スポンサーリンク

【ポケマス】ギーマ(アナザー)&アブソル バディストーンボード

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

この記事ではポケモンマスターズEXにおけるギーマ(アナザー)&アブソルについて紹介しています。

ギーマ(アナザー)&アブソル

声優(CV)

小野大輔

入手方法

ギーマピックアップ バラエティBサーチのガチャから排出。

パッシブスキル

ハイリスク・ハイリターン

初めてバディーズわざをつかったときだけ以下のすべての効果を発揮する。

自分を次回ダメージ防御状態にする。

自分の次回物理技威力ブーストを6段階あげる。

自分の残りHPの60%のダメージを受ける。

サイコロは投げられた!

登場したときに以下のすべての効果を発揮する。

自分の攻撃を1~6段階のいずれかの量をあげる。

自分の防御を1~6段階のいずれかの量をあげる。

自分の特防を1~6段階のいずれかの量をあげる。

P技B技急所化

特定の場合を除きポケモンの技やバディーズわざの攻撃が命中したときに急所に当たる。

ロール

スピード

★6EX時 初めてバディーズわざを使ったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。

EXロール フィールド

★6EX時 初めてバディーズわざを使う直前にこわもてゾーンを発生させる。

このときだけ発生した場の効果の時間を延長する。

チームスキル

あく

味方はあくタイプの攻撃をするときだけ攻撃と特攻が24上がる。

味方全員の素早さを24上げる。

アローラ

味方全員の攻撃と特攻を4上げる。

味方全員の素早さを7上げる。

マフラー

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の素早さを8上げる。

マイペース

味方全員の攻撃と特攻を5上げる。

味方全員の素早さを8上げる。

おすすめポテンシャル

※編集中

バディストーンボードの内容

※編集中

おすすめバディストーンボード①

※編集中

①のボードで取得できる主なスキル

※編集中

説明

ギーマ(アナザー)&アブソルは通常時HP50%以上の際に解放されるシンクロ技【だましうち・表メガアブソル時HP50%以下の際に解放されるシンクロ技【だましうち・裏を扱える、スピードバディーズ。

バディーズわざ】を使用するとメガアブソルになると同時に、パッシブスキル【ハイリスク・ハイリターン】の効果で残りHPの60%のダメージを受けるため、シンクロ技【だましうち・裏】の解放条件を満たすことが可能です。

この2つの技はランダム要素が強く、
だましうち・表】は追加効果の内1つが発動。
だましうち・裏】は【だましうち・表】も効果よりも強力で、追加効果の内2つが発動します。

また、自分のHPが低いときにT技【終わりではない!】を使用すると、バディーズわざ発動可能状態までのカウントを最大で4減らしつつ、自分をこらえる状態にすることができ、BC加速と耐久補完が可能です。

さらに、登場時にはパッシブスキル【サイコロは投げられた!】の効果で、攻撃・防御・特防が1~6段階上昇する等、全体的にランダム要素が強い1体となっています。

かみつく
30%の確率で相手をひるみ状態にする。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:50。【命中】:100
だましうち・表
攻撃が必ず命中する。
以下の追加効果の中からいずれかを1回発揮する。
相手をこんらん状態にする。
ゾーンをこわもてゾーンにする。
(こわもてゾーンはあくタイプの攻撃の威力をあげる。)
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを1段階あげる。
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
自分の回避率を2段階あげる。
自分を次回ゲージ消費0状態にする。
自分の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
自分の攻撃と特攻を1段階さげる。
自分の防御と特防を1段階さげる。
解放条件
自分のHPが50%以上のとき。
封印条件
自分のHPが50%未満のとき。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:120。【命中】:必中
(【だましうち・表】はアブソル時のみ使用可能。)
だましうち・裏
攻撃が必ず命中する。
以下の追加効果の中からいずれかを2回発揮する。
相手をひるみ状態こんらん状態バインド状態にする。
ゾーンをこわもてゾーンにする。
(こわもてゾーンはあくタイプの攻撃の威力をあげる。)
味方のバディーズ全員の回避率を2段階あげる。
味方のバディーズ全員を次回ゲージ消費0状態にする。
味方のバディーズ全員の次回物理技威力ブーストを2段階あげる。
自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす。
自分を次回ダメージ防御状態にする。
自分の次回物理技威力ブーストを4段階あげる。
自分の攻撃と特攻を2段階さげる。
自分の防御と特防を2段階さげる。
解放条件
自分のHPが50%未満のとき。
封印条件
自分のHPが50%以上のとき。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
威力】:180。【命中】:必中。
(【だましうち・裏】はメガアブソル時のみ使用可能。)
よこどり
相手のあがっている能力をもとに戻し同じ分だけ自分の能力をあげる。
使用可能回数】:2回。
消費ゲージ】:2ゲージ。【対象】:相手1体。
終わりではない!
自分の残りHPの割合が少ないほど自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを最大で4減らす。
自分をこらえる状態にする。
使用可能回数】:1回
バディーズわざ
バトル終了までメガアブソルになる。
自分の攻撃があがっているほど威力があがる。
威力】:192

 

スポンサーリンク

 

ずかん

ギーマ(アナザー)
いつもとは 違う 着流し姿の ギーマ。
明日の 行方を 一枚の コインに 委ね
海辺に ひとり たたずむ姿は 謎めいている。
アブソル
不吉なのは 見た目だけ。
田畑を 守ってくれたり 異変を 人に
告げてくれる ありがたい 存在。

各言語

日本語ギーマ (アナザー) & アブソル
英語Grimsley (Kimono) & Absol
フランス語Pieris (Kimono) & Absol
イタリア語Mirton (kimono) e Absol
ドイツ語Astor (Kimono) und Absol
スペイン語Aza (Alola) y Absol
韓国語블래리 (어나더) & 앱솔
繁體中文越橘 (便裝) & 阿勃梭魯

 

タイトルとURLをコピーしました