スポンサーリンク

【ポケマス】主人公&エムリット バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおける主人公&エムリットについて紹介しています。

主人公&エムリット

入手方法

どうぐ交換(バトルpt)にてBPバディーズ呼出券Sとの引換で入手。

パッシブスキル

★エスパーのカリスマ

味方のバディーズ全員の技の威力を10%あげる。

味方のバディーズ全員の技で攻撃を受けたときのダメージを10%軽減する。

この効果は自分のチームにエスパーのタグを持つ味方のバディーズが多いほどさらに上昇する。

(1組増えるごとに威力上昇+5% ダメージ軽減+2%)

(最大で威力上昇+20% ダメージ軽減14%)

被攻撃時次回ゲージ消費無9

技で攻撃を受けたときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。

登場時次回ゲージ消費0

登場した時に自分を次回ゲージ消費0状態にする。

B技後HP回復G1

バディーズわざをつかったあと味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約20%回復する。

ロール

サポート
★6EX 未解禁

チームスキル

エスパー

味方全員の最大HPを60上げる。

主人公

味方全員の最大HPを13上げる。

パシオ

味方全員の最大HPを13上げる。

おすすめポテンシャル

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・防御がさがらない。
(防御ダウン無効)

・特防がさがらない。
(特防ダウン無効)

・【ねんりき】威力アップ+4(×5マス)

・【ねんりき】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ねんりき:技後技ゲージ増加3)

・【ひかりのかべ】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ひかりのかべ:技後技ゲージ増加3)

・【リフレクター】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(リフレクター:技後技ゲージ増加3)

・【感情への問いかけ】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(感情への問いかけ:技後技回数回復2)

・フィールドがサイコフィールドのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(PF時技ゲージ加速1)

・技で攻撃を受けたときに40%の確率で自分の防御を1段階あげる。
(被攻撃時防御アップ3)

・技で攻撃を受けたときに40%の確率で自分の特防を1段階あげる。
(被攻撃時特防アップ3)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ味方全体の場を急所防御状態にする。
(初B技後場に急所防御)

・【ねんりき】威力アップ+4

・HP+20

・ぼうぎょ+10

・とくぼう+10

・【ねんりき】をつかったときに50%の確率で味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
(ねんりき:P技後素早さアップG4)

・【ねんりき】の追加効果でこんらん状態にするときの成功率をあげる。
(ねんりき:妨害確率上昇4)

・【ひかりのかべ】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ひかりのかべ:技後技回数回復2)

・【ひかりのかべ】が成功したときに味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる。
(ひかりのかべ:技後特防アップG1)

・【リフレクター】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(リフレクター:技後技回数回復2)

・【リフレクター】が成功したときに味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる。
(リフレクター:技後防御アップG1)

・【感情への問いかけ】が成功したときに味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる。
(感情への問いかけ:技後特攻アップG1)

・ポケモンがつかった変化技が成功したときに40%の確率で味方のバディーズ全員のHPを回復する。
(P変化技後HP回復G3)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

味方の能力サポート型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・【感情への問いかけ】が成功した時に味方のバディーズ全員の特攻を1段階あげる。

・ポケモンがつかった変化技が成功した時に40%の確率で味方のバディーズ全員のHPを回復する。
(P変化技後HP回復G3)

・フィールドがサイコフィールドのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(PF時技ゲージ加速1)

・【ひかりのかべ】が成功した時に味方のバディーズ全員の特防を1段階あげる。

・防御がさがらない。

・特防がさがらない。

 

(チームに特攻バフが必要ない場合は↑の上2つのボードを外し、【リフレクターが成功した時に味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる。】に変更。)

説明

主人公&エムリットはマスターパッシブスキル【エスパーのカリスマ】で味方を強化したり、【リフレクター】と【ひかりのかべ】で両壁が貼れる、サポートバディーズ。

タンクとして攻撃を受けることで、パッシブスキル【被攻撃時次回ゲージ消費無9】の効果が発動し、次回消費ゲージが0になります。
さらに、バトル登場時には【登場時次回ゲージ消費0】の効果により、最初の行動もゲージ消費なしで動けます。

T技【感情への問いかけ】は味方全員に対して特攻2段階上昇、素早さ1段階上昇させ、味方の特殊アタッカーのサポートができます。
加えて、味方全員に回復付帯状態を付与するため、
リフレクター】や【ひかりのかべ】と合わせると、味方の耐久力を上げられます。

ねんりき
10%の確率で相手をこんらん状態にする。
消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:21。【命中】:100

(ボードスキル【ねんりき:妨害確率上昇4】採用時、こんらん状態時にする確率は10%→50%に上昇。)

リフレクター
味方全体の場を物理ダメージ軽減状態にする。
使用可能回数】:2回。
消費ゲージ】:3ゲージ。
ひかりのかべ
味方全体の場を特殊ダメージ軽減状態にする。
使用可能回数】:2回。
消費ゲージ】:3ゲージ。
感情への問いかけ
味方のバディーズ全員の特攻を2段階あげる。
味方のバディーズ全員の素早さを1段階あげる。
味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする。
使用可能回数】:2回
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300

 

スポンサーリンク

 

ずかん

エムリット
悲しみの 苦しさと 喜びの 尊さを 人々に 教えた。 感情の神と 呼ばれている。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語Trainer & エムリット
英語Trainer & Mesprit
フランス語Dresseur & Créfollet
イタリア語Trainer e Mesprit
ドイツ語Trainer und Vesprit
スペイン語Trainer y Mesprit
韓国語Trainer & 엠라이트
繁體中文Trainer & 艾姆利多
タイトルとURLをコピーしました