スポンサーリンク

【ポケマス】アクロマ&ギギギアル バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるアクロマ&ギギギアルについて紹介しています。

アクロマ&ギギギアル

声優(CV)

遊佐浩二

入手方法

ガチャから★5バディーズとして排出。(恒常) 

またはチケット専用★5確定Bサーチイッシュ★5確定チケット専用Bサーチ等のガチャから排出。

パッシブスキル

P技ダウンG9

ポケモンが使った技で相手の能力をさげるときに能力をさげる対象が相手のバディーズ全員になる。

まひ相手攻撃時急所率↑G9

相手がまひ状態のときは技での攻撃が成功した時に味方のバディーズ全員の急所率を1段階上げる。

ダウン確率上昇1

技での追加効果で能力値を下げるときの成功率を上げる。

ロール

テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

おすすめポテンシャル

急所無効

相手の攻撃が急所に当たらない。

初登場時BC加速1

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・どく状態やもうどく状態にならない。
(どく無効)

・すなあらしによるダメージを受けない。
(砂嵐無効)

・【ミラーショット】命中率アップ+5

・【ミラーショット】威力アップ+4(×4マス)

・【でんじは】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(でんじは:技後技ゲージ増加3)

・【いやなおと】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(いやなおと:技後技ゲージ増加3)

・【ミラーショット】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ミラーショット:技後技ゲージ増加3)

・【研究ですから!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(研究ですから!:技後技回数回復2)

・相手の命中率がさがっているほど自分の技の威力をあげる。
(相手命中率↓分威力↑)

・ゾーンがこうてつゾーンのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(こうてつゾーン時攻撃技軽減2)

・ゾーンがこうてつゾーンのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(こうてつゾーン時HP回復1)

・登場したときに自分の命中率を1段階あげる。
(登場時命中率アップ1)

・【でんじは】命中率アップ+10

・【ミラーショット】命中率アップ+10

・【ミラーショット】威力アップ+4

・ぼうぎょ+10

・相手がまひ状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手まひ時B技威力↑9)

・自分の防御があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(防御↑分B技威力上昇)

・HPが満タンで登場したときに自分をこらえる状態にする。
(無傷登場時こらえる)

・相手を変化技で状態異常にしたときに相手のバディーズ全員に同じ状態異常を付与する。
(変化技異常付与G9)

・ポケモンが変化技をつかったときに自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(P変化技使用時次ゲージ消費無9)

・登場したときに味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる。
(登場時防御アップG2)

バディーズわざをつかったあと相手の全員の命中率を2段階さげる。
(B技後命中率ダウンG2)

・初めてバディーズわざをつかったあと味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
(初B技後場にゲージ加速)

・【バディーズわざ】威力アップ+25(×2マス)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

【変化技異常付与G9】採用サポート型
わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・相手を変化技で状態異常にしたときに相手のバディーズ全員に同じ状態異常を付与する。
(変化技異常付与G9)

・ポケモンが変化技を使った時に自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(P変化技使用時次ゲージ消費無9)

・登場した時に自分の命中率を1段階上げる。
(登場時命中率アップ1)

・【いやなおと】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(いやなおと:技後技ゲージ増加3)

・【研究ですから!】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(研究ですから!:技後技回数回復2)

・【ミラーショット】命中率アップ+10

 

おすすめバディストーンボード②

タンクサポート型
わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・【ミラーショット】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ミラーショット:技後技ゲージ増加3)

・ポケモンが変化技を使った時に自分を次回ゲージ消費0状態にする。
(P変化技使用時次ゲージ消費無9)

・【いやなおと】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(いやなおと:技後技ゲージ増加3)

・【研究ですから!】が成功した時に30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(研究ですから!:技後技回数回復2)

・登場した時に味方のバディーズ全員の防御を2段階あげる。
(登場時防御アップG2)

・【ミラーショット】命中率アップ+10

・ぼうぎょ+10

 

(【登場時防御アップG2】は【無傷登場時こらえる】に変更も検討。)

おすすめバディストーンボード③

B技特化型
わざレベル3

③のボードで取得できる主なスキル

・自分の防御があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(防御↑分B技威力上昇)

・相手がまひ状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手まひ時B技威力上昇↑9)

・【でんじは】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(でんじは:技後技ゲージ増加3)

バディーズわざをつかったあと相手のバディーズ全員の命中率を2段階さげる。
(B技後命中率ダウンG2)

・登場したときに自分の命中率を1段階あげる。
(登場時命中率アップ1)

・【バディーズわざ】威力アップ+25

 

説明

アクロマ&ギギギアルはパッシブスキル【P技ダウンG9】の効果で【いやなおと】や【ミラーショット】の能力デバフを相手全員に撒けるテクニカルバディーズ。
ミラーショット】の命中ダウン確率はパッシブスキル【ダウン確率上昇1】の効果で30%→60%に上昇しています。

また、技【でんじは】はボードスキル【変化技異常付与G9】を採用すると、一回の【でんじは】で相手全員をまひ状態にすること可能。
まひ状態の相手を攻撃した場合には、パッシブスキル【まひ相手攻撃時急所率↑G9】の効果で味方全員に急所バフをかけられます。
(ボードスキル【P変化技使用時次ゲージ消費無9】採用すると、【でんじは】や【いやなおと】を消費ゲージ無しで使い続けられるのも強み。)

T技【研究ですから!】はわざゲージ加速+自身の耐久上昇。
わざゲージサポートをしながら自身のタンクとしての性能を上げられます。

ミラーショット
30%の確率で相手の命中率を1段階さげる。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:68。【命中】:85
いやなおと
相手の防御を2段階さげる。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
命中】:100
でんじは
相手1体をまひ状態にする。
消費ゲージ】:2ゲージ。
命中率】:90
バディーズわざ
相手がまひ状態のときは威力があがる。
威力】:240
研究ですから!
味方全体の場をわざゲージ加速状態にする。
自分の防御と特防を4段階あげる。
使用回数】:1回

 

スポンサーリンク

 

ずかん

アクロマ
プラズマ団の 元ボスだった 科学者。
ポケモンの 潜在能力を 引きだすものに ついて
日夜 研究を 続けている。
ギギギアル
赤い コア のついた ギアを
高速回転させて エネルギーを
急速チャージ するのだ。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

イッシュ地方
キョウヘイ
(アクロマ、キョウヘイをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
メイ
(アクロマ、メイをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)
ゲーチス
(アクロマをチームに編成したとき)

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語アクロマ & ギギギアル
英語Colress & Klinklang
フランス語Nikolaï & Cliticlic
イタリア語Acromio e Klinklang
ドイツ語Achromas und Klikdiklak
スペイン語Acromo y Klinklang
韓国語아크로마 & 기기기어르
繁體中文阿克羅瑪 & 齒輪怪
タイトルとURLをコピーしました