この記事ではポケモンマスターズEXにおけるレンブ&ローブシンの紹介をしています。
レンブ&ローブシン
声優(CV)
永野善一
入手方法
ガチャから★4バディーズとして排出。
パッシブスキル
自分が状態異常のときは技の威力を上げる。
ロール
★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。
チームスキル
味方はかくとうタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を8上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
味方全員の攻撃と特攻を9上げる。
おすすめポテンシャル
相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力が上がる。
相手の攻撃が急所に当たらない。
バディストーンボードの内容
・こんらん状態にならない。
(こんらん無効)
・バインド状態にならない。
(バインド無効)
・攻撃がさがらない。
(攻撃ダウン無効)
・【いわくだき】威力アップ+4(×3マス)
・【ドレインパンチ】威力アップ+3(×2マス)
・こうげき+10
・【いわくだき】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(いわくだき:技後技ゲージ増加2)
・相手の防御がさがっているほど【いわくだき】の威力をあげる。
(いわくだき:相手防御↓分威力上昇)
・【ドレインパンチ】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ドレインパンチ:技後技ゲージ増加2)
・【正念場だな!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(正念場だな!:技後技回数回復2)
・【プラスパワー】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(プラスパワー:技後技回数回復2)
・自分が状態異常のときはわざゲージが早くたまるようになる。
(異常時技ゲージ加速2)
・ゾーンがこぶしゾーンの時はわざゲージが早くたまるようになる。
(こぶしゾーン時技ゲージ加速2)
・初めてピンチになったときだけ自分のわざゲージを4増やす。
(初ピンチ時ゲージ増加4)
・自分の防御があがっているときはバディーズわざの威力をあげる。
(防御↑時B技威力上昇3)
・【いわくだき】威力アップ+4(×2マス)
・【ドレインパンチ】威力アップ+3
・【正念場だな!】が成功したときに自分の攻撃を1段階あげる。
(正念場だな!:技後攻撃アップ1)
・効果抜群のときに技の威力をあげる。
(抜群時威力上昇2)
・相手の防御がさがっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手防御↓分B技威力↑)
・技での攻撃が成功したときに30%の確率で相手をひるみ状態にする。
(攻撃時ひるみ付与2)
・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分をこらえる状態にする。
(初B技後こらえる)
・初めてピンチになったときだけ自分を次回抜群威力上昇状態にする。
(初ピンチ時次回抜群威力↑)
・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップ1)
・技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(ダウン確率上昇1)
・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)
おすすめバディストーンボード①
①のボードで取得できる主なスキル
・相手の防御が下がっているほど自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手防御↓分B技威力↑)
・自分の防御が上がっているときはバディーズわざの威力をあげる。
(防御↑時B技威力上昇3)
・技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(ダウン確率上昇1)
・【ドレインパンチ】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【ドレインパンチ】威力アップ+3
・【いわくだき】威力アップ+4
・バディーズわざ威力アップ+25(×2マス)
(チームで攻撃バフが足りていない場合は【正念場だな!:技後攻撃アップ1】の採用を検討。)
おすすめバディストーンボード②
※わざレベル3
②のボードで取得できる主なスキル
・技の追加効果で能力値をさげるときの成功率をあげる。
(ダウン確率上昇1)
・技での攻撃が成功したときに30%の確率で相手をひるみ状態にする。
(攻撃時ひるみ付与2)
・自分が状態異常のときはわざゲージが早くたまるようになる。
・こんらん状態にならない。
・【いわくだき】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【ドレインパンチ】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
・【いわくだき】威力アップ+4(×2マス)
・【ドレインパンチ】威力アップ+3
説明
レンブ&ローブシンは技【いわくだき】で50%の確率で防御ダウンができたり、ボードスキル【攻撃時ひるみ付与2】の効果でひるみ状態を狙いながら戦える、アタッカーのバディーズ。
ボードスキルには【ダウン確率上昇1】もあり、こちらを採用することによって、【いわくだき】の防御ダウン確率を50%→100%に上昇できます。
また技【ドレインパンチ】で攻撃しながら自己回復ができるため、中~長期戦でも活躍がしやすくなっています。
50%の確率で相手の防御を1段階さげる。
【消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:55。【命中】:100
(ボードスキル【ダウン確率上昇1】採用時50%→100%に上昇。)
相手に与えたダメージが多いほど自分のHPを回復する。
【消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
【威力】:109。【命中】:100
追加効果なし。
【威力】:300
T技【正念場だな!】はわざゲージ管理+防御上昇によって耐久を上げたりボードスキル【防御↑時B技威力上昇3】を活かすことが可能です。
自分のわざゲージを2増やす。
自分の防御を3段階あげる。
【使用可能回数】:2回
自分の攻撃を2段階あげる。
【使用可能回数】:2回
ずかん
イッシュ地方 ポケモンリーグ四天王の ひとり。
強くあることの 難しさ 厳しさを 知りながらも さらなる 強さを求め 正々堂々と 勝負に 挑む。
コンクリートを 作る 技術は 2000年前に ローブシンから 教わったと 考えられている。
バディーズわざの演出
各言語
日本語 | レンブ & ローブシン |
英語 | Marshal & Conkeldurr |
フランス語 | Kunz & Bétochef |
イタリア語 | Marzio e Conkeldurr |
ドイツ語 | Eugen und Meistagrif |
スペイン語 | Lotto y Conkeldurr |
韓国語 | 연무 & 노보청 |
繁體中文 | 連武 & 修建老匠 |