スポンサーリンク

【ポケマス】2025年09月11日開催 1回限定プレゼント付き 11連+選べる★5 シーズン限定Bサーチについて

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

 

1回限定プレゼント付き 11連+選べる★5 シーズン限定Bサーチ

6周年のイベントとして、
1回限定プレゼント付き 11連+選べる★5 シーズンBサーチ
開催されています。

開催期間:2025年09月11日15:00~09月29日14:59

 

ガチャの内容

このガチャは有償ダイヤ(3000ダイヤ)でのみ実行することができる特別な内容で、
11連バディーズサーチの実行後に、対象となるバディーズの中から好きな1組を選んで獲得することができます。

選ぶ対象はシーズン限定Bサーチから登場するバディーズとなっています。

さらに、実行時のプレゼントとして、わざのアメのメダル x10も獲得できます。

豆知識

11連を引いたあとには、バディーズ1体を選択する画面に移行しますが、このタイミングでアプリを終了(いわゆるタスクキル)すると、選択を一時的に保留することが可能です。

ただし注意点として、ガチャ開催期間中に保留したまま期限を過ぎた場合は、選択する権利が失われてしまうので忘れないようにしましょう。
(※保留にした場合の獲得期限は2025年10月06日14時59分まで)

交換おすすめバディーズ

もちろん好きなバディーズや推しを選んで問題ありませんが、参考までに筆者のおすすめできるバディーズを一部抜粋して紹介します。

 

技【シンオウの結束】でシンオウサークル(防御)を発生できる他、この技の使用時にはパッシブスキル【サザナミの思い出】の効果により、自身を次回ダメージ防御状態次回全体技引受け状態にできるため、タンク役として非常に優秀です。
さらに、EXロール:フィールドを解放すると、天気をあめにすることもできるため、みずタイプパーティでは大幅な活躍が期待できます。

 

シンクロ技【鳴虫のきゅうけつ】でたまむしゾーンの発生、T技【ジョウトの結束】でジョウトサークル(防御)の発生ができる、サポートバディーズ。
たまむしゾーンの発生によってEXたまむしゾーンの効果時間も延長でき、さらに2025年9月時点ではむしタイプで耐久力のあるバディーズは少なく貴重な存在です。
むしタイプのパーティを強化したい場合、入手を検討する価値があります。

 

ナタネ(24シーズン)&ダダリンは、もののけゾーンを3回(ロール:フィールドの効果も含め)、こうてつゾーンを1回発生させられるフィールドバディーズ。
ゴーストタイプやはがねタイプのアタッカーの火力に貢献できます。

さらに、ボードスキル【こうてつゾーン時間延長5】・【もののけゾーン時間延長3】を所持しているため、今後EXもののけゾーンやEXこうてつゾーンを発生させるバディーズが実装された際にも活躍が期待できます。

また、技【きんぞくおん】使用時にはパッシブスキル【相手にP変化技ダウンG9】の効果で、相手全員の特防を2段階下げられる点も大きな魅力です。

 

フェアリータイプのアタッカーとして優秀な1体。
技【うたう】の空撃ちやシンクロ技【聖夜のチャームボイス】で味方に次回抜群威力上昇を付与できるため、所持していればダメージランキングやダメージスパークリングで高得点を狙いやすくなります。

 

パッシブスキル【ダメージ貫通攻撃】を持つテクニカルバディーズ。
攻撃しながら自身の火力を高めたり、デバフをばらまいたり、回復したり、と様々なことができます。
現状、くさタイプのアタッカーとして優秀で、手持ちにくさタイプのアタッカーが少ない場合に特におすすめです。

 

こうてつゾーンを発生させられる、フィールドバディーズ。
シンクロ技【金剛アイアンヘッド】で火力を出しつつ、相手全員の攻撃・特攻を下げ、味方全員の防御・特防を上昇させることができます。
現状、はがねタイプには比較的強力なバディーズが多いですが、こうてつゾーン発生役として優秀なバディーズが欲しい場合は検討の価値があります。

 

【シンオウの分析】→【ブレスシードフレア】の流れで序盤からBC加速を行いながら、相手全員に大ダメージを与えられる、スピードバディーズ。
短期戦に強く、チャンピオンバトルにおける草タイプ枠として特に活躍します。
また、【シンオウの分析】でシンオウサークル(特殊)を発生によって、味方の特殊アタッカーの火力サポートをしながら戦えます。
現在イベントで入手できるアオイ&ニャオハとも相性が良く、草タイプ枠を補強したい方におすすめです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました