スポンサーリンク

100円(ダイソー)で買えるおすすめの硬貨カードケース

ポケモンカード保管方法
スポンサーリンク

この記事ではダイソーで買うことができ、自身がポケモンカードやそのトレカを保管する際に使用しているおすすめの硬貨カードケース(カードローダー)について紹介します。

コレクションの参考になれば幸いです。

 

おすすめの硬貨カードケース

DAISO 硬貨カードケース UV90%✓ フチあり ヨコ型

(タテ型もありますが、個人的にヨコ型が好きなので使用しています。)

 

実際入れてみたときの写真はこちら

メリット

・UVカットのかかっている多くの硬貨カードケースは青みがかっていたりするが、この硬貨カードケースは青みや白みがなく透明度が高い

・上記のような大きなメリットがあるのにも関わらず、3枚入り100円と他の100均で売っている硬貨カードケースと同じ値段。

薄いフィルムが貼ってあるので、未使用時にはカードローダー本体にほこりや小傷がつかない。

 

デメリット

デメリットと言っていいのかは分かりませんが、他の硬貨カードケースと比べると、中の隙間の幅が少ないのか、極若干カードの挿入が難しい印象があります。

とは言っても気にするほどでもなく、逆に空気に触れる量が減ってメリットだ!と考えても良いでしょう。

 

まとめ

100円3枚入りの硬貨カードケースにしては、色々と兼ね備えているため、自身がダイソーで購入する硬貨カードケースはこれ1択というぐらいには重宝しています。

皆さんも見つけた際にはぜひ試してみてください。

 

その他

自身がこの硬貨カードケースに使用しているOPP袋はこちら

(↓つけたときの写真になります。)

 

自身が硬貨カードケースをディスプレイしている際に使用しているカードスタンドはこちら
タイトルとURLをコピーしました