スポンサーリンク

【ポケマス】ロールケーキを使用する際の参考に!おすすめのEXロールの組み合わせについて

スポンサーリンク

この記事では主ロールEXロールの組み合わせのおすすめについて紹介しています。  

ロールケーキを使用する際のひとつの参考として見てください。

EXロールを解放した際の効果

①ステータスアップ

EXロール アタッカーHP+60  こうげき+40 
とくこう+40
EXロール テクニカルHP+60  こうげき+20  ぼうぎょ+20
とくこう+20  とくぼう+20
EXロール サポートHP+60  ぼうぎょ+40  とくぼう+40
EXロール スピードHP+60  こうげき+20 
とくこう+20 すばやさ+40
EXロール フィールドHP+60  ぼうぎょ+20 
とくぼう+20 すばやさ+40
 

②バディーズわざ発動時にEXロールに応じた追加効果の発動。

EXロール アタッカーバディーズわざの対象が相手全員になる。
EXロール テクニカルバディーズわざの威力が1,5倍になる。
EXロール サポート初めてバディーズわざを使ったときだけボルテージが2段階あがる。
EXロール スピード初めてバディーズわざをつかったときだけバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。
EXロール フィールド初めてバディーズわざを使う直前に場の効果を発生させる。
このときだけ発生した場の効果の時間を延長する。

 

組み合わせの評価

(★★★~★の3段階評価としています。)

主ロール:アタッカー

EXロール:テクニカル

評価:★★

ロール:アタッカーの追加効果、バディーズわざの対象が相手全員になる。とEXロール:テクニカルの追加効果、バディーズわざの威力が1,5倍になる。によって、相手全員に対して【バディーズわざ】の威力を上げられます。

ただし、バトルによっては火力が過剰になる場面もあるため、状況次第では優先度をやや下げてもよく、評価は★★としています。

 

EXロール:サポート

評価:★★★

ボルテージを2段階上昇させる行動は、味方全員の火力上昇につながるため、どんなバトルでも腐りにくく、基本的に優秀です。

 

EXロール:スピード

評価:★★

バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。効果は決して弱いものではなく、汎用性も高いので、あっても困りません。

特に、シンクロ技の解放条件が【バディーズわざ】を使用するたびに解放される場合は相性が非常に良く、そういったバディーズとの組み合わせの場合には評価が★★★になります。

 

EXロール:フィールド

評価:★★

初めてバディーズわざを使用する前に、特定の天気やフィールドやゾーンを発生させられるため、その【バディーズわざ】の威力とその後の特定のタイプの攻撃の威力を上げられます。

基本的にそのバディーズが恩恵が得られる天気やフィールドを発生させるため、腐ることはありませんが、元々、技や【バディーズわざ】の火力が控えめなバディーズでは、そこまで大きい恩恵が得られない場合もあります。

 

 

 

主ロール:テクニカル

EXロール:アタッカー

評価:★★

ロール:テクニカルの追加効果、バディーズわざの威力が1,5倍になる。とロール:アタッカーの追加効果、バディーズわざの対象が相手全員になる。によって【バディーズわざ】で相手全員に与えるダメージを増やすことができます。

ただし、ロール:テクニカルの都合上、バディーズによっては性能が特殊な場合や、デバフ性能やサポート性能に寄ってる場合もあり、【バディーズわざ】でそこまで火力の出せないバディーズもいるため、評価は★★としています。

 

EXロール:サポート

評価:★★★

ボルテージを2段階上昇させる行動は、味方全員の火力上昇につながるため、どんなバトルでも腐りにくく、基本的に優秀です。

 

EXロール:スピード

評価:★★

バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。効果は決して弱いものではなく、汎用性も高いので、あっても困りません。

特にシンクロ技の解放条件が、【バディーズわざ】を使用したとき、や【バディーズわざ】を使用した場合にメガシンカできるバディーズとの相性がよく、その場合の評価は★★★となります。

 

EXロール:フィールド

評価:★★

ロール:テクニカルの追加効果、バディーズわざの追加効果が1,5倍になる。と、EXロール:フィールドの追加効果:初めてバディーズわざを使う直前に場の効果を発生させる。によって、【バディーズわざ】の威力を上げることができます。

特に、場の効果の発生によって、その後の技の威力も上げられるため、技やシンクロ技で火力を出せる場合には、おすすめな組み合わせとなっています。

 

 

 

主ロール:サポート

EXロール:アタッカー

評価:★

主ロールがサポートの場合は、基本的に火力を出すことができないため、EXロール:アタッカーとの組み合わせはあまりよくありません。

ただし、【相手に初B技後フェアリー抵抗↓】などのスキルを所持しており、【バディーズわざ】使用時にタイプ抵抗を下げられる場合は、その効果を相手全員の撒くことができるようになるため、評価は★★★

また、最近は主ロールがサポーターでも、ボードスキルに【特攻↑分B技威力上昇】を持っている場合があります。
その場合もEXロール:アタッカーを活かすことができるため、評価は★★となります。

EXロール:テクニカル

評価:★

主ロールがサポートの場合は、基本的に火力を出すことができないため、EXロール:テクニカルの追加効果、バディーズわざの威力が1,5倍になる。をほとんど活かすことはできません。

あまり、おすすめできない組み合わせです。

 

EXロール:スピード

評価:★★★

EXロール:スピードは、次の【バディーズわざ】を早く回すこともできるため、ロール:サポートのボルテージを2段階上げる効果と非常に相性が良いです。

 

EXロール:フィールド

評価:★★

ボルテージを上げながら、特定のタイプの火力を上げられるようになるため、アタッカーとのタイプが同一である場合には、相性が良いです。

タイプが同一ではない場合、天気やフィールドやゾーンが重複し、邪魔になる場合もあるので、注意が必要です。

 

 

 

 

主ロール:スピード

EXロール:アタッカー

評価:★~★★

元々ロール:スピードのバディーズは【バディーズわざ】で大きく火力を出せるバディーズではないため、EXロール:アタッカーの追加効果、バディーズわざの対象が相手全員になる。の恩恵を大きく得ることはできません。

ただし、シンクロ技の解放条件が【バディーズわざ】を使用するたびである場合や、【バディーズわざ】の威力を上げられるスキルを複数持っている場合には、優先度を上げてもよいかもしれません。

 

EXロール:テクニカル

評価:★~★★

元々ロール:スピードのバディーズは【バディーズわざ】で大きく火力を出せるバディーズではないため、EXロール:テクニカルの追加効果、バディーズわざの威力が1,5倍になる。の恩恵は限定的です。

とはいえ、火力自体は上げやすくなるため、解放すれば役立つ場面もあります。

 

EXロール:サポート

評価:★★★

ボルテージを2段階上昇させる行動は、味方全員の火力上昇につながるため、どんなバトルでも腐りにくく、基本的に優秀です。

また、ロール:スピードの効果で、次の【バディーズわざ】を早く回すこともできるため、EXロールサポートとの相性は特に良いです。

 

EXロール:フィールド

評価:★★~★★★

ロール同士の組み合わせだけでいうと、活躍できる場面は限定的に見えますが、この組み合わせを持っているバディーズは、火力の出せる技やシンクロ技を持っていることも多いため、EXロール:フィールドの効果を十分に活かすことができます。

 

 

 

主ロール:フィールド

EXロール:アタッカー

評価:★★

初めてバディーズわざを使う直前に場の効果を発生させる。と、バディーズわざの対象が相手全員になる。効果が合わさり、【バディーズわざ】で相手全員に火力が出せるようになります。

ただし、性能(他に【バディーズわざ】の威力を上げるスキルが少ない場合)によっては、たいして【バディーズわざ】で火力が出せないこともあるので、評価は★★

 

EXロール:テクニカル

評価:★~★★

一部を除き、元々:ロール:フィールドのバディーズは【バディーズわざ】で大きい火力を出せるようにはなっていないため、EXロール:テクニカルの追加効果、バディーズわざの威力が1.5倍になる。の恩恵をあまり得られません。

 

EXロール:サポート

評価:★★★

ボルテージを2段階上昇させる行動は、味方全員の火力上昇につながるため、どんなバトルでも腐りにくく、基本的に優秀です。

また、主ロールの効果で天気やゾーンを発生させられるため、タイプ統一パーティでは優秀な組み合わせです。

 

EXロール:スピード

評価:★~★★

バディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす。効果は決して弱いものではなく、汎用性も高いものです。
ただし、ロール:フィールドの追加効果には、発生した場の効果の時間を延長する。という効果もあり、EXロール:スピードの恩恵は薄く、相性はあまりよくありません。

 

 

どのバディーズを解放させるべきか

上記ではロールとEXロールの組み合わせごとの相性について紹介しましたが、極端に相性の悪い組み合わせはごく一部であり、「絶対にダメ」というものは存在しません。
そのため、好きなバディーズや推しのバディーズであれば、自由に解放して問題ありません。

なお、EXロールを解放させるアイテムの『ロールケーキ』はバトルラリーで入手可能です。
バトルラリーでは、ロールとEXロールの組み合わせによってボーナスが得られるため、最終的にはバランスよく様々な種類のEXロールを解放しておくと、ポイントを稼ぎやすくなり、『ロールケーキ』の入手効率を上げられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました