スポンサーリンク

【ポケマス】トレーナーズサロンの『探索』について。

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

 

探索とは

所持しているバディーズで探索チームを編成し、『探索』させることで、時間経過に応じて『探索報酬』を入手できます。

『探索報酬』は交流に使用するどうぐや探索に使用するどうぐ、その他様々な強化のどうぐと交換できます。
(交換場所は『サロン交換所』)

探索人数の増加方法

初期状態では『探索チーム』に編成できるバディーズは3人までです。

しかし、『サロン交換所』→『交流・探索』で【探索編成人数+1】を引き換えていくことで、最大6人まで編成可能になります。

まずはこの引き換えができるように、「各結晶」の入手を目指しましょう。

探索のおすすめ

『探索』のレアアイテムでは貴重なバディーズ強化アイテムが手に入ることがあります。

そのため、『レアアイテム』の探索レベルを優先的に上げるのがおすすめです。

「レアアイテム」+「欲しい結晶1色」(メラメラ結晶/ポカポカ結晶/ウルウル結晶)を同時に入手できるように編成すると効率的です。

探索どうぐの活用

『探索どうぐ』を使うと、一時的に探索レベルを上げることができます。

必要な探索どうぐを使って、『探索』を有利に進めましょう。

※『探索どうぐ』は『サロン交換所』→『交流・探索』→『探索』のタブから、コインと引換に入手できます。

メラメラパフューム
メラメラ結晶の探索レベルを24時間の間+2

ポカポカパフューム
ポカポカ結晶の探索レベルを24時間の間+2

ウルウルパフューム
ウルウル結晶の探索レベルを24時間の間+2

レアレアパフューム
レアアイテムの探索レベルを24時間の間+2

オールパフューム
全ての探索レベルをを24時間の間+1

 

おうえん

おうえんアイコンが出ているトレーナーをタップすると、12時間の間全ての探索レベルが+1されます。

おうえん可能状態は1日~2日に1回程度出現するため、見つけたら必ずタップしましょう。

探索報酬を回収しよう

探索チームが集めた探索報酬は受取ボタンで獲得できます。

探索報酬は探索レベルに応じて、毎分ストックされますが、各報酬にはストック上限があるため、1~2日ごとに回収するのがベストです。

 

探索で落ちてるアイテムについて

探索ではアイテムが落ちていることがあります。

これらを拾うと、バディーズの強化に使えるアイテムが手に入ります。

ただし、入手できるのはレアアイテムではありません。
そのため、既に素材が豊富な上級者は、無理に拾う必要はないでしょう。

関連記事

 

タイトルとURLをコピーしました