スポンサーリンク

【ポケマス】ハチク&トドゼルガ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるハチク&トドゼルガについて紹介しています。

ハチク&トドゼルガ

声優(CV)

小上裕通

入手方法

ショップ どうぐ交換所(バトルpt)でBPバディーズ呼び出し券との引換で入手。

パッシブスキル

命中時物理ブースト1付与4

技での攻撃が命中したときに50%の確率で自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。

効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに50%の確率で自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。

連続技回数3回以上化

効果タグに連続を持つ自分の技が成功したときにその技の攻撃回数が3回以上になる。

命中時素早さダウン4

技での攻撃が命中したときに50%の確率で相手の素早さを1段階さげる。

効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに50%の確率で相手の素早さを1段階さげる。

ロール

テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

チームスキル

こおり

味方はこおりタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。

味方全員の最大HPを24上げる。

イッシュ

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

ジムリーダー

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

表現者

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

マスク

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

おすすめポテンシャル

相手の攻撃が急所に当たらない。

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【こおりのキバ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(こおりのキバ:技後技ゲージ増加3)

・【つららばり】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(つららばり:技後技ゲージ増加3)

・あられによるダメージを受けない。
(あられ無効)

・【こおりのキバ】威力+4(×3マス)

・【こおりのキバ】命中率+5

・【つららばり】威力+1(×4マス)

・【ディフェンダー】が成功したときに自分を回復付帯状態にする。
(ディフェンダー:技後回復付帯9)

・【ディフェンダー】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ディフェンダー:技後技回数回復2)

・【ポケモンと共にあり】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ポケモンと共にあり:技後技回数回復2)

・自分の防御があがっているときはバディーズわざの威力をあげる。
(防御↑時B技威力上昇3)

・天気があられのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(あられ時技ゲージ加速2)

・天気があられのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(あられ時HP回復1)

・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)

・ほのおタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(ほのおガード)

・こおりタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(こおりガード)

・【こおりのキバ】威力+4(×2マス)

・【つららばり】威力+1

・【こおりのキバ】の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(こおりのキバ:異常確率上昇3)

・【こおりのキバ】の追加効果でひるみ状態こんらん状態バインド状態にするときの成功率をあげる。
(こおりのキバ:妨害確率上昇3)

・【つららばり】での攻撃が命中したときに40%の確率で相手の防御を1段階さげる。
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに40%の確率で相手の防御を1段階さげる。
(つららばり:命中時防御ダウン3)

・【ポケモンと共にあり】が成功したときに自分を次回抜群威力上昇状態にする。
(ポケモンと共にあり:技後次回抜群威力上昇9)

・【ポケモンと共にあり】が成功したときに自分の急所率を1段階あげる。
(ポケモンと共にあり:技後急所率アップ1)

・相手の素早さがさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手素早さ↓分威力↑)

・相手の素早さがさがっているときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手素早さ↓時B技↑5)

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

・こうげき+20

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

※編集中

①のボードで取得できる主なスキル

※編集中

説明

ハチク&トドゼルガは、パッシブスキル【連続技回数3回以上化】の効果によって、技【つららばり】の攻撃回数が必ず3回以上になる、テクニカルバディーズ。

攻撃が命中するたびに、パッシブスキル【命中時物理ブースト1付与4】で自身の次回物理技威力ブーストを1段階上げ、さらに【命中時素早さダウン4】で相手の素早さを1段階下げられます。
加えて、ボードスキル【つららばり:命中時防御ダウン3】を採用すれば、防御ダウンも狙うことも可能です。

また、パッシブスキル【命中時素早さダウン4】の効果によって、相手の素早さを下げている場合には、バディーズわざ】の追加効果やボードスキル【相手素早さ↓分威力↑】、ボードスキル【相手素早さ↓時B技↑5】の効果によって、自身の攻撃の威力を高められるのが特徴です。

技【こおりのキバ】は10%の確率で相手をひるみ状態、10%の確率でこおり状態にする追加効果を持ちます。
ボードスキル【こおりのキバ:異常確率上昇3】【こおりのキバ:妨害確率上昇3】を採用すれば、それぞれの確率は10%→40%に上昇します。

T技【ディフェンダー】は自身の物理耐久を上げられるほか、ボードスキル【防御↑時B技威力上昇3】を活用するのにも役に立ちます。

 

こおりのキバ
10%の確率で相手をひるみ状態にする。
10%の確率で相手をこおり状態にする。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:55。【命中】:95
つららばり
2~5回のあいだ相手に連続で攻撃する。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:18。【命中】:100
ディフェンダー
自分の防御を2段階あげる。
使用可能回数】:2回。
ポケモンと共にあり
自分の攻撃を4段階あげる。
自分の命中率を1段階あげる。
自分の急所率を2段階あげる。
使用可能回数】:1回。
バディーズわざ
相手の素早さがさがっているほど威力があがる。
威力】:240

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ハチク
撮影中の怪我で 一度は 銀幕を去った 映画スター。
映画ハチクマンの 名演で知られ トレーナーとしての
腕前も ジムリーダーを 務めるほどの 強者。
トドゼルガ
発達した 2本の キバは 10トンも ある
氷山を 一撃で 粉砕する。
脂肪が ぶ厚く 氷点下でも 平気。

各言語

日本語ハチク & トドゼルガ
英語Brycen & Walrein
フランス語Zhu & Kaimorse
イタリア語Silvestro e Walrein
ドイツ語Sandro und Walraisa
スペイン語Junco y Walrein
韓国語담죽 & 씨카이저
繁體中文哈奇庫 & 帝牙海獅

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました