スポンサーリンク

【ポケマス】シジマ&ニョロボン バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるシジマ&ニョロボンについて紹介しています。

シジマ&ニョロボン

声優(CV)

近藤浩徳

入手方法

ガチャから★5バディーズとして排出。(恒常)

パッシブスキル

P技後物理ブースト1付与4

ポケモンが技をつかったときに50%の確率で自分の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。

技後急所率アップ1

技が成功したときに自分の急所率を1段階あげる。

みずガード

みずタイプの技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。

ロール

物理アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

EXロール スピード

★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。

チームスキル

かくとう

味方はかくとうタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。

ジョウト

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

ジムリーダー

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

鍛えた身体

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

スイーツ好き

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

おすすめポテンシャル

専用ポテンシャル

抜群時威力上昇5

効果抜群のときに技の威力をあげる。

(パシオタワーのランダム報酬で入手できる『シジマ専用タワーPクッキー1』で習得可能。)

急所時威力上昇3

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

(パシオタワーのランダム報酬で入手できる『シジマ専用タワーPクッキー1』で習得可能。)

初登場時物理・特殊ブースト2

初めて登場したときだけ自分の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストをそれぞれ2段階あげる。

(パシオタワーのランダム報酬で入手できる『シジマ専用タワーPクッキー1』で習得可能。)

汎用ポテンシャル

相手の急所に当るときだけ攻撃の威力があがる。

相手の攻撃が急所に当らない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

命中率がさがらない。
(命中率ダウン無効)

・【ばくれつパンチ】威力+2(×4マス)

・【いわくだき】威力+4(×4マス)

・【ばくれつパンチ】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ばくれつパンチ:技後技ゲージ増加2)

・【いわくだき】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(いわくだき:技後技ゲージ増加3)

・【まもる】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(まもる:技後技ゲージ増加2)

・【まもる】をつかったときに味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(まもる:P変化技使用時場にゲージ加速)

・【どりゃああ!!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(どりゃああ!:技後技回数回復2)

・【どりゃああ!!】が成功したときに自分の素早さを2段階あげる。
(どりゃああ!:技後素早さアップ2)

・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)

・初めて自分がひるみ状態こんらん状態バインド状態になったときだけその状態を解除する。
(妨害状態解除)

・技での攻撃が成功したときに自分の攻撃を1段階あげる。
(攻撃時攻撃アップ9)

・【ばくれつパンチ】威力+2

・【いわくだき】威力+4

・ぼうぎょ+10

・【ばくれつパンチ】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(ばくれつパンチ:技後技ゲージ増加9)

・【いわくだき】での攻撃が成功したときに相手の防御を1段階さげる。
(いわくだき:攻撃時防御ダウン9)

・【まもる】をつかったときに自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
(まもる:P変化技使用時物理ブースト2付与9)

・【どりゃああ!!】が成功したときに自分の次回抜群威力上昇状態にする。
(どりゃああ!!:技後次回抜群威力上昇9)

バディーズわざをつかったあと自分のわざゲージを6増やす。
(B技後技ゲージ増加6)

・相手がこんらん状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手混乱時威力上昇3)

・相手がひるみ状態こんらん状態バインド状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手妨害状態時B技↑9)

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

・こうげき+20

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化型
わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・相手がひるみ状態こんらん状態バインド状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手妨害時B技↑9)

・【まもる】をつかったときに自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
(まもる:P変化技使用時物理ブースト2付与9)

・技での攻撃が成功したときに自分の攻撃を1段階あげる。
(攻撃時攻撃アップ9)

・【ばくれつおパンチ】威力+2

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

・こうげき+20

・ぼうぎょ+10

 

(【相手混乱時威力上昇3】の採用も検討。)

おすすめバディストーンボード②

【ばくれつパンチ】特化型
わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・相手がこんらん状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手混乱時威力上昇3)

・【まもる】をつかったときに自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
(まもる:P変化技使用時物理ブースト2付与9)

・【まもる】をつかったときに味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(まもる:P変化技使用時場にゲージ加速)

・技での攻撃が成功したときに自分の攻撃を1段階あげる。
(攻撃時攻撃アップ9)

命中率がさがらない。
(命中率ダウン無効)

・【ばくれつパンチ】威力+2

・こうげき+20

 

説明

シジマ&ニョロボンは、T技【どりゃああ!!】で自分の命中率を6段階あげることが可能で、命中率50の【ばくれつパンチ】を相手に当てて強い一撃が狙える、アタッカーバディーズ。

ばくれつパンチ】を当てると、相手をこんらん状態にできるため、ボードスキル【相手妨害状態時B技↑9】の効果で【バディーズわざ】の威力を上げられたり、【相手混乱時威力上昇3】の効果で技の威力を上げることができます。

また、【ばくれつパンチ】【いわくだき】【まもる】を使ったときには、パッシブスキル【P技後物理ブースト1付与4】の効果(50%)で自分の次回物理技威力ブーストを上げることができ、【ばくれつパンチ】の威力を更に高めることができます。

 

ばくれつパンチ
相手をこんらん状態にする。

消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:237。【命中】:50
いわくだき
50%の確率で相手の防御を1段階さげる。

消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:55。【命中】:100
まもる
自分を次回ダメージ防御状態にする。

使用可能回数】:1回。
消費ゲージ】:2ゲージ
どりゃああ!!
自分の攻撃を4段階あげる。

自分の命中率を6段階あげる。
使用可能回数】:1回
バディーズわざ
追加効果なし。

威力】:300

 

スポンサーリンク

 

ずかん

シジマ
かくとう使いの ジョウト地方 ジムリーダー。
ポケモンと 共に 自らの肉体も 鍛えている。
修行の合間に こっそり食べるほど 甘い物が大好き。
ニョロボン 
みずポケモンの 中でも かなり
泳ぎは 達者な 部類 なのに
普段は 陸で 過ごしている。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

相性いいバディーズ一例

マジコスシロナ(アナザー2)&ルカリオ

パッシブスキル【シロナの気迫】の効果でこぶしゾーンを発生させられるため、シジマ&ニョロボンの攻撃の威力を上げられます。

またシンクロ技超はどうだん】でわざゲージ加速+味方全員の次回物理技威力ブースト2段階上昇ができるため、【ばくれつパンチ】のゲージ消費の重さを補えたり、【ばくれつパンチ】の威力上昇ができます。

 

ベル(チャンピオン)&ビリジオン

シンクロ技白光・せいなるつるぎ】の効果で相手のかくとうタイプ抵抗を下げられるため、シジマ&ニョロボンが相手に与えるダメージを増やせます。

またT技【イッシュの結束】やパッシブスキル【仲間を守る決意】の効果で場をイッシュサークル(防御)にするサポートができたり、パッシブスキル【博士助手の観察結果】の効果での素早さ上昇によって【ばくれつパンチ】のゲージ消費の重さを補えます。

 

トウヤ&ダイケンキ

T技【スピーダーG】の味方全員の素早さ上昇によって、技【ばくれつパンチ】のゲージ消費の重さを補えます。

またT技【ひとりじゃない!】やボードスキル【ひとりじゃない!:技後急所率アップG2】の効果で、攻撃バフや急所バフのサポートができます。

 

ソニア&ワンパチ

パッシブスキル【回復技後場にゲージ加速】【被攻撃時素早さ↑G9】の効果によって技【ばくれつパンチ】のゲージ消費の重さを補えます。

またパッシブスキル【攻撃時防御ダウン9】の効果で相手の防御ダウンができたり、T技【任しといて!】ボードスキル【任しといて!:技後急所率アップG1】の効果で攻撃バフや急所バフのサポートができます。

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

カントー地方

シバ
(シジマをチームに編成したとき)

 

ホウエン地方

トウキ
(シジマをチームに編成したとき)

 

イッシュ地方

レンブ
(シジマをチームに編成したとき)

 

アローラ地方

ハラ
(シジマをチームに編成したとき)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語シジマ & ニョロボン
英語Chuck & Poliwrath
フランス語Chuck & Tartard
イタリア語Furio e Poliwrath
ドイツ語Hartwig und Quappo
スペイン語Aníbal y Poliwrath
韓国語사도 & 강챙이
繁體中文阿四 & 蚊香泳士

コメント

タイトルとURLをコピーしました