この記事ではポケモンマスターズEXにおけるマリィ(21シーズン)&オーロンゲについて紹介しています。
マリィ(21シーズン)&オーロンゲ
声優(CV)
田村ゆかり
入手方法
マリィ(21シーズン)ピックアップ シーズン限定Bサーチのガチャから排出。
パッシブスキル
ポケモンが変化技をつかったときに自分の急所率を1段階あげる。
ポケモンが変化技をつかったときに50%の確率で自分を次回抜群威力上昇状態にする。
ポケモンの変化技で味方の能力をあげるときにそのあげる段階を2倍にする。
ロール
★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。
おすすめポテンシャル
相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。
効果抜群のときに技の威力をあげる。
効果抜群のときにバディーズわざの威力をあげる。
相手の攻撃が急所に当たらない。
バディストーンボードの内容
・【ビルドアップ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ビルドアップ:技後技ゲージ増加3)
・【ソウルクラッシュ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ソウルクラッシュ:技後技ゲージ増加3)
・【かみくだく】威力アップ+4(×3マス)
・【ソウルクラッシュ】威力アップ+3
・【かみくだく】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(かみくだく:技後技ゲージ増加3)
・【かみくだく】の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(かみくだく:ダウン確率上昇1)
・【ビルドアップ】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(ビルドアップ:技後技ゲージ増加9)
・【ソウルクラッシュ】で相手の能力をさげるときに50%の確率で能力をさげる対象が相手のバディーズ全員になる。
(ソウルクラッシュ:P技ダウンG4)
・【負けてられんね!】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(負けてられんね!:技後技ゲージ増加3)
・相手がひるみ状態やこんらん状態やバインド状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手妨害状態時威力↑3)
・登場したときに自分を次回急所状態にする。
(登場時次回急所)
・【ソウルクラッシュ】威力アップ+3(×3マス)
・こうげき+20
・すばやさ+10
・【かみくだく】での攻撃が成功したときに20%の確率で相手をひるみ状態にする。
(かみくだく:攻撃時ひるみ付与1)
・【ソウルクラッシュ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ソウルクラッシュ:技後技ゲージ増加3)
・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(初ピンチ時HP回復4)
・初めて登場したときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初登場時場に技ゲージ加速)
・効果抜群のときに技の威力をあげる。
(抜群時威力上昇2)
・相手の特攻がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手特攻↓分威力上昇)
・相手の特攻がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手特攻↓分B技威力↑)
・すべての能力がさがらない。
(全ダウン無効)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①

①のボードで取得できる主なスキル
・相手の特攻がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手特攻↓分B技威力↑)
・登場したときに自分を次回急所状態にする。
・すべての能力がさがらない。
・【ビルドアップ】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
・【ビルドアップ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【かみくだく】の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(かみくだく:ダウン確率上昇1)
・【ソウルクラッシュ】威力アップ+3
説明
マリィ(21シーズン)&オーロンゲは【ビルドアップ】を使用すると、3種のパッシブスキルが発動し、攻撃・防御2段階上昇、急所1段階上昇、さらに50%の確率で自分を次回抜群威力上昇状態、になるテクニカルバディーズ。
T技【負けてられんね!】は自分を回復付帯状態にし、こらえる状態を付与。
【ビルドアップ】を3回使用した後に使うことで、自身の特防と素早さが6段階上昇もできることができ、耐久をあげながら、技ゲージ管理に貢献できます。
さらに、ボードスキルには【全ダウン無効】があるため、上げた能力を下げられる心配もなく、能力があがっているほど、バディーズわざの追加効果自分の能力があがっているほど威力があがる。によって、【バディーズわざ】の威力を大幅にあげることができます。
加えて、ボードスキルには【登場時次回急所】により、一度目の【バディーズわざ】を確定急所で使用することも可能です。
技【ソウルクラッシュ】は相手の特攻を確定で1段階ダウン。
これにより、ボードスキル【相手特攻↓分B技威力↑】【相手特攻↓分威力上昇】を活かして、【バディーズわざ】や技の威力をあげることもできます。
相手の特攻を1段階さげる。
【消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:118。【命中】:100
20%の確率で相手の防御を1段階さげる。
【消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:118。【命中】:100
自分の攻撃と防御を1段階あげる。
【消費ゲージ】:2ゲージ。
自分を回復付帯状態にする。
自分をこらえる状態にする。
自分の防御があがっているときは防御と同じ分だけ特防をあげる。
自分の攻撃があがっているときは攻撃と同じ分だけ素早さをあげる。
【使用可能回数】:1回
自分の能力があがっているほど威力があがる。
【威力】:240
ずかん
クールに ノリノリで キメた マリィ。
海の家の 仕事で お客さんを 迎えるために オーロンゲと 一緒に 笑顔の 練習中。
髪の毛を 全身に 巻きつけると 筋力が アップ。
カイリキーを ねじ伏せる パワーを 発揮する。
バディーズわざの演出
相性のいいバディーズ一例
【バークアウト】を使用するとパッシブスキル【能力ダウン効果2倍】の効果で相手全員の特攻を2段階下げられるため、ボードスキル【相手特攻↓分B技威力↑】【相手特攻↓分威力上昇】が活かしやすくなります。
掛け合いの発生するバディーズ
ユウリ
(マリィ、ユウリをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
マサル
(マリィ、マサルをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
ホップ
(マリィ、ホップをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
ビート
(マリィ、ビートをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
ネズ
(マリィ、ネズをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
クララ
(マリィ、クララをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
各言語
日本語 | マリィ (21シーズン) & オーロンゲ |
英語 | Marnie (Summer 2021) & Grimmsnarl |
フランス語 | Rosemary (Saison 2021) & Angoliath |
イタリア語 | Mary (feste 2021) e Grimmsnarl |
ドイツ語 | Mary (Saison 2021) und Olangaar |
スペイン語 | Roxy (Temporada 21) y Grimmsnarl |
韓国語 | 마리 (21시즌) & 오롱털 |
繁體中文 | 瑪俐 (2021夏季) & 長毛巨魔 |