この記事ではポケモンマスターズEXにおけるマジコスアセロラ&カプ・ブルルについて紹介しています。
マジコスアセロラ&カプ・ブルル
声優(CV)
三上枝織
入手方法
マジコスアセロラピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。
パッシブスキル
初めて登場した時だけフィールドをグラスフィールドにする。
フィールドがグラスフィールドになったときにグラスフィールドの時間を延長する。
フィールドがグラスフィールドのときは味方が物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
味方が天気やフィールドやゾーンを発生させた時に味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
超覚醒パッシブスキル
※超覚醒レベルを5にすると解放されます。
天気がひざしがつよい状態のときは味方が特殊技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
天気がひざしがつよい状態になったときにひざしがつよい状態の時間を延長する。
初めて【にほんばれ】をつかったときだけフィールドをグラスフィールドにする。
ロール
★6EX時 初めてバディーズわざを使った時だけボルテージが2段階あがる。
★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。
チームスキル
味方全員の最大HPを60上げる。
味方全員の最大HPを13上げる。
味方全員の最大HPを13上げる。
味方全員の最大HPを15上げる。
味方全員の最大HPを15上げる。
おすすめポテンシャル
相手の攻撃が急所に当たらない。
(ボードスキル【急所無効】を採用していない場合。)
初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
バディストーンボードの内容
・どく状態やもうどく状態にならない。
(どく無効)
・防御がさがらない。
(防御ダウン無効)
・【タネマシンガン】威力アップ+1(×4マス)
・【にほんばれ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(にほんばれ:技後技ゲージ増加3)
・【タネマシンガン】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(タネマシンガン:技後技ゲージ増加3)
・【もーおこったよ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(もーおこったよ!:技後技回数回復2)
・【もーおこったよ!】が成功したときに味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
(もーおこったよ!:技後素早さアップG1)
・天気がひざしつよい状態のときはわざゲージが早くたまるようになる。
(晴れ時技ゲージ加速2)
・フィールドがグラスフィールドのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(GF時技ゲージ加速2)
・フィールドがグラスフィールドのときはひるみ状態やこんらん状態やバインド状態にならない。
(GF時妨害状態無効)
・天気がひざしがつよい状態のときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(晴れ時攻撃技軽減1)
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)
・【タネマシンガン】威力アップ+1
・HP+20
・ぼうぎょ+20
・【にほんばれ】が成功したときに味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
(にほんばれ:技後物理ブースト1付与G9)
・【にほんばれ】が成功したときに味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる。
(にほんばれ:技後防御アップG1)
・【タネマシンガン】が成功したときに技の攻撃回数が最大になる。
(タネマシンガン:連続技回数最大化)
・【タネマシンガン】が命中したときに50%の確率で相手の素早さを1段階さげる。効果タグに連続を持つ技の時は攻撃が命中するたびに50%の確率で相手の素早さを1段階さげる。
(タネマシンガン:命中時素早さダウン4)
・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(初ピンチ時HP回復4)
・フィールドがグラスフィールドのときは技をつかったときに味方のバディーズ全員のHPを回復する。
(GF時技使用時HP回復G9)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分をこらえる状態にする。
(初B技後こらえる)
・バディーズわざをつかったあとフィールドをグラスフィールドにする。
(B技後GF化)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
・【タネマシンガン】での攻撃が命中したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(タネマシンガン:命中時技ゲージ増加2)
・初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(初B技後BC加速1)
・【タネマシンガン】での攻撃が命中したときに30%の確率で相手の防御を1段階さげる。効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに30%の確率で相手の防御を1段階さげる。
(タネマシンガン:命中時防御ダウン2)
・相手の攻撃が急所に当たらない。
(急所無効)
おすすめバディストーンボード①
※わざレベル5
①のボードで取得できる主なスキル
・【にほんばれ】が成功した時に100%の確率で味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
・天気がひざしがつよい状態のときはわざゲージが早くたまるようになる。
・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
・【もーおこったよ!】が成功した時に味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
・相手の攻撃が急所に当たらない。
おすすめバディストーンボード②
※わざレベル5

②のボードで取得できる主なスキル
・【タネマシンガン】での攻撃が命中した時に30%の確率で相手の防御を1段階さげる。効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに30%の確率で相手の防御を1段階さげる。
・【タネマシンガン】での攻撃が命中した時に30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに自分のわざゲージを1増やす。
・【タネマシンガン】での攻撃が命中した時に50%の確率で相手の素早さを1段階さげる。効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに50%の確率で相手の素早さを1段階さげる。
説明
マジコスアセロラ&カプ・ブルルはパッシブスキル【初登場時GF化&GF時間延長5】やボードスキル【B技後GF化】の効果でフィールドをグラスフィールドしたり、技【にほんばれ】で天気をひざしがつよい状態にして味方のくさタイプアタッカーを強化できる、サポートバディーズ。
フィールドがグラスフィールドのときはパッシブスキル【GF時物理軽減G3】の効果で、味方全員が物理技で攻撃を受けたときのダメージが軽減されます。
また、パッシブスキル【ウラウラの潮風】とシンクロ技【つるぎのまい・剛】では味方全員の物理技威力ブーストをあげられるため、くさタイプの物理アタッカーであれば、より一層攻撃の威力を上げられます。
(【タネマシンガン:命中時素早さダウン4】【タネマシンガン:命中時防御ダウン2】)
2~5回にあいだに相手に連続で攻撃する。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:18。【命中】:100
味方のバディーズ全員の攻撃を2段階あげる。
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
天気がひざしがつよい状態のときは自分のわざゲージを2増やす。
【解放条件】
天気かフィールドかゾーンのいずれかが発生した時。
【封印条件】
天気とフィールドとゾーンのすべてが解除されたとき。
【使用可能回数】:3回
天気をひざしがつよい状態にする。
【使用可能回数】:2回
味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる。
味方のバディーズ全員の急所率を3段階あげる。
天気がひざしがつよい状態のときは味方のバディーズ全員の素早さを2段階あげる。
【使用可能回数】:1回
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
マジコスを 身にまとった アセロラ。
ちょっと気難しい カプ・ブルルと 共に パシオの 森を パトロール。
守り神と 呼ばれるが 敵と 見なした 者は 徹底的に 叩き潰す 激しさを 持っている。
バディーズわざの演出
掛け合いの発生するバディーズ
リーリエ
(アセロラ、リーリエをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
マーマネ
(アセロラをチームに編成したとき)
ライチ
(アセロラをチームに編成したとき)
クチナシ
(アセロラをチームに編成したとき)
カヒリ
(アセロラをチームに編成したとき)
マーレイン
(アセロラをチームに編成したとき)
各言語
日本語 | マジコスアセロラ & カプ・ブルル |
英語 | Sygna Suit Acerola & Tapu Bulu |
フランス語 | Margie (Ultime) & Tokotoro |
イタリア語 | Malpi Costumax e Tapu Bulu |
ドイツ語 | MaMo-Lola und Kapu-Toro |
スペイン語 | Zarala (Traje S) y Tapu Bulu |
韓国語 | 궁극코스 아세로라 & 카푸브루루 |
繁體中文 | 美極套裝阿塞蘿拉 & 卡璞・哞哞 |