スポンサーリンク

【ポケマス】マジコストウコ&ビクティニ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるマジコストウコ&ビクティニの紹介をしています。

マジコストウコ&ビクティニ

声優(CV)

永井真里子

入手方法

マジコストウコポケマスフェス のガチャから排出。

パッシブスキル

登場時攻撃アップ6
登場した時に自分の攻撃を6段階あげる。
命中時技ゲージ増加9
技での攻撃が命中した時に自分のわざゲージを1増やす。
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに自分のわざゲージを1増やす。
能力ダウン反転
自分の能力が下がる時に下がるかわりにその能力を同じ分だけあげる。

超覚醒パッシブスキル

超覚醒レベルを5にすると解放されます。

勝利をもたらす闘志

初めてバディーズわざをつかったときだけ天気をひざしがつよい状態にする。

HPが満タンで登場したときに自分をこらえる状態にする。

技での攻撃が成功したときに相手の防御と特防を1段階さげる。

ロール

物理アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

EXロール サポート

★6EX時 初めてバディーズわざを使った時だけボルテージが2段階あがる。

チームスキル

ほのお

味方はほのおタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。

イッシュ

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

主人公

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

マジコス

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

イッシュの冒険

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

おすすめポテンシャル

専用ポテンシャル

抜群時威力上昇5

効果抜群のときに技の威力をあげる。

(パシオタワーのランダム報酬で入手できる『マジコストウコ専用タワーPクッキー1』で習得可能。)

急所時威力上昇3

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

(パシオタワーのランダム報酬で入手できる『マジコストウコ専用タワーPクッキー1』で習得可能。)

初登場時物理・特殊ブースト2

初めて登場したときだけ自分の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストをそれぞれ2段階あげる。

(パシオタワーのランダム報酬で入手できる『マジコストウコ専用タワーPクッキー1』で習得可能。)

汎用ポテンシャル

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力が上がる。

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・やけど状態にならない。
(やけど無効)

こんらん状態にならない。
(こんらん無効)

・【ねんりき】威力+4(×2マス)

・【かえんだん】威力+2(×2マス)

・【Vジェネレート】威力+2(×3マス)

・【ねんりき】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ねんりき:技後技ゲージ増加2)

・【かえんだん】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(かえんだん:技後技ゲージ増加2)

・【Vジェネレート】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(Vジェネレート:技後技ゲージ増加2)

・【勝利のV!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(勝利のV!:技後技回数回復2)

・【勝利のV!】が成功したときに自分を回復付帯状態にする。
(勝利のV!:技後回復付帯9)

・相手がやけど状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手やけど時威力上昇1)

ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)

・【ねんりき】威力+4

・【かえんだん】威力+2(×2マス)

・【Vジェネレート】威力+2

・【バディーズわざ】威力+25

・こうげき+10

・とくこう+10

・【ねんりき】の追加効果でこんらん状態にするときの成功率をあげる。
(ねんりき:妨害確率上昇9)

・効果抜群のときに【かえんだん】の威力をあげる。
(かえんだん:抜群時威力上昇3)

・【勝利のV!】を使ったときに自分の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる。
(勝利のV!:T技後物理・特殊ブースト1付与9)

・相手がこんらん状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手混乱時威力上昇2)

・自分の能力があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(能力↑分B技威力上昇)

・相手がやけど状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手やけど時B技上昇5)

バディーズわざをつかったあと自分を次回抜群威力上昇状態にする。
(B技後次回抜群威力↑9)

・【バディーズわざ】威力+25(×3マス)

・技での攻撃が成功したときに味方のバディーズ全員の命中率を1段階あげる。
(攻撃時命中率アップG9)

・技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(異常確率上昇3)

・【勝利のV!】が成功したときに自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(勝利のV!:技後BC加速9)

・相手がやけど状態のときはその相手を対象にした技が成功したときに相手の防御か特防かその両方を1段階さげる。
(やけど相手に技後防御特防↓9)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

①のボードで取得できる主なスキル

・自分の能力があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(能力↑分B技威力上昇)

・相手がやけど状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手やけど時B技上昇5)

・【かえんだん】が成功した時に30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(かえんだん:技後技ゲージ増加2)

・【Vジェネレート】が成功した時に30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(Vジェネレート:技後技ゲージ増加2)

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

 

(わざレベル5の時は【勝利のV!:技後BC加速9】の採用も検討。)

おすすめバディストーンボード②

サブアタッカー型
わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・相手がやけど状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手やけど時威力上昇1)

・相手がやけど状態のときはその相手を対象とした技が成功したときに相手の防御か特防またはその両方を1段階さげる。
(やけど相手に技後防御特防↓9)

・技の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(異常確率上昇3)

・【かえんだん】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(かえんだん:技後技ゲージ増加2)

・【勝利のV!】が成功したときに自分のバディーズわざ発動状態までのカウントを1減らす。
(勝利のV!:技後BC加速9)

・【勝利のV!】が成功したときに自分を回復付帯状態にする。
(勝利のV!:技後回復付帯9)

・【かえんだん】威力+2

・【Vジェネレート】威力+2

 

説明

マジコストウコ&ビクティニは相手全体を対象とする特殊技【かえんだん】と、相手単体を対象とする物理技【Vジェネレート】を使い分けられる、アタッカーバディーズ。

技【Vジェネレート】には、自分の防御、特防、素早さが1段階下がる効果がありますが、パッシブスキル【能力ダウン反転】の効果により、使用するたびにこれらの能力が上がっていきます。

技【ねんりき】は1ゲージ技のため、バディーズわざ発動状態までのカウントを進めるのに優秀です。
さらにボードスキル【ねんりき:妨害確率上昇9】を採用した場合は、こんらん確率が10%→100%に上昇し、確定で相手をこんらん状態にできます。

また、パッシブスキル【登場時攻撃アップ6】の効果で登場時に攻撃を6段階上昇、さらに、T技【勝利のV!】を使用すると攻撃が上がっている分だけ特攻があがり、急所率も3段階上昇するため、攻撃系バフが簡単に自己完結できます。

ねんりき
10%の確率で相手をこんらん状態にする。
消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:21。【命中】:100
かえんだん
30%の確率で相手をやけど状態にする。

消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手全体。
威力】:182。【命中】:100
(ボードスキル【異常確率上昇3】採用時30%→120%に上昇。)
Vジェネレート
自分の防御と特防と素早さを1段階さげる。

消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:240。【命中】:95
勝利のV!
自分の急所率を3段階あげる。
自分の攻撃があがっているときは攻撃と同じ分だけ特攻をあげる。
味方のバディーズ全員の命中率を1段階あげる。
使用可能回数】:1回
バディーズわざ
追加効果なし。

威力】:300。(物理)

 

スポンサーリンク

 

ずかん

マジコストウコ
マジコスを 身にまとった トウコ。
バディの ビクティニから パワーをもらって
いつも以上に 元気いっぱい。
ビクティニ
勝利を もたらす ポケモン。
ビクティニを 連れた トレーナーは
どんな 勝負にも 勝てるという。

相性のいいバディーズ一例

アルコスシルバー&ホウオウ

アルコスパッシブスキル【ひのたまの神話】【ひのたまの裁き】の効果によるサポートができます。

また、シンクロ技せいなるほのお・聖天】の効果で天気をEXひざしがつよい状態にできるため、マジコストウコ&ビクティニの攻撃の威力を大きく上げられます。

さらに、【せいなるほのお】や【せいなるほのお・聖天】を使用すると、相手をやけど状態にできるため、マジコストウコ&ビクティニのボードスキル【相手やけど時B技上昇5】【相手やけど時威力上昇1】【やけど相手に技後防御特防↓9】が活かしやすくなります。

 

ユウキ(チャンピオン)&グラードン

マスターパッシブスキル【ホウエンの闘志】の効果で味方全員を強化できます。

また、パッシブスキル【神話に残る終わりの大地】の効果で、天気をEXひざしがつよい状態にできるため、マジコストウコ&ビクティニの攻撃の威力を大きく上げられます。

さらに、パッシブスキル【ホウエンの熱気】の効果で味方全員の攻撃の威力が上昇します。

 

リーフ(チャンピオン)&ファイヤー

マスターパッシブスキル【カントーの闘志】の効果で味方全員を強化できます。

また、天気をひざしがつよい状態にできたり、相手のほのおタイプ抵抗を下げられるため、マジコストウコ&ビクティニの火力を更に上げられます。

 

マリィ&エースバーン

天気をひざしがつよい状態にできると同時に、天気を変えた際にはパッシブスキル【自身晴れ発生時場にガラルC防御】の効果でガラルサークル(防御)を発生させられるため、マジコストウコ&ビクティニの攻撃の威力を上げられます。

 

マジコスマツバ&ホウオウ

技【にほんばれ】で天気をひざしがつよい状態にできるため、マジコストウコ&ビクティニの攻撃の威力を上げられます。

 

マクワ&セキタンザン

技【タールショット】で相手のほのおタイプ抵抗を下げたり、BD技ダイバーン】で天気をひざしが強い状態に変えられるため、マジコストウコ&ビクティニの攻撃の威力を上げられます。

 

ルスワール&エンテイ

パッシブスキル【ほのおのカリスマ】によって、マジコストウコ&ビクティニの性能を上げられます。

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

イッシュ地方
トウヤ
(トウコ、トウヤをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
チェレン
(トウコ、チェレンをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ベル
(トウコ、ベルをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
N
(トウコ、Nをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
アデク
(トウコ、アデクをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
キョウヘイ
(トウコ、キョウヘイをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
メイ
(トウコ、メイをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語マジコストウコ & ビクティニ
英語Sygna Suit Hilda & Victini
フランス語Ludvina (Ultime) & Victini
イタリア語Anita Costumax e Victini
ドイツ語MaMo-Lotta und Victini
スペイン語Liza (Traje S) y Victini
韓国語궁극코스 투희 & 비크티니
繁體中文美極套裝鬥子 & 比克提尼

コメント

タイトルとURLをコピーしました