スポンサーリンク

【ポケマス】レッド(25アニバーサリー)&リザードン バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるレッド(25アニバーサリー)&リザードンについて紹介しています。

レッド(25アニバーサリー)&リザードン

声優(CV)

蒼井翔太

入手方法

レッドピックアップ マスターEXフェスのガチャから排出。

パッシブスキル

☆カントーの輝ける伝説

味方のバディーズ全員の技やバディーズわざの威力を20%あげる。

味方のバディーズ全員が技やバディーズわざで攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する。

この効果は自分のチームにカントーのタグを持つ味方のバディーズが多いほどさらに上昇する。

(1組増えるごとに威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)

(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)

バディーズわざをつかったあと自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる。

初登場時ドラゴンBテラスタル

初めて登場したときだけ自分がドラゴンタイプにバディーズテラスタルする。

あふれでる竜のオーラ

初めて技での攻撃が成功したときだけゾーンをりゅうゾーンにする。

初めてバディーズわざをつかったときだけゾーンをりゅうゾーンにする。
(りゅうゾーンはドラゴンタイプの攻撃の威力をあげる。)

ゾーンがりゅうゾーンになったときにりゅうゾーンの時間を延長する。
(※りゅうゾーン時間延長5)

リビングレジェンドの勘

初めてバディーズわざをつかったときだけ味方全体の場をカントーサークル(物理)にする。

初めてバディーズわざをつかったときだけ自分のチームのボルテージを1段階あげる。

☆カントーの輝ける伝説

味方のバディーズ全員の技やバディーズわざの威力を20%あげる。

味方のバディーズ全員が技やバディーズわざで攻撃を受けたときのダメージを25%軽減する。

この効果は自分のチームにカントーのタグを持つ味方のバディーズが多いほどさらに上昇する。

(1組増えるごとに威力上昇+15% ダメージ軽減+3%)

(最大で威力上昇50% ダメージ軽減31%)

バディーズわざをつかったあと自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる。

静かなる闘志の輝き

バディーズテラスタルしたときに自分の攻撃を6段階あげる。

特定の場合を除きポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに急所に当たる。

技での攻撃が命中したときに自分の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階あげる。

あふれでる竜のオーラ

初めて技での攻撃が成功したときだけゾーンをりゅうゾーンにする。

初めてバディーズわざをつかったときだけゾーンをりゅうゾーンにする。
(りゅうゾーンはドラゴンタイプの攻撃の威力をあげる。)

ゾーンがりゅうゾーンになったときにりゅうゾーンの時間を延長する。
(※りゅうゾーン時間延長5)

リビングレジェンドの勘

初めてバディーズわざをつかったときだけ味方全体の場をカントーサークル(物理)にする。

初めてバディーズわざをつかったときだけ自分のチームのボルテージを1段階あげる。

ロール

物理アタッカー

★6EX時 バディーズわざの対象が相手全員になる。

EXロール:テクニカル

★6EX時 バディーズわざの威力が1,5倍になる。

チームスキル

ドラゴン

味方はドラゴンタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が30上がる。

カントー

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

主人公

味方全員の攻撃と特攻を8上げる。

季節の装い

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

マサラタウン

味方全員の攻撃と特攻を9上げる。

おすすめポテンシャル

専用ポテンシャル

りゅうゾーン時B技威力上昇4

ゾーンがりゅうゾーンのときはバディーズわざの威力をあげる。

(『6周年記念イベント テラスタル記念祭典!』の累計ポイント報酬<8000pt>で入手。)

汎用ポテンシャル

相手の急所に当たるときだけ攻撃の威力があがる。

初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。

 

スポンサーリンク

 

バディストーンボードの内容

・攻撃がさがらない。
(攻撃ダウン無効)

・【輝爪のドラゴンクロー】威力+3(×4マス)

・【テラバースト・天藍】威力+2(×4マス)

・【輝爪のドラゴンクロー】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(輝爪のドラゴンクロー:技後技ゲージ増加9)

・【まもる】が成功したときに自分のわざゲージを1増やす。
(まもる:技後技ゲージ増加9)

・【勝利への輝き】が成功したときに自分の次回特殊技威力ブーストを2段階あげる。
(勝利への輝き:技後特殊ブースト2付与9)

・【テラバースト・天藍】が成功したときに40%の確率で自分のわざゲージを1増やす。
(テラバースト・天藍:技後技ゲージ増加3)

・技での攻撃が成功したときに自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(攻撃時特殊ブースト1付与9)

・初めてバディーズわざをつかったときだけ自分をこらえる状態にする。
(初B技後こらえる)

・ゾーンがりゅうゾーンのときはわざゲージが早くたまるようになる。
(りゅうゾーン時技ゲージ加速2)

・ゾーンがりゅうゾーンのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(りゅうゾーン時攻撃技軽減2)

・初めて自分が状態異常になったときだけ自分の状態異常を解除する。
(異常解除)

・【輝爪のドラゴンクロー】威力+3

・【テラバースト・天藍】威力+2

・こうげき+10

・ゾーンがりゅうゾーンのときは自分の技やバディーズわざの威力をあげる。
(りゅうゾーン時P技B技↑5)

・自分の攻撃があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇)

・技での攻撃が命中したときに自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる。
効果タグに連続を持つ技のときは攻撃が命中するたびに自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる。
(命中時B技ブースト1付与9)

・初めて技での攻撃が成功したときだけ自分の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストをそれぞれ3段階あげる。
(初攻撃時物理・特殊ブースト3)

・味方が味方全体の場をいずれかのサークルにしたときに自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
(味方がサークル発生時物理ブースト2付与9)

・初めて登場したときだけ自分の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストをそれぞれ3段階あげる。
(初登場時物理・特殊ブースト3)

・初めて登場したときだけゾーンをりゅうゾーンにする。
(りゅうゾーンはドラゴンタイプの攻撃の威力をあげる。)
(初登場時りゅうゾーン化)

・初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。
(初登場時BC加速2)

・【バディーズわざ】威力+25(×2マス)

・初めて登場したときだけ味方全体の場をカントーサークル(物理)にする。
味方全体の場がカントーサークル(物理)になったときにカントーサークル(物理)の時間を延長する。
(初登場時場にカントーC物理&時間延長5)

・初めてポケモンが変化技をつかったときだけ自分のシンクロわざの回数を1回復する。
(初P変化技使用時S技回数回復1)

 

スポンサーリンク

 

おすすめバディストーンボード①

(パワー上限を10上げています。)

①のボードで取得できる主なスキル

・自分の攻撃があがっているほどバディーズわざの威力をあげる。
(攻撃↑分B技威力上昇)

・ゾーンがりゅうゾーンのときは自分の技やバディーズわざの威力をあげる。
(りゅうゾーン時P技B技↑5)

・ゾーンがりゅうゾーンのときは技で攻撃を受けたときのダメージを軽減する。
(りゅうゾーン時攻撃技軽減2)

・技での攻撃が成功したときに自分の次回特殊技威力ブーストを1段階あげる。
(攻撃時特殊ブースト1付与9)

・初めて技での攻撃が成功したときだけ自分の次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストをそれぞれ3段階あげる。
(初攻撃時物理・特殊ブースト3)

・初めて登場したときだけ味方全体の場をカントーサークル(物理)にする。
味方全体の場がカントーサークル(物理)になったときにカントーサークル(物理)の時間を延長する。
(初登場時場にカントーC物理&時間延長5)

・初めて登場したときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。
(初登場時BC加速2)

・初めてポケモンが変化技をつかったときだけ自分のシンクロわざの回数を1回復する。
(初P変化技使用時S技回数回復1)

・【輝爪のドラゴンクロー】威力+3(×2マス)

・【バディーズわざ】威力+25

 

説明

レッド(25アニバーサリー)&リザードンは、パッシブスキル【あふれでる竜のオーラ】によって、初めて技での攻撃が成功したときと、初めて【バディーズわざ】を使用した時にりゅうゾーンを発生させられる、アタッカーバディーズ。

技での攻撃が成功したときにはパッシブスキル【静かなる闘志の輝き】の効果によって、次回物理技威力ブースト次回特殊技威力ブーストをそれぞれ1段階上昇できます。
さらに、初めて【バディーズわざ】を使用したときには、味方全体の場をカントーサークル(物理)にさせつつ、自分のチームのボルテージを1段階あげられるため、実質的にロール:サポートとロール:フィールドを内包しているような点が特徴です。

シンクロ技輝爪のドラゴンクロー】は、相手を物理技ブレイク状態にし、さらにボルテージが上昇していない状態で使用すると威力が2倍になりつつ、相手の防御を一気に6段階下げることができます。
そのため、序盤に使用することで相手の耐久を大きく下げつつ物理技ブレイク状態を付与でき、シンクロ技宝鱗のげきりん】などの火力をさらに引き上げる動きも狙えます。

シンクロ技宝鱗のげきりん】は、自分に付与されている「次回特殊技威力ブースト」の段階数に応じて威力が上がるため、【静かなる闘志の輝き】など次回特殊技威力ブーストを重ねた状態で使えば、バトル中盤~後半に相手1体へ瞬間的な大ダメージを与えることが可能です。
また、他の手段で次回特殊技威力ブーストを上昇させれば、序盤からでも高火力が狙えます。

テラバースト・天藍】は相手全体を対象にし、攻撃が命中するたびに自分のわざゲージを1増やしつつ、攻撃が命中するたびに自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる効果を持ちます。
ほかの攻撃技はすべて使用回数が限られているため、この技が主力の攻撃手段となります。
この技や【バディーズわざ】で全体火力を出し、残ったHPの高い相手を【宝鱗のげきりん】で一気に仕留めていくのが基本立ち回りです。

 

輝爪のドラゴンクロー
攻撃が必ず命中する。
相手を物理技ブレイク状態にする。
自分のボルテージがあがっていないときは威力が2倍になる。
自分のボルテージがあがっていないときは相手の防御を6段階さげる。
解放条件
自分の攻撃があがっているとき。
封印条件
自分の攻撃があがっていないとき。
使用可能回数】:1回
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:120。【命中】:必中。
宝鱗のげきりん
攻撃が必ず命中する。
自分の次回特殊技威力ブーストがあがっているほど威力があがる。
自分の次回特殊技威力ブーストをすべて消費する。
解放条件
自分の攻撃があがっているとき。
封印条件
自分の攻撃があがっていないとき。
使用可能回数】:1回
消費ゲージ】:4ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:79。【命中】:必中。
まもる
自分を次回ダメージ防御状態にする。
使用可能回数】:1回。
消費ゲージ】:2ゲージ。
勝利への輝き
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを2減らす。
自分を次回抜群威力上昇状態にする。
自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる。
自分の次回B技威力ブーストを5段階あげる。
使用可能回数】:1回
テラバースト・天藍
攻撃が必ず命中する。
攻撃が命中するたびに自分のわざゲージを1増やす。
攻撃が命中するたびに自分の次回B技威力ブーストを1段階あげる。
消費ゲージ】:3ゲージ。【対象】:相手全員。
威力】:240。【命中】:必中
バディーズわざ
追加効果なし。
威力】:300

 

スポンサーリンク

 

ずかん

レッド(25アニバーサリー)
華やかな 衣装を 身にまとった レッド。
バディーズテラスタルの 祭典を 盛りあげる。
リザードンの ドラゴンの力を 引きだす。

リザードン ♂
強い 相手を 求めて 空を 飛び回る。
なんでも 溶かして しまう 高熱の 炎を
自分より 弱いものに 向けることは しない。

バディーズわざの演出

各言語

日本語レッド (25アニバーサリー) & リザードン
英語Red (Anniversary 2025) & Charizard
フランス語Red (Anniversaire 2025) & Dracaufeu
イタリア語Rosso (anniversario 2025) e Charizard
ドイツ語Rot (Jubiläum 2025) und Glurak
スペイン語Rojo (Aniversario) y Charizard
韓国語레드 (25기념) & 리자몽
繁體中文赤紅 (2025週年慶) & 噴火龍

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました