかたのアリア】での攻撃が成功したときに50%の確率で相手の素早さを1段階さげる。
(うたかたのアリア:攻撃時素早さダウン4)
・【うたかたのアリア】をつかったときに50%の確率で味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
(うたかたのアリア:P技後素早さアップG4)
・【うたかたのアリア】での攻撃が命中したときに自分のわざゲージを1増やす。効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに自分のわざゲージを1増やす。
(うたかたのアリア:命中時技ゲージ増加9)
・【SPガードG】が成功したときに味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる。
(SPガードG:技後防御アップG1)
・技で攻撃を受けたときに20%の確率で自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(被攻撃時BC加速1)
・バディーズわざをつかったあと味方のバディーズ全員の状態異常を解除する。
(B技後異常解除G9)
・相手がねむり状態のときは技での攻撃が成功したときに40%の確率で味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
(眠相手攻撃時急所↑G3)
・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)
・とくこう+20
おすすめバディストーンボード①
※わざレベル3
①のボードで取得できる主なスキル
・登場したときに自分の防御を1段階さげる。
(登場時防御アップ1)
・初めて登場したときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初登場時場に技ゲージ加速)
・【うたかたのアリア】での攻撃が命中したときに自分のわざゲージを1増やす。
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに自分のわざゲージを1増やす。
(うたかたのアリア:命中時技ゲージ増加9)
・【うたかたのアリア】をつかったときに50%の確率で味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
(うたかたのアリア:P技後素早さアップG4)
・【一緒にがんばろう!】が成功したときに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
(一緒にがんばろう!:技後急所率アップG1)
・【一緒にがんばろう!】が成功したときに20%の確率でこの技の回数を1回復する。
(一緒にがんばろう!:技後技回数回復1)
・【SPガードG】が成功したときに味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる。
(SPガードG:技後防御アップG1)
・【SPガードG】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(SPガードG:技後技回数回復2)
・防御がさがらない。
(防御ダウン無効)
・HP+40
・とくぼう+20
おすすめバディストーンボード②
②のボードで取得できる主なスキル
・【うたかたのアリア】が成功した時に50%の確率で相手の防御を1段階さげる。
(うたかたのアリア:攻撃時防御ダウン4)
・【うたかたのアリア】が成功した時に50%の確率で相手の特防を1段階さげる。
(うたかたのアリア:攻撃時特防ダウン4)
・【うたかたのアリア】での攻撃が命中したときに自分のわざゲージを1増やす。
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに自分のわざゲージを1増やす。
(うたかたのアリア:命中時技ゲージ増加9)
・【うたかたのアリア】が成功した時に30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(うたかたのアリア:技後技ゲージ増加2)
・【SPガードG】が成功したときに味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる。
(SPガードG:技後防御アップG1)
・【一緒にがんばろう!】が成功したときに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
(一緒にがんばろう!:技後急所率アップG1)
・相手がねむり状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手ねむり時威力上昇3)
・初めて登場したときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初登場時場に技ゲージ加速)
・【うたかたのアリア】威力+3
・HP+40
・とくぼう+20
説明
ヨウ&アシレーヌは技【うたう】で相手をねむり状態にできる、サポートバディーズ。
【うたう】が成功した場合にはパッシブスキル【P変化技後HP回復G3】の効果により40%の確率で味方全員のHP回復ができます。
技【うたかたのアリア】はボードスキルの【うたかたのアリア:攻撃時防御ダウン4】【うたかたのアリア:攻撃時特防ダウン4】【うたかたのアリア:素早さダウン4】【うたかたのアリア:P技後素早さアップG4】を採用することで、攻撃しながら、デバフやバフを狙うことができます。
また、T技【一緒にがんばろう!】では味方全員の攻撃バフ(物理・特殊構わず)ができるため、アタッカーのバフサポーターとしても優秀です。
加えて、ボードスキルの【一緒にがんばろう!:技後急所率アップG1】【眠相手攻撃時急所↑G3】の効果で急所率を上げることもできます。
T技【SPガード】は味方全員の特防上昇させるだけでなく、ボードスキル【SPガードG:技後防御アップG1】を採用することで、味方全員の防御を上げることも可能です。
相手1体を相手をねむり状態にする。
【消費ゲージ】:1ゲージ。
【命中】:45
追加効果なし。
【消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手全員。
【威力】:120。【命中】:100
味方のバディーズ全員の特防を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
自分のわざゲージを最大で3つかう。
使った量が多いほど味方のバディーズ全員の攻撃と特攻を最大で4段階あげる。
【使用可能回数】:1回
ずかん
ポケモンや 冒険が 大好きな トレーナー。
アローラ地方の 島巡りで 成長を 続けている。
ククイ博士も 一目置くほどの 実力の 持ち主。
アシレーヌに とって 戦いは
ステージ。華麗に 歌って
舞い踊り 獲物を 仕留める。
バディーズわざの演出
チームの編成例
恒常産+イベント産
掛け合いの発生するバディーズ
(ヨウ、ミヅキをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ヨウ、リーリエをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ヨウ、グラジオをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ヨウ、ハウをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ヨウをチームに編成したとき)
(ヨウをチームに編成したとき)
(ヨウをチームに編成したとき)
(ヨウをチームに編成したとき)
(ヨウをチームに編成したとき)
各言語
日本語 | ヨウ & アシレーヌ |
英語 | Elio & Primarina |
フランス語 | Elio & Oratoria |
イタリア語 | Elio e Primarina |
ドイツ語 | Elio und Primarene |
スペイン語 | Elio y Primarina |
韓国語 | 영태 & 누리레느 |
繁體中文 | 小陽 & 西獅海壬 |
コメント