チャンピオンバトル HARD LV.1
『チャンピオンバトル』はメインストーリーWPM編を10章まで進めると参加できるようになるバトルコンテンツです。
難易度は「NORMAL」と「HARD Lv.1」に分かれており、『NORMAL』をクリアすることで、『HARD Lv.1』解放。
「HARD Lv.1」でエンブレム(全タイプのピース)を集めると、より高難易度の「エリートモード」が解放されます。
※「HARD Lv.1」では、一度使用したバディーズは、そのチャンピオンバトル内で再び編成することはできません。
※報酬は毎週月曜日15:00時にリセットされ、再度獲得できるようになります。
四天王戦とチャンピオン戦の特徴
「HARD Lv.1」の四天王戦とチャンピオン戦では特殊ルールが発生します。
四天王戦:
第1戦目、第2戦目、第3戦目、第4戦目、で異なる特殊ルールが設定されます。
チャンピオン戦:
自分でいずれかの特殊ルールを選んで挑戦します。
序盤は「どの順番で誰と戦うか」を考えながら進めるのがおすすめです。
強力なバディーズが揃っていれば、特殊ルールを気にせず突破することも可能になります。
※特殊ルールは毎週切り替わります。
エンブレム(ピース)の入手方法
「HARD Lv.1」でチャンピオンに勝利すると、四天王戦とチャンピオン戦で編成したタイプのピースを入手できます。
1周分で全タイプ分を集めることはできませんが、『リセット』を活用し複数回挑戦することで、1週間の内に全てのピースを集めることも可能です。
相手の弱点を突ける強力なアタッカーがいれば比較的スムーズにクリアできるため、残りの枠には使わないタイプを適当に編成して埋めても問題ありません。
なお、弱点を突かなくても十分勝利は可能です。
※地方ごとにピースを集める必要があるため、序盤は少々手間に感じるかもしれません。
※一度入手した地方のエンブレムは以降再度集める必要はありません。
エリートモード
「HARD Lv.1」で全タイプ分のピースを集めると解放。
バトル前に『オプション』を設定し、相手の強化やこちらの弱体化を課すことでポイントが加算され、追加報酬が獲得できます。
・1バトル最大:3000pt
・5バトル合計:15000pt
報酬には「チャンピオンズソウル」(★6EX解放に必要)やバディーズ強化に役立つどうぐが多数含まれるため、できるだけ多くのオプションを設定して挑戦するのがおすすめです。
ポイント | 報酬アイテム | 数量 |
---|---|---|
600 | のびしろチケット★5 | ×5 |
900 | のびしろチケット★5 | ×5 |
1200 | わざのアメのメダル | ×1 |
1500 | のびしろチケット★5 | ×5 |
1800 | のびしろチケット★5 | ×5 |
2100 | のびしろチケット★5 | ×5 |
2400 | のびしろチケット★5 | ×5 |
2700 | のびしろ★5 | ×1 |
3000 | のびしろチケット★5 | ×5 |
3300 | のびしろチケット★5 | ×5 |
3600 | のびしろチケット★5 | ×5 |
3900 | のびしろチケット★5 | ×5 |
4200 | チャンピオンズソウル | ×10 |
4500 | バトルポイント | ×15 |
5000 | のびしろチケット★5 | ×5 |
5250 | バトルポイント | ×5 |
5500 | のびしろチケット★5 | ×5 |
5750 | バトルポイント | ×5 |
6000 | バディドロップM | ×2000 |
6250 | バトルポイント | ×5 |
6500 | のびしろチケット★5 | ×5 |
6750 | バトルポイント | ×5 |
7000 | のびしろチケット★5 | ×5 |
7250 | バトルポイント | ×5 |
7500 | バディドロップM | ×2000 |
8000 | チャンピオンズソウル | ×10 |
8500 | チャンピオンズソウル | ×5 |
9000 | チャンピオンズソウル | ×5 |
9500 | チャンピオンズソウル | ×5 |
10000 | バトルポイント | ×10 |
10500 | のびしろチケット★5 | ×5 |
11000 | チャンピオンズソウル | ×5 |
11500 | のびしろチケット★5 | ×5 |
12000 | チャンピオンズソウル | ×5 |
12500 | のびしろチケット★5 | ×5 |
13000 | チャンピオンズソウル | ×5 |
13500 | のびしろチケット★5 | ×5 |
14000 | チャンピオンズソウル | ×5 |
14500 | のびしろチケット★5 | ×5 |
15000 | チャンピオンズソウル | ×5 |
おすすめのバディーズ
相手全員に技や【バディーズわざ】で大ダメージを与えられるバディーズがおすすめです。
特に、ロール:アタッカーを★6EXに強化すると、【バディーズわざ】の対象が単体から相手全体へと変化し、一気に殲滅できるようになります。
序盤は、相手の弱点を突けるアタッカーを優先して★6EX解放していくと効率的です。
また、シンクロ技などで、火力を出せる場合には、ロール:サポートのバディーズを★6EX解放し、ボルテージを上げてから使用する戦術もおすすめです。
さらにサポート役として、以下のようなバディーズを編成すると攻略がスムーズになります。
・天気・ゾーン・フィールド・サークルを展開できるバディーズ
同タイプアタッカーと組み合わせると高火力を狙えます。
・バディーズわざ発動可能状態までのカウントを進められるバディーズ
【バディーズわざ】をより早く使用できるようになります。
・攻撃や特攻をサポートできるバディーズ
アタッカーの火力を最大限発揮できます。
・全体回復や被ダメ軽減を持つサート
耐久力を底上げして安定感を確保できます。
コメント