スポンサーリンク

【ポケマス】サカキ(アナザー)&ペルシアン バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるサカキ&ペルシアンの紹介をしています。

サカキ(アナザー)&ペルシアン

声優(CV)

石井康嗣

入手方法

特別バディーズイベント サカキ&ペルシアン

STORY 【ロケット団の目的】の初回報酬で入手

2体目以降は特別バディーズイベント サカキ&ペルシアンで手に入るイベント引換券Fとの交換で入手(どうぐ交換)

パッシブスキル

登場時素早さアップ2

登場した時に自分の素早さを2段階上げる。

初ピンチ時場にゲージ加速

初めてピンチになったときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。

異常解除

初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。

ロール

サポート

★6EX時 初めてバディーズわざを使った時だけボルテージが2段階上がる。

チームスキル

ノーマル

味方全員の最大HPを60上げる。

カントー

味方全員の最大HPを13上げる。

悪の団

味方全員の最大HPを13上げる。

おすすめポテンシャル

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【かみつく】威力アップ+3(×4マス)

・【きりさく】威力アップ+3(×4マス)

・【かみつく】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(かみつく:技後技ゲージ増加3)

・【きりさく】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(きりさく:技後技ゲージ増加3)

・【クリティカットG+】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(クリティカットG+:技後技回数回復2)

・【せんべつだ】が成功したときに自分の回避率を1段階あげる。
(せんべつだ:技後回避率アップ1)

・初めてピンチになったときだけ自分のわざゲージを2増やす。
(初ピンチ時ゲージ増加2)

相手の急所に当たったときに自分の素早さを1段階あげる。
(急所時素早さアップ1)

・自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる。
(素早さアップ分威力↑)

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)

・【かみつく】威力アップ+3

・【きりさく】威力アップ+3

・HP+30

・ぼうぎょ+5

・【せんべつだ】が成功したときに味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる。
(せんべつだ:技後攻撃アップG1)

・【せんべつだ】が成功したときに味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる。
(せんべつだ:技後特攻アップG1)

・【せんべつだ】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(せんべつだ:技後技回数回復2)

・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(初ピンチ時HP回復4)

・バディーズわざをつかったあと味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする。
(B技後回復付帯G)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分をこらえる状態にする。
(初B技後こらえる)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初B技後場にゲージ加速)

・初めてピンチになったときだけ自分の回避率を2段階あげる。
(初ピンチ時回避率↑2)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

特攻バフ型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・【せんべつだ】が成功した時に味方のバディーズ全員の特攻を1段階上げる。

・【せんべつだ】が成功した時に自分の回避率を1段階上げる。

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。

・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。

・初めてバディーズわざをつかっとときだけ自分をこらえる状態にする。

 

おすすめバディストーンボード②

攻撃バフ型※わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・【せんべつだ】が成功した時に味方のバディーズ全員の攻撃を1段階上げる。

・【せんべつだ】が成功した時に自分の回避率を1段階上げる。

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。

・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。

・初めてバディーズわざをつかっとときだけ自分をこらえる状態にする。

 

おすすめバディストーンボード③

【かみつく】タンク型※わざレベル

③のボードで取得できる主なスキル

・【かみつく】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。

・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。

・初めてバディーズわざをつかっとときだけ自分をこらえる状態にする。

・【せんべつだ】が成功した時に自分の回避率を1段階上げる。

 

説明

サカキ&ペルシアンはT技【クリティカットG+】やT技【せんべつだ】で味方に対して、攻撃に必要なバフを積めるサポートバディーズ。

ボードスキルに【せんべつだ:技後攻撃アップG1】【せんべつだ:技後特攻アップG1】【せんべつだ:技後技回数回復2】が存在し、最大で攻撃6段階上昇、特攻6段階上昇、急所率3段階上昇、ができることから、攻撃バフ系の技やスキルをあまり所持していないアタッカーバディーズを活躍させられる1体となっています。
(【せんべつだ】は味方全員を回復付帯状態にする効果もあり。)

またバフサポートの役割を終えた後は、技【かみつく】で怯み状態が狙いにいけるようになっています。

クリティカットG+
味方のバディーズ全員の急所率を2段階あげる。
使用可能回数】:2回
せんべつだ
味方のバディーズ全員の攻撃と特攻を3段階あげる。
味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする。
使用可能回数】:1回
かみつく
30%の確率で相手をひるみ状態にする。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:50。【命中】:100
きりさく
急所に当たりやすい。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:60。【命中】:100
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:360

 

スポンサーリンク

 

ずかん

サカキ(アナザー)
カントー地方で 活動していたときの 衣装を 身にまとった サカキ。
部下からは 慣れ親しんだ この衣装が やはり しっくりくる と評判。
ペルシアン 
お金持ちに 人気の ポケモン。
額の 宝石を 狙って ハンターたちに 狙われることも。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

ジョウト地方
シルバー
(サカキ、シルバーをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
アテナ
(サカキをチームに編成したとき)
アポロ
(サカキをチームに編成したとき)
ラムダ
(サカキをチームに編成したとき)
ランス
(サカキをチームに編成したとき)
シンオウ地方
アカギ
(サカキ、アカギをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語サカキ (アナザー) & ペルシアン
英語Giovanni (Classic) & Persian
フランス語Giovanni (Classique) & Persian
イタリア語Giovanni (classico) e Persian
ドイツ語Giovanni (Klassisch) und Snobilikat
スペイン語Giovanni (Kanto) y Persian
韓国語비주기 (어나더) & 페르시온
繁體中文阪木 (關都) & 貓老大
タイトルとURLをコピーしました