スポンサーリンク

【ポケマス】ミヅキ&ジュナイパー バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるミヅキ&ジュナイパーの紹介をしています。

ミヅキ&ジュナイパー

声優(CV)

三森すずこ

入手方法

ガチャから★5バディーズ、ミヅキ&モクローとして排出。(恒常) 

またはチケット専用★5確定Bサーチアローラ★5確定チケット専用Bサーチ等のガチャからミヅキ&モクローとして排出。

パッシブスキル

相手交代禁止時威力↑5

相手が交代禁止状態のときは自分の技の威力をあげる。

交代禁止相手攻撃時ゲージ↑5

相手が交代禁止のときは技での攻撃が成功した時に60%の確率で自分のわざゲージを1増やす。

技急所時素早さアップ5

技が急所に当たった時に60%の確率で自分の素早さを1段階あげる。

ロール

物理アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

チームスキル

くさ

味方はくさタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。

アローラ

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

主人公

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

自然を愛する者

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

アローラの冒険

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

おすすめポテンシャル

専用ポテンシャル

抜群時威力上昇5

効果抜群のときに技の威力をあげる。

(パシオタワーのランダム報酬で入手できる『ミヅキ専用タワーPクッキー1』で習得可能。)

急所時威力上昇3

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

(パシオタワーのランダム報酬で入手できる『ミヅキ専用タワーPクッキー1』で習得可能。)

汎用ポテンシャル

相手の急所に当たる時だけ攻撃の威力があがる。

相手の攻撃が急所に当たらない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【プラスパワー】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(プラスパワー:技後技回数回復2)

・素早さがさがらない。
(素早さダウン無効)

急所率がさがらない。
(急所率ダウン無効)

・【リーフブレード】威力+3(×2マス)

・【かげぬい】威力+3(×2マス)

・こうげき+20

・すばやさ+10

・【リーフブレード】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(リーフブレード:技後技ゲージ増加2)

・【かげぬい】が成功したときに30%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(かげぬい:技後技ゲージ増加2)

・【じーっと狙って!】が成功したときに20%の確率でこの技の回数を1回復する。
(じーっと狙って!:技後技回数回復1)

・ピンチのときは技の威力をあげる。
(ピンチ時威力上昇3)

・自分の素早さがあがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑分B技威力↑)

・相手が交代禁止状態のときは技での攻撃が成功したときに自分のわざゲージを2増やす。
(交代禁止相手攻撃時ゲージ2↑9)

・登場したときに自分の攻撃を2段階あげる。
(登場時攻撃アップ2)

・登場したときに自分の素早さを1段階あげる。
(登場時素早さアップ1)

・【リーフブレード】威力+3(×2マス)

・【かげぬい】威力+3(×2マス)

・HP+20

・すばやさ+10

・【リーフブレード】が相手の急所に当たった時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(リーフブレード:技急所時技ゲージ増加3)

・技が相手の急所に当たった時に50%の確率で自分のHPを回復する。
(技急所時HP回復4)

・自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる。
(素早さアップ分威力↑)

・相手が交代禁止状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手交代禁止時威力↑2)

・相手が交代禁止状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手交代禁止時威力↑3)

・相手が交代禁止状態のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手交代禁止時B技威力↑5)

バディーズわざが相手の急所に当たるときだけバディーズわざの威力があがる。
(B技急所時威力上昇2)

・相手が交代禁止状態のときは技での攻撃が成功したときに20%の確率でバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
(交代禁止相手攻撃時BC加速1)

・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップ1)

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

・こうげき+20

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

技特化型
わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・自分の素早さが上がっているほどバディーズわざの威力を上げる。
(素早さ↑分B技威力↑)

・自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる。
(素早さアップ分威力↑)

・相手が交代禁止のときは自分の技の威力を上げる。
(相手交代禁止時威力↑2)

・相手が交代禁止状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手交代禁止時威力↑3)

・相手が交代禁止状態のときは技での攻撃が成功したときに自分のわざゲージを2増やす。
(交代禁止相手攻撃時ゲージ2↑9)

・登場したときに自分の攻撃を2段階あげる。
(登場時攻撃アップ2)

・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップ1)

・【かげぬい】威力+3(×2マス)

・【リーフブレード】威力+3

・こうげき+20

・すばやさ+20

 

おすすめバディストーンボード②

B技特化型
わざレベル

②のボードで取得できる主なスキル

・自分の素早さが上がっているほどバディーズわざの威力を上げる。
(素早さ↑分B技威力↑)

・相手が交代禁止のときは自分のバディーズわざの威力をあげる。
(相手交代禁止時B技威力↑5)

・ピンチのときは技の威力をあげる。
(ピンチ時威力上昇3)

・登場したときに自分の攻撃を2段階あげる。
(登場時攻撃アップ2)

・登場したときに自分の急所率を1段階あげる。
(登場時急所率アップ1)

・【かげぬい】威力+3

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

・こうげき+20(×2マス)

・すばやさ+20

 

説明

ミヅキ&ジュナイパーは、技【かげぬい】で交代禁止状態にし、パッシブスキルの【相手交代禁止時威力↑5】【交代禁止相手攻撃時ゲージ↑5】等を活かして戦っていく、アタッカーバディーズ。

ボードスキルにも【相手交代禁止時威力↑2】【相手交代禁止時威力↑3】【相手交代禁止時B技威力↑5】があり、これらを採用することで、相手が交代禁止状態の場合には攻撃の威力をより高めることが可能です。
ボードスキルには【交代禁止相手攻撃時ゲージ2↑9】もあり、技ゲージ管理もしやすくなっています。

また、パッシブスキル【技急所時素早さアップ5】の効果の効果により、素早さ上昇させることができます。
これにより、自身のみでボードスキル【素早さ↑分B技威力↑】【素早さアップ分威力↑】を活かして、戦っていくことが可能です。
ただし、素早さ上昇は『技が急所に当たったときに60%の確率で発動』であるため初動は遅れます。
そのため、短期戦では味方から素早さバフを補ってもらうのがおすすめです。

さらに、【バディーズわざ】の追加効果には急所にあたりやすい。があるため急所2段階上昇時には【バディーズわざ】は確定急所となります。
加えて、T技【プラスパワー】とT技【じーっと狙って!】とボードスキル【登場時攻撃アップ2】【登場時急所率アップ1】の効果により、自身のみで攻撃6段階・急所率3段階上昇まで上げることが可能となっています。

 

かげぬい
相手を交代禁止状態にする。

消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:96。【命中】:100
リーフブレード
急所に当たりやすい。

消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:96。【命中】:100
プラスパワー
自分の攻撃を2段階あげる。

使用可能回数】:2回
じーっと狙って!
自分の防御と特防と急所率を2段階あげる。
自分を回復付帯状態にする。

使用可能回数】:1回

 

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ミヅキ
好奇心旺盛で おおらかな 性格の トレーナー。
誰にでも フレンドリーで すぐに 仲良くなれる。
細かいことは あまり 気にしないで 直感で 動く。
ジュナイパー 
矢羽を つがえ 相手に放つ。
絶対 外せない時は 頭の
ツルを引き 集中 するのだ。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

チームの編成例

限定ガチャ産有り

 

恒常産+イベント産

 

恒常産のみ

 

 

相性のいいバディーズ一例

ダリア&ルンパッパ

BD技ダイソウゲン】を使用するとフィールドをグラスフィールドにしながら、パッシブスキル【相手にBD技後同タイプ抵抗↓G1】の効果で相手全員のくさタイプ抵抗を下げられるため、ミヅキ&ジュナイパーがくさタイプの攻撃で相手に与えるダメージを増やせます。

また、技【はっぱカッター】を使用すると、パッシブスキル【物理攻撃時防御2↓9】の効果で相手全員の防御を2段階さげるサポートができます。

 

複数のチームスキルが発動。
(【くさ】【アローラ】)
パッシブスキル【初登場時GF化&GF化時間延長】でフィールドをグラスフィールドにできたり、シンクロ技つるぎのまい・剛】で物理技威力ブーストを付与できるため、ミヅキ&ジュナイパーの攻撃の威力を上げられます。
技【グラスフィールド】でフィールドをグラスフィールドにしてミヅキ&ジュナイパーの攻撃の威力をあげたり、T技【森の力を!】【クリティカットG+】で攻撃に必要なバフをかけることができます。
シンクロ技はっぱカッター・鋭刃】で相手全員のくさタイプ抵抗を下げられるため、ミヅキ&ジュナイパーの攻撃の威力を上げられます。

ヨウ&アシレーヌ

複数のチームスキルが発動
(【アローラ】【主人公】【自然を愛する者】【アローラの冒険】)

T技【一緒に頑張ろう!】でミヅキ&ジュナイパーの攻撃バフサポートができます。
T技【ひとりじゃない!】で攻撃に必要なバフのサポートができます。
また【スピーダーG】の素早さ上昇によって、ミヅキ&ジュナイパーのボードスキル【素早さ↑分B技威力↑】【素早さアップ分威力↑】が活かしやすくなります。

 

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

アローラ地方

ヨウ
(ミヅキ、ヨウをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

リーリエ
(ミヅキ、リーリエをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

グラジオ
(ミヅキ、グラジオをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

ハウ
(ミヅキ、ハウをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

ククイ
(ミヅキをチームに編成したとき)

ハラ
(ミヅキをチームに編成したとき)

ライチ
(ミヅキをチームに編成したとき)

クチナシ
(ミヅキをチームに編成したとき)

ハプウ
(ミヅキをチームに編成したとき)

 

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語ミヅキ & ジュナイパー
英語Selene & Decidueye
フランス語Selene & Archéduc
イタリア語Selene e Decidueye
ドイツ語Selene und Silvarro
スペイン語Selene y Decidueye
韓国語미월 & 모크나이퍼
繁體中文美月 & 狙射樹梟

コメント

タイトルとURLをコピーしました