スポンサーリンク

【ポケマス】初心者がまず最初にやるべきことについて。

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

最初にやるべきこと

1.ガチャを引く

まず、自分が欲しいバディーズがピックアップされているガチャを引きましょう。

強力なバディーズを手に入れることで、メインストーリーやイベントの攻略が格段に楽になります。

ポケマスのガチャでは、ピックアップされているバディーズが『限定バディーズ』それ以外の★5バディーズは『恒常キャラ』になります。

2.バディーズのレベルを上げよう。

最初の画面→『バディーズ』→『強化』→『ゲンカイ突破』のタグから、レベルの上限を解放し、その後『レベルアップ』でレベルを上げましょう。

レベルの上限は150ですが、140以降は『極致の証』という貴重なアイテムが必要になります。
そのため、最初は140までで大丈夫です。

3.メインストーリー『WPM編』を進めよう。

メインストーリー第10章までクリアすると、複数のコンテンツが解放されます。

まずは10章クリアを目指しましょう。

4.チャンピオンロードをクリアしよう。

メインストーリー第10章までクリアすると、『チャンピオンバトル』が解放されます。

その中の『チャンピオンロード』をクリアすることで、ポケマスフェス限定バディーズである、マジコスレッド&リザードンマジコスグリーン&カメックスマジコスリーフ&フシギバナのいずれかが入手できるほか、多数の育成アイテムが入手できます。

大幅に戦力を強化できるため、早めにクリアしておきましょう。

5.トレーナーズジムに所属しよう

ジムに所属することで、毎日ジムコインやダイヤが入手できます。
また、ミッションをクリアすることでもジムコインが入手できます。

ログイン人数に応じて報酬が変動するため、最初はジムを設立せず、加入条件が『誰でもOK』で人数が多めのジムに加入すると良いでしょう。

6.ランクをあげよう。

ビンゴミッションには「ランクを上げよう」という達成条件があります。

イベントやトレーニングエリアをこなしてスタミナを消費し、ランクを上げていきましょう。

おすすめは、現在開催している『イベント』内にある、いずれかの『VS 〇〇〇〇4(EXPERT)を1度クリアし、「スキップチケット」を使用し周回することです。
これにより、ランク経験値を稼げるだけでなく、『累計ポイント報酬』によるアイテム報酬や『イベント引換券』による引換でのアイテム入手ができます。

※メインストーリーではランクは上がりません。
※一部のバトルを除き、クリア済みのバトルでは「スキップチケット」が使用可能です。

7.トレーナーズサロンで交流と探索を行おう。

交流

トレーナーとの親密レベルを上げると、そのキャラの新たなバディーズが入手できるほか、育成に必要な貴重なアイテムが手に入ります。

また、サロン交換所ではロード画面用の壁紙なども入手可能です。

探索

トレーナーを探索させておくことで、時間経過でアイテムが入手できます。
こまめに活用しましょう。

8.メインストーリー『伝説ポケモン編』をクリアしよう。

このストーリーを進めることで、エリアに対応した伝説ポケモンのバディーズが手に入ります。

入手したバディーズの育成アイテムも同時に獲得でき、即戦力として活躍します。

中盤以降でも活躍できるキャラが多く、序盤にクリアしておくと非常に有利です。

1番のおすすめはホップ&ザマゼンタ

9.毎日挑戦 地方バトルをクリアしよう。

『ぼうけん』→『イベント』から1日1回限定のバトルです。

報酬が非常に美味しいため、毎日忘れずに挑戦しましょう。

バディーズにボーナス効果がある場合、難易度が大幅に下がるため、最初はこのボーナスを活用しましょう。

例)『カロス編成でバトル!・〇級』の場合はチームスキルに『カロス』が含まれるバディーズのつよさ(こうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう)が5倍になります。

 

10.バディドロップエリアをクリアしよう。

『ぼうけん』 → 『トレーニングエリア』 → 『バディドロップエリア』では、1日10回まで挑戦可能です。

ここで手に入る「バディドロップM」は、バディストーンボードの解放に使用する重要アイテムで、後々枯渇しやすいため、毎日欠かさずプレイしましょう。

※1度クリアした難易度では『スキップチケット』が使用可能です。

 

タイトルとURLをコピーしました