スポンサーリンク

【ポケマス】レジェンドバトル ラティオスの攻略のコツについて

ポケモンマスターズEX
スポンサーリンク

攻略のコツ

主な仕様

レジェンドバトルのラティオスは、仲間のボーマンダとカイリューとともに登場するのが特徴です。

カイリューは特殊攻撃を使用し、行動するたびに相手全員の特攻が1段階上昇
ボーマンダは物理攻撃を使用し、行動するたびにボーマンダの攻撃が2段階上昇

このため、ラティオス本体よりも先に、カイリューやボーマンダを倒すか、全体攻撃で一気に押し切る戦術がおすすめです。
※おすすめの撃破順は カイリュー → ボーマンダ → ラティオス。

 

2ゲージ目以降の火力に注意

2ゲージ目のラティオスはパッシブスキル【急所時攻撃アップ1】【急所時特攻アップ1】を所持しています。
これにより、急所に当てるたびに攻撃・特攻が上昇するため、ゆっくりしていると火力が大きく伸びてしまいます。
対策としては、ポテンシャル『急所無効』を採用することで上昇を防ぐことが可能です。

さらに、2ゲージ目以降のラティオスはパッシブスキル【攻撃時防御ダウン9】【攻撃時特防ダウン9】を持っているため、攻撃する度にこちらの耐久を下げてきます
対策としては、こちらの防御や特防を上げられるバディーズを編成するのがおすすめです。

 

ただし、こちらの火力が十分であれば、短期決戦で押し切ることも可能なので、パーティ構成次第では火力上昇や耐久低下をそこまで気にする必要はありません。

 

タイプ弱点の変更に注意

相手はゲージによって弱点のタイプが変化します。

1ゲージ目:ドラゴンタイプ弱点
2ゲージ目:ドラゴンタイプ弱点
3ゲージ目:こおりタイプ弱点

弱点をつく場合は気を付けましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました