スポンサーリンク

【ポケマス】ヒカリ(23シーズン)&オドリドリ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズにおけるヒカリ(23シーズン)&オドリドリ(まいまいスタイル)について紹介しています。

ヒカリ(23シーズン)&オドリドリ

声優(CV)

高橋李依

入手方法

ヒカリピックアップ シーズン限定Bサーチのガチャから排出。

パッシブスキル

自身能力アップ効果2倍

自分の能力があがるときにそのあがる段階を2倍にする。

能力ダウン効果2倍

相手の能力をさげるときにさげる段階を2倍にする。

相手にP技後ゴースト特殊追加ダメージ

相手を対象にしたポケモンのわざをつかったときに相手に追加ダメージを与える。

(タイプ:ゴースト 分類:特殊)

このダメージは一部の状態変化の効果を受けない。

ロール

テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

チームスキル

ゴースト

味方はゴーストタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。

味方全員の最大HPを24上げる。

シンオウ

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

主人公

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の最大HPを7上げる。

季節の装い

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

コンテスト

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の最大HPを8上げる。

おすすめポテンシャル

急所時威力上昇2

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力が上がる。

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

攻撃時特防ダウン2

技での攻撃が成功したときに30%の確率で相手の特防を1段階さげる。

登場時特攻アップ2

登場したときに自分の特攻を2段階あげる。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・どく状態やもうどく状態にならない。
(どく無効)

こんらん状態にならない。
(こんらん無効)

回避率がさがらない。
(回避率ダウン無効)

・【めざめるダンス】威力アップ+3(×4マス)

・【フェザーダンス】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(フェザーダンス:技後技ゲージ増加2)

・【フラフラダンス】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(フラフラダンス:技後技ゲージ増加2)

・【めざめるダンス】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(めざめるダンス:技後技ゲージ増加2)

・【踊りは完璧!】をつかったときのHP回復量をあげる。
(踊りは完璧!:HP回復技回復量増加1)

・【踊りは完璧!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(踊りは完璧!:技後技回数回復2)

・初めて登場したときだけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初登場時場に技ゲージ加速)

・初めてひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)

・相手がこんらんにより相手自身を攻撃する確率を増加させる。
(混乱相手自身攻撃率↑5)

・【めざめるダンス】威力アップ+3(×2マス)

・とくこう+10

・とくぼう+10

・【踊りは完璧】をつかったときのHP回復量をあげる。
(踊りは完璧:HP回復技回復量増加1)

・相手の攻撃がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手攻撃↓分威力上昇)

・相手がひるみ状態こんらん状態バインド状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手妨害状態時B技↑5)

・バディーズわざを選択したときのわざゲージの残量が多いほどバディーズわざの威力をあげる。
(技ゲージ分B技威力上昇)

・相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率回避率の中からどれかひとつを1段階さげる。
(相手にP技後能力↓9)

・ポケモンが変化技をつかったときに自分のわざゲージを4増やす。
(P変化技使用時ゲージ↑4)

・バディーズわざをつかったあと自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(B技後HP中回復2)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分をこらえる状態にする。
(初B技後こらえる)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化型※わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・バディーズわざを選択したときのわざゲージの残量が多いほどバディーズわざの威力をあげる。
(技ゲージ分B技威力上昇)

・相手がひるみ状態こんらん状態バインド状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手妨害状態時B技↑5)

・相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率回避率の中からどれかひとつを1段階下げる。
(相手にP技後能力↓9)

・ポケモンが変化技をつかったときに自分のわざゲージを4増やす。
(P変化技使用時ゲージ↑4)

・【めざめるダンス】威力アップ+3

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

・とくぼう+10

 

おすすめバディストーンボード②

サポート特化型※わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・相手を対象にしたポケモンの技をつかったときに相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率回避率の中からどれかひとつを1段階下げる。
(相手にP技後能力↓9)

・ポケモンが変化技をつかったときに自分のわざゲージを4増やす。
(P変化技使用時ゲージ↑4)

・初めて登場した時だけ味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初登場時場に技ゲージ加速)

・【踊りは完璧!】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(踊りは完璧!:技後技回数回復2)

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)

・【めざめるダンス】威力アップ+3

・とくぼう+10

 

説明

ヒカリ(23シーズン)&オドリドリはパッシブスキル【自身能力アップ効果2倍】【能力ダウン効果2倍】の効果で自身の能力バフや相手への能力デバフの効果が2倍になっており、デバッファーとして優秀な、テクニカルバディーズ。

フェザーダンス】→相手1体の攻撃を4段階ダウン

T技【踊りは完璧!】→自身の回避率が2段階上昇

ボードスキル【相手にP技後能力↓9】→相手の能力がランダムで2段階ダウン。

(自分の能力があがっているほどバディーズわざの追加効果で【バディーズわざ】の威力が上昇。相手の攻撃がさがっているほどボードスキル【相手攻撃↓分威力上昇】の効果で技の威力が上昇。)

 

めざめるダンス】【フェザーダンス】【フラフラダンス】使用時にはパッシブスキル【相手にP技後ゴースト特殊追加ダメージ】の効果で相手に追加ダメージを与えられるため、ダメージを稼ぎながら行動していくことができます。
(パッシブスキル【相手にP技後ゴースト特殊追加ダメージ】の追加ダメージはもののけゾーン等の影響を受けます。)

また、T技【踊りを完璧!】は味方全体の場を能力下降防御状態にする効果もあり、能力デバフ対策要員として活躍できます。

 

めざめるダンス
追加効果なし。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:120。【命中】:100
フェザーダンス
相手の攻撃を2段階さげる。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
命中】:100
フラフラダンス
相手をこんらん状態にする。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手全員。
命中】:100
踊りを完璧!
味方全体の場を能力下降防御状態にする。
自分のHPを最大HPの約40%回復する。
自分の回避率を1段階上げる。
使用可能回数】:2回
バディーズわざ
自分の能力があがっているほど威力が上がる。
威力】:240

 

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ヒカリ (23シーズン)
ルチアと アイドルユニットを 結成した ヒカリ。 シンオウコンテストの 強豪である 母に勝つために オドリドリと 一緒に 歌も踊りも がんばる。
オドリドリ 
雅な ダンスで 敵の 心を 魅了して 油断した ところに 死を招く 呪いを 浴びせかける。

掛け合いの発生するバディーズ

シンオウ地方
コウキ
(ヒカリをチームに編成したとき)
ジュン
(ヒカリをチームに編成したとき)
シロナ
(ヒカリ、シロナをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)
ハンサム
(ヒカリ、ハンサムをチームに編成したとき)
(バトルに勝利した時)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語ヒカリ (23シーズン) & オドリドリ
英語Dawn (New Year’s 2023) & Oricorio
フランス語Aurore (Saison 2023) & Plumeline
イタリア語Lucinda (feste 2023) e Oricorio
ドイツ語Lucia (Saison 2023) und Choreogel
スペイン語Maya (Temporada 23) y Oricorio
韓国語 빛나 (23시즌) & 춤추새
繁體中文小光 (2023新春) & 花舞鳥
タイトルとURLをコピーしました