この記事ではセリアで販売されているトレカ用プラスチック薄型カードケースで収納する際のメリット、デメリット等について紹介しています。
ポケモンカード収納時の写真
良いところ
・UVカット率99%(UV100nm~400nm)でありながら、高い透明度。
・プラスチック製なため、耐久性が高い。(カードローダーより頑丈に保管可能)
・2重スリーブもしくは3重スリーブ対応。
・コスパが良い。
2個入りで100円とあるため、似た商品であるフルプロテクトスリーブR(3個入り330円)と比べると、見た目上はほとんど同じながら、価格面でお得です。
悪いところ
収納時に余白ができる
2重スリーブで収納しても上下左右に隙間が空くため、若干の位置調整が必要です。フルプロテクトスリーブRを使用している方は、違和感を感じるかもしれません。
※ 遊戯王カードなど小さいサイズのカードでは、さらに余白が目立つ可能性があります。
フルプロテクトスリーブとサイズが微妙に異なるため、互換性に注意
フルプロテクトスリーブRと見た目はそっくりですが、外寸が異なるため、専用のOPP袋など関連商品が流用できません。
サイズ
トレカ用プラスチック薄型カードケース
外寸:幅71.5×高さ96.5×厚み3.5mm
内寸:幅67×高さ92×厚み1mm
フルプロテクトスリーブR
外寸:幅71×高さ96×厚み3mm
内寸:幅66×高さ92×厚み0.7mm
比較表
商品名 | 外寸(mm) | 内寸(mm) |
---|---|---|
トレカ用プラスチック薄型カードケース | 71.5×96.5×3.5 | 67×92×1 |
フルプロテクトスリーブR | 71×96×3 | 66×92×0.7 |
まとめ
セリアのトレカ用プラスチック薄型カードケースは、UVカット率が高く、プラスチック製で耐久性も良好。
さらに、2個100円というコスパの良さが魅力です。
そのため、『プラスチックケースで安くカードを保管したい!』という方にはおすすめできる商品となっています。
ただし、元々フルプロテクトスリーブRを使用している方にとっては、互換性の違いやサイズの違和感を感じると思います。
そのため、現在フルプロテクトスリーブRを使用している方は、金額の差があるとはいえど、そのまま使い続けた方が良いかと思います。
個人的には今後も、フルプロテクトスリーブRの方を継続して使っていく予定です。
最後までお読みいただきありがとうございました。