この記事ではダイソーで販売されている、ダイソーの『保護カードケース PROTECTIVE CARD CASE』について紹介しています。
保護カードケース PROTECTIVE CARD CASE
『保護カードケース PROTECTIVE CARD CASE』はカードをプラスチックケースで挟むことで、キズや紫外線から防ぐことができる保護ケースです。
収納時の写真
ポケカ、遊戯王、共に2重スリーブ(それぞれの公式スリーブサイズ)で収納可能です。
以下の写真は、公式スリーブで保管した際のものになります。
※遊戯王サイズの場合、ケース内に上下左右ごくわずかな隙間ができますが、振っても中でカードが動くことはありません。
メリット
・価格が安い。
100円(税抜)で2枚入りのため、コストパフォーマンスに優れています。
・紫外線対策付き
UVカット率90%で、カードを日焼けや蛍光灯などによる退色から守ってくれます。
・開閉が簡単
ケースの側面に窪みがあり、爪をかけて軽く力を入れるだけで開閉可能です。
デメリット
・開閉しやすいぶん、やや開きやすい
開閉が簡単な反面、閉じたときに「カチッ」という確かな手応えがないため、しっかり閉まったか分かりづらいです。
また、高い場所から落とした際、角度によっては開いてしまう場合があります。
(何度か落下テストをしたところ、基本的には問題ありませんでしたが、一度だけ開いてしまいました。)
使用OPP袋
保護袋をつける場合は『T7.5ー10サイズ』がぴったりサイズで収まります。
まとめ
プラスチック製の保護ケースとしては、非常にコストパフォーマンスに優れた商品です。
同様の用途の商品に「フルプロテクトスリーブ(S)(R)」(3個入り330円)がありますが、比較すると本製品は若干使い勝手に劣る点もあります。
そのため、すでにフルプロテクトスリーブを愛用している方は、そのまま使い続けるのがよいでしょう。
(フルプロテクトスリーブSは遊戯王サイズ用)
(フルプロテクトスリーブRはポケモンカードサイズ用)
一方で、これからカードコレクションを始めたい初心者の方や、保護グッズを使ったことがない方には、手軽に試せる入門用としておすすめな商品となるため、一度試してみても良いかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました。