スポンサーリンク

【ポケマス】セキ(スペシャル)&ガチグマ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるセキ(スペシャル)&ガチグマについて紹介しています。

セキ(スペシャル)&ガチグマ

声優(CV)

石川界人

入手方法

セキピックアップ スぺコスBサーチのガチャから排出。

パッシブスキル

ダンシングヒート

自分が状態異常のときは技の威力をあげる。

やけど状態による攻撃の低下を軽減する。

異常時技ゲージ加速3

自分が状態異常のときはわざゲージが早くたまるようになる。

異常時B技威力上昇9

自分が状態異常のときはバディーズわざの威力をあげる。

ロール

物理アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

EXロール サポート

★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけボルテージが2段階あがる。

チームスキル

じめん

味方はじめんタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。

シンオウ

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

スペシャルな装い

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

自然を愛する者

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

表現者

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

おすすめポテンシャル

登場時物理ブースト1

登場したときに自分の物理ブーストを1段階あげる。

(スペシャルコスイベント【『だんす』の力!】のどうぐ交換で入手。)

急所時威力上昇2

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

異常時威力上昇3

自分が状態異常のときは技の威力をあげる。

やけど耐性9
やけど状態のダメージを軽減する。
やけど状態による攻撃の低下率を軽減する。
初登場時BC加速1
初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【からげんき】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(からげんき:技後技ゲージ増加3)

・どく状態やもうどく状態にならない。
(どく無効)

・まひ状態にならない。
(まひ無効)

・【からげんき】威力アップ+4(×4マス)

・【ぶちかまし・朧】威力アップ+4(×4マス)

・【からげんき】が成功したときに50%の確率で相手をこんらん状態にする。
(からげんき:相手に技後混乱付与4)

・【からげんき】での攻撃が成功したときに相手の防御を1段階さげる。
(からげんき:攻撃時防御ダウン9)

・【ぶちかまし・朧】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ぶちかまし・朧:技後技ゲージ増加3)

・【時代の変化だ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(時代の変化だ!:技後技回数回復2)

・【キズぐすり】を自分がつかったときのHP回復量をあげる。
(キズぐすり:HP回復技回復量増加1)

・【キズぐすり】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(キズぐすり:技後技回数回復2)

・自分がピンチでやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに自分のHPを回復する。
(ピンチ時やけど時攻撃時HP中回復9)

・やけど状態のダメージを軽減する。やけどによる攻撃の低下率を軽減する。
(やけど耐性9)

・HPが満タンで登場したときに自分のこらえる状態にする。
(無傷登場時こらえる)

・初めてピンチになったときだけ自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる。
(初ピンチ時物理ブースト3)

・【からげんき】威力アップ+4

・【ぶちかまし・朧】威力アップ+4

・自分がやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに自分のわざゲージを2増やす。
(やけど時攻撃時ゲージ2↑9)

・自分が状態異常のときは技の威力をあげる。
(異常時威力上昇3)

・初めてピンチになったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。
(初ピンチ時BC加速3)

・自分の攻撃があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇)

・自分のHPが減っているときはバディーズわざの威力をあげる。
(HP減少時B技威力↑9)

・初めて自分の残りHPが半分以下になったときだけ自分を次回ダメージ防御状態にする。
(初HP半減時次ダメージ防御)

・自分がやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
(やけど時攻撃時物理ブースト1付与9)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

・こうげき+30

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・自分の攻撃があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇)

・自分のHPが減っているときはバディーズわざの威力をあげる。
(HP減少時B技威力↑9)

・自分がピンチでやけど状態のときは技での攻撃が成功したときに自分のHPを回復する。
(ピンチ時やけど時攻撃時HP中回復9)

・【ぶちかまし・朧】威力アップ+4

・【からげんき】威力アップ+4

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

おすすめバディストーンボード②

サブアタッカー型※わざレベル3

②のボードで取得できる主なスキル

・自分が状態異常のときは技の威力をあげる。
(異常時威力上昇3)

・やけど状態によるダメージを軽減する。やけど状態にいる攻撃の低下率を軽減する。
(やけど耐性9)

・【からげんき】での攻撃が成功したときに相手の防御を1段階さげる。
(からげんき:攻撃時防御ダウン9)

・【からげんき】威力アップ+4

・【ぶちかまし・朧】威力アップ+4(×5マス)

 

説明

セキ(スペシャル)&ガチグマは【ダンシングヒート】や【異常時B技威力上昇9】の効果で状態異常のときに攻撃の威力があがるバディーズ。

T技【時代の変化だ!】を使用すると自身をやけど状態+攻撃バフが完結するため、一手で火力を出すために必要なものが揃います。

さらに【時代の変化だ!】を使用すると、シンクロ技【ぶちかまし・朧】が解禁。
ぶちかまし・朧】はHPの割合が少ないほど威力が上がる効果付きで、自身は毎ターンやけどによるダメージを受けるため段々と威力が上昇していきます。
また、やけどダメージを受けすぎた場合や被弾しすぎた場合のHP回復手段として【キズぐすり】を所持しており、HP管理しつつ【ぶちかまし・朧】を使っていくような技構成になっています。
からげんき
自分がどく状態やもうどく状態やまひ状態ややけど状態のときに威力が2倍になる。
やけどによる攻撃ダウンを無視して攻撃する。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:56。【命中】:100
ぶちかまし・朧
攻撃が必ず命中する。
自分の残りHPの割合が少ないほど威力があがる。
解放条件
自分がやけど状態のとき。
封印条件
自分がやけど状態でないとき。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:240。
キズぐすり
味方のHPを最大HPの約40%回復する。
使用可能回数】:2回
時代の変化だ!
自分の攻撃を6段階あげる。
自分の急所率を3段階あげる。
自分をやけど状態にする。
使用可能回数】:1回
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300

 

スポンサーリンク

 

ずかん

セキ(スペシャル)
スペシャルな 衣装を 身にまとった セキ。
ガチグマが 好きな 月を みあげながら 時を忘れて 共に 夜を 踊り明かす。
ガチグマ 
ヒスイの地に 敷かれし 湿地の土こそ 頑丈なる体躯と 泥炭を 自在に 扱う 新たな 器量 もたらしたと 考察す。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

相性のいいバディーズ一例

チリ&ドオー

シンクロ技【怒涛のどろかけ】でゾーンをだいちゾーンにできるため、セキ(スペシャル)&ガチグマの攻撃の威力を上げられます。

またタンクとして攻撃を受けているだけでパッシブスキル【被攻撃時HP回復G9】が働き、セキ(スペシャル)&ガチグマのHPを回復できるため、やけどによるダメージを補うことができます。

 

だいちのねがい】でゾーンをだいちゾーンにできるため、セキ(スペシャル)&ガチグマのじめん技の威力を上げられます。
複数のチームスキルが発動。
(【じめん】【スペシャルな装い】)
パッシブスキル【初攻撃時じめん抵抗↓】で相手のじめんタイプ抵抗を下げられるため、セキ(スペシャル)&ガチグマが相手に与えるダメージを増やせます。
パッシブスキル【じめんのカリスマ】によってセキ(スペシャル)&ガチグマの技の威力や耐久を上げられます。

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

シンオウ地方(ヒスイ地方)
テル
(セキ、テルをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
ショウ
(セキ、ショウをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
カイ
(セキ、カイをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
タイトルとURLをコピーしました