スポンサーリンク

【ポケマス】プリム&オニゴーリ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるプリム&オニゴーリの紹介をしています。

プリム&オニゴーリ

声優(CV)

木下紗華

入手方法

ガチャから★5バディーズとして排出。(恒常) 

またはチケット専用★5確定Bサーチホウエン★5確定チケット専用Bサーチ等のガチャから排出。

パッシブスキル

あられ無効

あられによるダメージを受けない。

攻撃時能力アップ4

技での攻撃が成功した時に50%の確率で自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率回避率の中からどれかひとつを1段階上げる。

メガオニゴーリ時
あられ無効

あられによるダメージを受けない。

攻撃時能力アップ4

技での攻撃が成功した時に50%の確率で自分の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率回避率の中からどれかひとつを1段階上げる。

ひんし時爆発

ひんし状態になる直前にだいばくはつをつかう。

ロール

サポート

★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときにボルテージが2段階上昇する。

チームスキル

こおり

味方全員のHPの最大HPを60上げる。

ホウエン

味方全員のHPを最大HPを13上げる。

四天王

味方全員の最大HPを13上げる。

おとなのおねえさん

味方全員の最大HPを15上げる。

おすすめポテンシャル

相手の攻撃が急所に当たらない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【れいとうビーム】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(れいとうビーム:技後技ゲージ増加2 )

・【こなゆき】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(こなゆき:技後技ゲージ増加2)

・【こおりのいぶき】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(こおりのいぶき:技後技ゲージ増加9)

・【お相手いたします】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(お相手いたします:技後技回数回復2)

・【ジワナオールG】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(ジワナオールG:技後技回数回復2)

・天気があられのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(あられ時技ゲージ加速2)

ひるみ状態にならない。
(ひるみ無効)

・【れいとうビーム】威力+5(×2マス)

・【こなゆき】威力+4(×4マス)

・【こおりのいぶき】威力+10(×2マス)

・【バディーズわざ】威力+30(×3マス)

・HP+40

・ぼうぎょ+10

・ぼうぎょ+20

・とくこう+10

・【れいとうビーム】の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(れいとうビーム:異常確率上昇2)

・【こなゆき】の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(こなゆき:異常確率上昇1)

・【お相手いたします】が成功したときに自分をこらえる状態にする。
(お相手いたします:技後こらえる9)

・HPが満タンのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(無傷攻撃技軽減5)

・天気があられのときはポケモンが行動するたびに自分のHPを回復する。
(あられ時HP回復1)

・【れいとうビーム】威力+5(×2マス)

・【こなゆき】威力+4

・【こおりのいぶき】威力+10

・HP+30

・HP+40

・ぼうぎょ+20

・とくこう+20

・すばやさ+20

・【れいとうビーム】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(れいとうビーム:技後技ゲージ増加2)

・【こなゆき】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(こなゆき:技後技ゲージ増加2)

・【お相手いたします】が成功したときに自分の特防を1段階あげる。
(お相手いたします:技後特防アップ1 )

・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(初ピンチ時HP回復4)

バディーズわざをつかったあと味方のバディーズ全員のHPを最大HPの約20%回復する。
(B技後HP中回復G1)

・天気があられのときは技の威力をあげる。
(あられ時威力上昇5)

・天気があられのときは防御が1,5倍になる。
(あられ時防御上昇)

・ポケモンが技をつかったときに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
(P技後急所率アップG9)

・技で攻撃を受けたときに50%の確率で味方のバディーズ全員の防御を1段階あげる。
(被攻撃時防御アップG4)

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

・とくぼう+20

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

タンクサポート型
わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・HPが満タンのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(無傷時攻撃技軽減5)

バディーズわざを使ったあと味方バディーズ全員のHPを最大HPの約20%回復する。
(B技後HP中回復G1)

・初めてピンチになった時だけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(初ピンチ時HP回復4)

・【お相手いたします】が成功した時に自分をこらえる状態にする。
(お相手いたします:技後こらえる9)

・ポケモンが技をつかったときに味方のバディーズ全員の急所率を1段階あげる。
(P技後急所率アップG9)

・【こなゆき】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(こなゆき:技後技ゲージ増加2)

・【こなゆき】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(こなゆき:技後技ゲージ増加2)

・【こなゆき】の追加効果で状態異常にするときの成功率を上げる。
(こなゆき:異常確率上昇1)

・【れいとうビーム】威力+5

・【バディーズわざ】威力+30(×3マス)

・HP+30

・HP+40

・ぼうぎょ+10

・ぼうぎょ+20

 

説明

プリム&オニゴーリはパッシブスキル【攻撃時能力アップ4】の効果で段々と能力を上げられたり、T技【ジワナオールG】で味方全員に回復付帯状態を付与できる、中~長期戦に強いサポートバディーズ。

ボードスキルに【無傷時攻撃技軽減5】や【お相手いたします:技後こらえる9】【B技後HP回復G1】等があり、タンクとしても活躍が見込めます。

お相手いたします】はバトルの途中で相手のターゲットをしばらく自分に向けられるT技。
ボードスキル【お相手いたします:技後こらえる9】を活用することで、途中から壁役になれたり、強引にパッシブスキル【ひんし時爆発】の発動が見込めます。

またT技【お相手いたします】で味方全員の特攻2段階上昇、ボードスキル【P技後急所率アップG9】で味方全員の急所率上昇ができ、アタッカーのバッファーとしても活躍が可能です。

 

こなゆき
10%の確率で相手をこおり状態にする。
消費ゲージ】:1ゲージ。【対象】:相手全員。
威力】:19。【命中】:100
(ボードスキル【こなゆき:異常確率上昇1】採用時、こおり状態にする確率は10%→20%に上昇。)
お相手いたします
相手のターゲットをしばらくのあいだ自分に向ける。
味方のバディーズ全員の特攻を2段階あげる。
使用可能回数】:1回
れいとうビーム
10%の確率で相手をこおり状態にする。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:55。【命中】:100
(ボードスキル【れいとうビーム:異常確率上昇2】採用時、こおり状態にする確率は10%→30%に上昇。)
(※オニゴーリ時に使用可能)
こおりのいぶき
特定の場合を除き攻撃が命中したときに急所に当たる。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:45。【命中】:90
(※メガオニゴーリ時に使用可能)
ジワナオールG
味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする。
使用可能回数】:2回
バディーズわざ
バトル終了までメガオニゴーリになる。
威力】:192

 

スポンサーリンク

 

ずかん

プリム
ホウエン地方 ポケモンリーグ 四天王の ひとり。
こおりの技を 極めるため ホウエンに やってきた。
本気を 出して 戦える 相手を 待っている。
オニゴーリ 
獲物を 凍らせ 丸かじり。
だけど 好物は バニプッチなどの
もともと 凍っている ポケモンだ。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語プリム & オニゴーリ
英語Glacia & Glalie
フランス語Glacia & Oniglali
イタリア語Frida e Glalie
ドイツ語Frosina und Firnontor
スペイン語Nívea y Glalie
韓国語미혜 & 얼음귀신
繁體中文波妮 & 冰鬼護

コメント

タイトルとURLをコピーしました