この記事ではポケモンマスターズEXにおけるマジコスダンデ&ムゲンダイナについて紹介しています。
マジコスダンデ&ムゲンダイナ
声優(CV)
櫻井孝宏
入手方法
マジコスダンデピックアップ ポケマスフェスのガチャから排出。
パッシブスキル
技での攻撃が成功した時に50%の確率で相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率を1段階下げる。
バディーズダイマックスわざを使った後自分を次回ダメージ防御状態にする。
(次回ダメージ防御状態の間は受けた攻撃のダメージが0になる。
バディーズわざなど一部の攻撃のダメージは半減される。
効果を発揮するとこの状態は解除される。)
自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる。
超覚醒パッシブスキル
※超覚醒レベルを5にすると解放されます。
バディーズダイマックスわざの攻撃の対象が全体になる。
このパッシブスキルの効果を受けるバディーズダイマックスわざの攻撃は対象が複数の場合でも威力がさがらない。
バディーズダイマックスわざを使ったあと自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる。
バディーズダイマックスわざを使ったあと自分の次回B技威力ブーストを5段階あげる。
ロール
★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。
★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけボルテージが2段階あがる。
チームスキル
味方はドラゴンタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
おすすめポテンシャル
初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力が上がる。
相手の攻撃が急所に当たらない。
バディストーンボードの内容
・【無限大だぜ!】が成功したときに50%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(無限大だぜ!:技後技ゲージ増加4)
・【スピーダー+】が成功したときに50%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(スピーダー+:技後技ゲージ増加4)
・【クリティカット+】が成功したときに50%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(クリティカット+:技後技ゲージ増加4)
・【ダイマックスほう】威力アップ+2(×2マス)
・HP+20
・すばやさ+10
・【ダイマックスほう】が成功したときに50%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ダイマックスほう:技後技ゲージ増加4)
・【無限大だぜ!】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(無限大だぜ!:技後技回数回復3)
・【スピーダー+】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(スピーダー+:技後技回数回復3)
・【クリティカット+】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(クリティカット+:技後技回数回復3)
・相手の素早さがさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手素早さ↓分威力↑)
・どく状態やもうどく状態にならない。
(どく無効)
・やけど状態にならない。
(やけど無効)
・ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)
・HPが満タンで登場したときに自分をこらえる状態にする。
(無傷登場時こらえる)
・特防がさがらない。
(特防ダウン無効)
・【ダイマックスほう】威力アップ+2(×3マス)
・ぼうぎょ+10
・技を選択したときのわざゲージの残量が多いほど技の威力をあげる。
(技ゲージ分威力上昇3)
・自分の素早さがあがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑分B技威力↑)
・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップ1)
・バディーズダイマックスわざをつかったあとバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(BD技後BC加速1)
・バディーズダイマックスわざをつかったあと相手のバディーズ全員の素早さを1段階さげる。
(BD技後素早さ↓G1)
・【ムゲンダイビーム】威力アップ+100
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
・とくぼう+10
・すばやさ+10
・【無限大だぜ!】が成功したときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(無限大だぜ!:技後次回ゲージ消費無9)
・トレーナーが技をつかったときに自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(T技後特殊ブースト1付与9)
・バディーズダイマックスわざをつかったあとバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。
(BD技後BC加速2)
・相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが成功したときに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率を1段階さげる。
(相手にBD技後能力7種↓9)
おすすめバディストーンボード①
※わざレベル4
①のボードで取得できる主なスキル
・自分の素早さがあがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑分B技威力↑)
・トレーナーが技をつかった時に自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
・登場した時に自分の急所率を1段階あげる。
・特防が下がらない。
・【ムゲンダイビーム】威力アップ+100
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
(わざレベル5の場合は【BD技後BC加速2】の採用を検討。)
おすすめバディストーンボード②

②のボードで取得できる主なスキル
・技を選択した時のわざゲージの残量が多いほど技の威力をあげる。
(技ゲージ分威力上昇3)
・登場した時に自分の急所率を1段階あげる。
・HPが満タンで登場した時に自分をこらえる状態にする。
・特防が下がらない。
・【ダイマックスほう】が成功した時に50%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【ダイマックスほう】威力アップ+2
・【ムゲンダイビーム】威力アップ+100
(【BD技後BC加速1】の採用も検討。)
(わざレベル5の場合は【BD技後BC加速2】の採用も検討。)
おすすめバディストーンボード③
※わざレベル5

③のボードで取得できる主なスキル
・バディーズダイマックスわざをつかったあとバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。
・バディーズダイマックスわざをつかったあとバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
・相手を対象にしたバディーズダイマックスわざが成功した時に相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率を1段階さげる。
・技を選択した時のわざゲージの残量が多いほど技の威力をあげる。
(技ゲージ分威力上昇3)
・HPが満タンで登場した時に自分をこらえる状態にする。
・特防が下がらない。
・ひるみ状態にならない。
説明
マジコスダンデ&ムゲンダイナT技【無限大だぜ!】やボードスキル【BD技後BC加速1】【BD技後BC加速2】の効果でのBC加速に優れ、パッシブスキル【攻撃時能力7種ダウン4】やボードスキル【相手にBD技後能力7種↓9】【BD技後素早さ↓G1】の効果で相手の能力を下げながら戦える、アタッカーバディーズ。
T技【無限大だぜ!】にはBC加速の他、自分を次回抜群威力上昇状態にする効果があり、ドラゴン弱点の相手にはダメージが稼ぎやすくなっています。
専用技として【ダイマックスほう】とBD技【ムゲンダイビーム】を所持。
【ダイマックスほう】はパッシブスキル【攻撃時能力7種ダウン4】やボードスキル【相手にBD技後能力7種↓9】の効果を唯一発動できる技で、更に相手のボルテージが上がっているときに威力が1,5倍になる。追加効果を持つことから、中~長期戦の場合により活躍できる技になっています。
BD技【ムゲンダイビーム】は一度しか使えませんが、高火力をだしつつ、攻撃した後にわざゲージ回復(【ムゲンダイビーム】の追加効果)+自分を次回防御状態(パッシブスキル【BD技後次ダメージ防御】の効果)にするサポートができます。
T技【スピーダー+】は一手で素早さが3段階上昇。
これにより、【ダイマックスほう】のゲージ消費の重さを補えたり、パッシブスキル【素早さアップ分威力↑】ボードスキル【素早さ↑分B技威力↑】を活かせます。
相手のボルテージがあがっているときは威力が1,5倍になる。
【消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:172。【命中】:100
自分の急所率を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
自分の素早さを3段階あげる。
【使用可能回数】:2回。
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
自分の特攻を3段階あげる。
自分を次回抜群威力上昇状態にする。
自分の特防を1段階さげる。
【使用可能回数】:2回
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
鋭く 神秘的な マジコスを 身につけた ダンデ。
強大な 力を持つ ムゲンダイナと 共に 己の 進むべき 未来と 強さを 追い求める。
2万年前に 落ちた 隕石の 中に いた。
ダイマックスの 謎に 関係している らしい。
バディーズわざの演出
掛け合いの発生するバディーズ
(ダンデをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ダンデ、ワタルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ダンデ、マサルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ダンデ、ユウリをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ダンデ、ホップをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ダンデ、ソニアをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
(ダンデ、カブをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
キバナ
(ダンデ、キバナをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ローズ
(ダンデ、ローズをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
各言語
日本語 | マジコスダンデ & ムゲンダイナ |
英語 | Sygna Suit Leon & Eternatus |
フランス語 | Tarak (Ultime) & Éthernatos |
イタリア語 | Dandel Costumax e Eternatus |
ドイツ語 | MaMo-Delion und Endynalos |
スペイン語 | Lionel (Traje S) y Eternatus |
韓国語 | 궁극코스 단델 & 무한다이노 |
繁體中文 | 美極套裝丹帝 & 無極汰那 |