タイプ装備とは
チーム編成時にチームに装備することでき、装備すると、バディーズのステータスを強化できます。
装備の効果はチームの全てのバディーズにそれぞれ効果を発揮されますが、装備のタイプと一致していないバディーズには、効果が半減して適用されます。
また、装備は『ブローチ』、『ミサンガ』、『バンダナ』、の3種類があり、それぞれ上昇するステータスが異なります。
装備の種類 | 上昇するステータス |
---|---|
ブローチ | HP と すばやさ |
ミサンガ | こうげき と ぼうぎょ |
バンダナ | とくこう と とくぼう |
※タイプ装備は『メインストーリーWPM編 第10章』のクリア後に挑戦できる、『狭間の物語1 開幕! WPM!』をクリアすると 解放されます。
強化方法
強化については、『装備強化』(装備のレベル上げ)と『上限突破』の2種類があります。
装備強化
強化素材を使用することで、装備のレベルを上げ、ステータスの上昇率を上げることができます。
この強化素材は同一タイプの★1~★3のタイプ装備を売却することで、入手可能です。
また、売却時に獲得できる素材はタイプ装備の種類(バンダナ、ミサンガ、ブローチ)やタイプによって異なります。
さらに、売却した装備の★の数や、上限突破回数が高いほど、入手できる強化素材は多くなります。
例)
・ひのたまミサンガ★1を売却した場合、『ひのたまのいと』×10を入手。
・ひのたまブローチ★3を売却した場合、『ひのたまのはり』×40を入手。
また、『みんなであそぶ』の『エクストラエリア』をクリアすることでも、強化素材を獲得できます。
エリア | ドロップする装備や強化素材のタイプ |
---|---|
タケシ | くさ ・ はがね ・ いわ |
メイ | ひこう ・ フェアリー ・ はがね |
ジュン | くさ ・ ドラゴン ・ みず |
アスナ | みず ・ ゴースト ・ むし |
エリカ | ほのお ・ どく ・ じめん |
フウロ | いわ ・ ノーマル ・ ひこう |
コルニ | ほのお ・ かくとう ・ エスパー |
ヤナギ | でんき ・ こおり ・ むし |
レンブ | エスパー ・ あく ・ こおり |
ハウ | じめん ・ でんき ・ フェアリー |
イブキ | ドラゴン ・ あく ・ かくとう |
アンズ | どく ・ ノーマル ・ ゴースト |
上限突破
同じタイプかつ同一★の装備を消費することで、上限突破をすることができます。
上限突破を行うと、装備の最大LVが上昇し、最大LV15まで解放できます。
上限解放回数 | 最大レベル |
---|---|
初期 | LV3 |
1回 | LV6 |
2回 | LV9 |
3回 | LV12 |
4回 | LV15 |
入手方法
★1~★2の装備は『エクストラエリア』のクリア報酬で入手できます。
★3の装備は、現在『ポケマスデーのどうぐ交換』で入手可能です。
以前は、『〇〇装備イベント』が開催され、そのイベントで各種装備を入手できるほか、LV上げもしやすくなっていました。
しかし、ここ1年以上は開催されておらず、今後の復刻開催はあまり期待できないと思われます。
(現状では、タイプ装備よりもスキル装備が強力であり、運営もスキル装備を推している?ため、イベント開催されなくなったと考えられます。)