この記事ではポケモンマスターズEXにおけるネズ&タチフサグマの紹介をしています。
ネズ&タチフサグマ
声優(CV)
谷山紀章
入手方法
ガチャから★5バディーズとして排出。(恒常)
またはチケット専用★5確定Bサーチやガラル★5確定チケット専用Bサーチ等のガチャから排出。
パッシブスキル
防御状態で相手の技を無効にしたときに自分の防御を1段階あげる。
防御状態で相手の技を無効にしたときに自分の特防を1段階あげる。
防御状態で相手の攻撃を無効にしたときに味方のバディーズ全員の攻撃を1段階あげる。
ロール
★6EX時 初めてバディーズわざを使った時だけボルテージが2段階上がる。
チームスキル
味方全員の最大HPを60上げる。
味方全員の最大HPを13上げる。
味方全員の最大HPを13上げる。
味方全員の最大HPを15上げる。
おすすめポテンシャル
相手の攻撃が急所に当たらない。
初めて登場した時だけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
バディストーンボードの内容
・【つじぎり】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(つじぎり:技後技ゲージ増加3)
・【ブロッキング】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ブロッキング:技後技回数回復2)
・【名前を呼んでくれ!】が成功したときに40%の確率でこの技の回数を1回復する。
(名前を呼んでくれ!:技後技回数回復3)
・【クリティカットG+】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(クリティカットG+:技後技回数回復2)
・防御がさがらない。
(防御ダウン無効)
・特防がさがらない。
(特防ダウン無効)
・【つじぎり】威力アップ+3(×2マス)
・【ブロッキング】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ブロッキング:技後技ゲージ増加3)
・【ブロッキング】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ブロッキング:技後技回数回復2)
・ピンチのときは物理技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(ピンチ時物理軽減3)
・【つじぎり】威力アップ+3(×2マス)
・HP+20
・こうげき+10
・ぼうぎょ+10
・ぼうぎょ+20
・すばやさ+10(×3マス)
・防御状態で相手の技を無効にしたときに20%の確率で自分のHPを最大HPの約20%回復する。
(防御成功時HP回復1)
・自分が状態異常のときはわざゲージが早くたまるようになる。
(異常時技ゲージ加速3)
・ピンチのときは技の威力をあげる。
(ピンチ時威力上昇3)
・自分が状態異常のときは技の威力をあげる。
(異常時威力上昇5)
・相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
(急所時威力上昇1)
・防御状態で相手の技を無効にしたときに20%の確率でバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(防御成功時BC加速1)
・特定の場合を除きこらえるの効果で残りHPが1になったときに40%の確率で自分を再度こらえる状態にする。
(再度こらえる3)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
・とくぼう+20
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・【ブロッキング】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。
・【ブロッキング】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。
・【ブロッキング】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・防御状態で相手の技を無効にしたときに20%の確率でバディーズわざ発動可能状態までのカウントを減らす。
・【名前を呼んでくれ!】が成功した時に40%の確率でこの技の回数を1回復する。
・特定の場合を除きこらえるの効果で残りHPが1になったときに40%の確率で自分を再度こらえる状態にする。
説明
ネズ&タチフサグマは【ブロッキング】で相手の攻撃を無効にできたり、【名前を呼んでくれ!】で自分をこらえる状態にできる、守りに優れたタンク役(相手の攻撃を受ける役)のバディーズ。
【ブロッキング】で相手の攻撃を無効にしたときにはパッシブスキルの効果で自身の防御、特防が1段階上昇し、味方全員の攻撃も1段階上げることができます。
また、T技【クリティカットG+】を持つため、急所バッファーとして活躍ができたり、T技【名前を呼んでくれ!】によるわざゲージ回復のサポートもできます。
急所に当たりやすい。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:44。【命中】:100
防御状態になる。
この技を再度つかうと防御状態を解除する。
防御状態のあいだは他の行動ができない。
防御状態のあいだに技で攻撃を受けると攻撃を無効にして防御状態を解除する。
防御状態のあいだに物理技で攻撃をした相手の防御を2段階さげる。
【使用可能回数】:2回。
【消費ゲージ】:2ゲージ。
自分のわざゲージをその場にいる味方のバディーズ1組につき2増やす。
(マルチプレイのときは味方プレイヤー全員のわざゲージを2増やす。)
自分のこらえる状態にする。
【使用可能回数】:2回。
味方のバディーズ全員の急所率を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
追加効果なし。
【威力】:300
ずかん
あくポケモンを愛する ガラル地方の ジムリーダー。
シンガーソングライター としての 評価も 高い。
その 哀愁漂う歌声に 魅了される ファンは 多い。
凄まじい 声量を もつ。
シャウトとともに 威嚇するさまは ブロッキングと 呼ばれている。
バディーズわざの演出
掛け合いの発生するバディーズ
ホミカ
(ネズ、ホミカをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
リュウキ
(ネズをチームに編成した時)
マリィ
(ネズ、マリイをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
ホップ
(ネズ、ホップをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
キバナ
(ネズ、ネズをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
ヤロー
(ネズをチームに編成した時)
各言語
日本語 | ネズ & タチフサグマ |
英語 | Piers & Obstagoon |
フランス語 | Peterson & Ixon |
イタリア語 | Ginepro e Obstagoon |
ドイツ語 | Nezz und Barrikadax |
スペイン語 | Nerio y Obstagoon |
韓国語 | 두송 & 가로막구리 |
繁體中文 | 聶梓 & 堵攔熊 |