スポンサーリンク

【ポケマス】カミツレ&ゼブライカ バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるカミツレ&ゼブライカについて紹介しています。

カミツレ&ゼブライカ

声優(CV)

日笠陽子

入手方法

ガチャから★5バディーズとして排出。(恒常) 

またはチケット専用★5確定Bサーチイッシュ★5確定チケット専用Bサーチ等のガチャから排出。

パッシブスキル

P技後素早さアップ2
ポケモンが技をつかったときに30%の確率で自分の素早さを1段階あげる。
まひ無効
まひ状態にならない。

ロール

物理アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

チームスキル

でんき

味方はでんきタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。

イッシュ

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

ジムリーダー

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

サザナミタウン

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

表現者

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

おすすめポテンシャル

専用ポテンシャル

抜群時威力上昇5

効果抜群のときに技の威力をあげる。

(パシオタワーのランダム報酬で入手できる『カミツレ専用タワーPクッキー1』で習得可能。)

急所時威力上昇3

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

(パシオタワーのランダム報酬で入手できる『カミツレ専用タワーPクッキー1』で習得可能。)

初登場時物理・特殊ブースト2

初めて登場したときだけ自分の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストをそれぞれ2段階あげる。

(パシオタワーのランダム報酬で入手できる『カミツレ専用タワーPクッキー1』で習得可能。)

汎用ポテンシャル

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力が上がる。

相手の攻撃が急所に当たらない。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・【スパーク】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(スパーク:技後技ゲージ増加3)

・【ワイルドボルト】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(ワイルドボルト:技後技ゲージ増加3)

・【しびれるわよ!】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(しびれるわよ!:技後技回数回復2)

・【プラスパワー】が成功したときに30%の確率でこの技の回数を1回復する。
(プラスパワー:技後技回数回復2)

・効果タグに反動を持つ技をつかったときの自分の反動ダメージを軽減する。
(反動ダメージ軽減5)

・素早さがさがらない。
(素早さダウン無効)

・【スパーク】威力+4(×3マス)

・【ワイルドボルト】威力+3(×3マス)

・HP+40

・こうげき+20

・すばやさ+10

・【スパーク】の追加効果で状態異常にするときの成功率をあげる。
(スパーク:異常確率上昇1)

・【しびれるわよ!】が成功したときに自分の素早さを2段階あげる。
(しびれるわよ!:技後素早さアップ2)

・初めてピンチになったときだけ自分のHPを最大HPの約40%回復する。
(初ピンチ時HP回復4)

・相手がまひ状態のときは自分の技の威力をあげる。
(相手まひ時威力上昇3)

・効果タグに反動を持つ技をつかったときの自分の反動ダメージを軽減する。
(反動ダメージ軽減5)

・自分の素早さがあがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑分B技威力↑)

・技が成功したときに自分の急所率を1段階あげる。
(技後急所率アップ1)

・【スパーク】威力+4(×2マス)

・【ワイルドボルト】威力+3(×2マス)

・HP+30

・ぼうぎょ+10

・すばやさ+10

・自分の素早さがあがっているほど技の威力をあげる。
(素早さアップ分威力↑)

・効果タグに反動を持つ技をつかったときの自分の反動ダメージを軽減する。
(反動ダメージ軽減9)

・ピンチになったときに30%の確率で自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントをバトル中に1回だけ1減らす。
(ピンチ時一度BC加速2)

・自分の攻撃があがっているときはバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇5)

・ポケモンが技をつかったときに30%の確率で自分の素早さを1段階あげる。
(P技後素早さアップ2)

・登場したときに自分を次回急所状態にする。
(登場時次回急所)

・登場したときに自分の回避率を2段階あげる。
(登場時回避率アップ2)

・登場したときに自分の攻撃を1段階あげる。
(登場時攻撃アップ1)

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

・こうげき+20

・とくぼう+20

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

B技特化型
わざレベル

①のボードで取得できる主なスキル

・自分の攻撃があがっているときはバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑時B技威力上昇5)

・自分の素早さがあがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(素早さ↑分B技威力↑)

・【しびれるわよ!】が成功した時に素早さを2段階あげる。
(しびれるわよ!:技後素早さアップ2)

・効果タグに反動を持つ技をつかったときの自分の反動ダメージを軽減する。
(反動ダメージ軽減9)

・【スパーク】が成功した時に40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(スパーク:技後技ゲージ増加3)

・【スパーク】威力+4(×2マス)

・【ワイルドボルト】威力+3

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

・こうげき+20(×2マス)

・HP+40

 

説明

カミツレ&ゼブライカは、パッシブスキル【P技後素早さアップ2】やボードスキル【P技後素早さアップ2】【しびれるわよ!:技後素早さアップ2】の効果で素早さ上昇ができ、自分の素早さがあがっているほどボードスキル【素早さ↑分B技威力↑】や【素早さアップ分威力↑】の効果で攻撃の威力を上げられる、アタッカーバディーズ。

T技【しびれるわよ!】は自己回復によって【ワイルドボルト】の反動ダメージをケアできる他、自身を次回急所状態にする効果があり、バディーズわざ前に使用すると【バディーズわざ】を確定急所にすることが可能となっています。

 

スパーク
30%の確率で相手をまひ状態にする。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:50。【命中】:100
(ボードスキル【スパーク:異常確率上昇1】採用時、まひ確率は30%→60%に上昇。)
ワイルドボルト
相手に与えたダメージの1/5を自分も受ける。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:150。【命中】:100

(反動ダメージはボードスキル【反動ダメージ軽減9】【反動ダメージ軽減5】を採用すると軽減できます。)

プラスパワー
自分の攻撃を2段階あげる。
使用可能回数】:2回
しびれるわよ!
自分のHPを最大HPの約40%回復する。
自分を次回急所状態にする。
使用可能回数】:2回
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300

 

スポンサーリンク

 

ずかん

カミツレ
モデルとしても 活躍している でんきタイプの
ジムリーダー。 華やかな ステージのような
ジムで 勝負する姿は みる者を 魅了する。
ゼブライカ 
激しい 気性の 持ち主。
荒ぶると たてがみから 雷を
四方八方に 放電する。

バディーズわざの演出

 

スポンサーリンク

 

パーティの編成例

限定ガチャ産有り

 

恒常産のみ

 

相性のいいバディーズ一例

限定ガチャ産

グリーン(チャンピオン)&サンダー

マスターパッシブスキル【カントーの先導】の効果により、味方全員を強化できます。

また、パッシブスキル【轟く白雷】の効果で相手のでんきタイプ抵抗を下げられるため、カミツレ&ゼブライカが相手に与えるダメージを増やせます。

さらに、T技【スピーダーG+】で素早さ上昇のサポートができるため、ボードスキル【素早さ↑分B技威力↑】【素早さアップ分威力↑】が活かしやすくなります。

 

マジコスクダリ&シビルドン

複数のチームスキルが発動。
(【でんき】【イッシュ】)

BD技ダイサンダー】やロール:フィールドの効果でフィールドをエレキフィールドにできるため、カミツレ&ゼブライカの攻撃の威力を上げられます。

また、カミツレ&ゼブライカは『イッシュ』のタグを持つため、イッシュサークル(防御)の効果が上昇したり、T技【目指すは 勝利!】で次回B技威力ブーストを5段階上げるサポートができます。

 

マジコスレッド(アナザー)&ピカチュウ

マスターパッシブスキル【カントーの先導】の効果により、味方全員を強化できます。

また、ボードスキル【BD技後EF化】や技【エレキフィールド】、EXロール:フィールドの効果で、エレキフィールドを発生させられるため、カミツレ&ゼブライカの攻撃の威力を上げられます。

さらに、シンクロ技オリジンボルテッカー】で相手全員の耐久を下げられるため、ダメージが与えやすくなります。

 

マジコスナンジャモ&タケルライコ

複数のチームスキルが発動。
(【でんき】【ジムリーダー】【表現者】)

シンクロ技じんらい★フルエレキ】を使用すると、フィールドをEXエレキフィールドにできるため、カミツレ&ゼブライカの攻撃の威力大きく上げられます。

 

スポンサーリンク

 

恒常産

トウヤ&ダイケンキ

T技【ひとりじゃない!】で味方全員の攻撃上昇や急所率上昇のサポートができます。

また【スピーダーG】によってボードスキル【素早さ↑分B技威力↑】【素早さアップ分威力↑】が活かしやすくなります。

 

ソニア&ワンパチ

T技【任しといて!】で攻撃上昇のサポートやボードスキル【任しといて!:技後急所率アップG1】の効果で急所率上昇のサポートができます。

またパッシブスキル【攻撃時防御ダウン9】で相手の防御を下げられるため、カミツレ&ゼブライカが相手に与えるダメージを増やせます。

 

ラニュイ&ランドロス

T技【ぺろぺろりーん!】で攻撃バフのサポートができます。

また【ぺろぺろりーん!】の素早さ上昇によってボードスキル【素早さ↑分B技威力↑】【素早さアップ分威力↑】が活かしやすくなります。

 

デンジ&レントラー

複数のチームスキルが発動。
(【でんき】【ジムリーダー】)

技【エレキフィールド】でフィールドをエレキフィールドにできるため、カミツレ&ゼブライカの攻撃の威力を上げられます。

 

スポンサーリンク

 

掛け合いの発生するバディーズ

イッシュ地方
ベル
(カミツレ、ベルをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
フウロ
(カミツレ、フウロをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)
カトレア
(カミツレ、カトレアをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

アイリス
(カミツレ、アイリスをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

ガラル地方

ルリナ
(カミツレ、ルリナをチームに編成した時)
(バトルに勝利した時)

パルデア地方

ナンジャモ
(カミツレ、ナンジャモをチームに編成したとき)
(バトルに勝利したとき)

 

 

スポンサーリンク

 

各言語

日本語カミツレ & ゼブライカ
英語Elesa & Zebstrika
フランス語Inezia & Zéblitz
イタリア語Camelia e Zebstrika
ドイツ語Kamilla und Zebritz
スペイン語Camila y Zebstrika
韓国語카밀레 & 제브라이카
繁體中文小菊兒 & 雷電斑馬

コメント

タイトルとURLをコピーしました