スポンサーリンク

【ポケカ】パック開封時の整理やデッキ整理に非常に便利!TOYGERの『SORTRAY』

ポケモンカード保管方法
スポンサーリンク

 

この記事では、パック開封時の仕分けやデッキ整理に非常に便利な収納アイテム TOYGERの『SORTRAY』 を紹介します。

TOYGERの『SORTRAY』

『SORTRAY』は 20ブロックの仕切り を持つカード整理用ケースです。
各ブロックの収納枚数は以下のとおり:

スリーブなし … 約60枚
1重スリーブ … 約50枚
2重スリーブ … 約40枚

種類ごとに分けて収納できるため、パック開封中や、デッキを組む際のカード仕分けに役立ちます。

Amazon | TOYGER SORTRAY [コンパクトに折りたたみ可能な仕分けトレイ] | トレカ 通販
TOYGER SORTRAY ほかトレカ・トレーディングカード関連商品が勢ぞろい。アマゾンなら最短当日配送。

 

収納時の写真

下2段までの収納ならフタを閉めることが可能です。
(※収納中に斜めにしないよう注意)

 

メリット

分類がしやすい
20ブロックあるため、カードの種類やレアリティごとに分けて整理可能です。

フタを閉じられる安心感
下2段の収納ならフタが閉じられるので、途中で整理を中断しても安心。
持ち運び時のホコリ混入も防げます。

折り畳み可能で省スペース
使用しないときは折り畳めるため、収納スペースを圧迫しません。

視認性が良い
ケースが黒色のため、カードが見やすくなっています。
使いやすさも含め、配信や店舗に仕分け作業でも良く使われている印象です。

 

デメリット

材質は紙製
外装には高級感がありますが、カードを置く部分はやや薄めです。
耐久性は比較的しっかりしているものの、価格も約3,200円するため「たまにしか使わない方」にとってはコスパがやや悪く感じられるかもしれません。

 

まとめ

『SORTRAY』は、
パック開封後のカード整理
複数のデッキ候補の仕分け
一時的なカードの置き場
といった用途に非常に便利なアイテムです。

特に「折り畳み式」という点が大きな強みで、整理途中でも中断、持ち運びができるのは使っていて安心感があります。

パックをよく開封する方や、複数のデッキを所持して整理に悩んでいる方は、一度試してみても良いでしょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

Amazon | TOYGER SORTRAY [コンパクトに折りたたみ可能な仕分けトレイ] | トレカ 通販
TOYGER SORTRAY ほかトレカ・トレーディングカード関連商品が勢ぞろい。アマゾンなら最短当日配送。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました