スポンサーリンク

【ポケモンZA】色違い厳選(ベンチ厳選)で使用しているコントローラーについて

ポケモンZA
スポンサーリンク

 

色違い厳選のベンチ厳選とは?

今作では、ロードが発生すると周囲の出現ポケモンが切り替わる仕様になっています。
しかし、「色違いポケモン」に関してはロードが発生しても消えず、同じ場所に残り続ける仕様となっています。

この仕組みを利用し、各地のベンチで
『ベンチで休む』→『時間をつぶす』
の動作を繰り返すことで、色違いを効率的に厳選することが可能です。

そのため、ゲームをする時間が取れないときでも、ベンチ前で下ボタンとAボタンを押しっぱなしにして放置しておくことで、再開時に周囲に色違いが出現させておくことができます。

(※朝から昼にかけてしか出現しないポケモンは、夜になると一時的に姿を消しますが、再び昼になると再出現します。)

(※モミジリサーチの報酬である、『ひかるおまもり』を入手しておくと、圧倒的に効率が良くなります。)

 

使用コントローラーについて

筆者は任天堂ライセンスのホリパッド(ホリコン)を使用しています。

(switch1用↓)

Amazon.co.jp: 【任天堂ライセンス商品】ホリパッド 有線接続 for Nintendo Switch ブルー【Nintendo Switch対応】 : ゲーム
Amazon.co.jp: 【任天堂ライセンス商品】ホリパッド 有線接続 for Nintendo Switch ブルー【Nintendo Switch対応】 : ゲーム

(switch2用↓)

Amazon.co.jp: ホリパッド TURBO for Nintendo Switch™ 2, Windows PC : ゲーム
Amazon.co.jp: ホリパッド TURBO for Nintendo Switch™ 2, Windows PC : ゲーム

※なお、Switch1用・Switch2用のコントローラーは、どちらもSwitch1およびSwitch2で使用可能です。

 

設定方法

、TURBOボタンとAボタンを同時に2回押し連射設定を有効化しつつ、連射設定を最速にします。

、輪ゴムを2本つなげ、
 - 一方を十字キーの下ボタン
 - もう一方をZLボタン
 に引っかけて、下ボタンを押し続けるように固定します。

 

Amazon.co.jp: 輪ゴム オーバンド #14 100g箱 アメ色 GF-011 天然ゴム 標準サイズ 共和 : 文房具・オフィス用品
Amazon.co.jp: 輪ゴム オーバンド #14 100g箱 アメ色 GF-011 天然ゴム 標準サイズ 共和 : 文房具・オフィス用品

 

ワンポイント

輪ゴム1本でも設定は可能ですが、やや斜め下方向になりやすく、まれに「ベンチで休む」がうまく発動せず、キャラが勝手に歩いてしまう場合があります。
安定した動作を狙う場合は、輪ゴム2本での固定をおすすめします。

 

総評

今作では、「ベンチ厳選」の登場により、これまでよりも格段に色違いポケモンを入手しやすくなっています。

これまでなかなか色違いに出会えなかった方も、今作をきっかけにさまざまな色違いポケモンを探してみてはいかがでしょうか。

ぜひ、素敵な色違いライフをお楽しみください。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました